プロフィール

桜 三平太

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:172
  • 総アクセス数:583404

QRコード

帰ってきました

遠征3日目でやっとお家に帰ってきました(^o^;)
ほとんど寝ないで遊んでたからちょっと疲れました(^_^;)
でわ、最終日の釣果です
今日は函館から「くりっぱ」君達が来るという事なので、先に場所取りしてました(^◇^)
薄明かるくなってから開始!
いるとこはわかってるから、5gのチャートをチョイ投げして
ツーン・ツー…

続きを読む

サマフェス頑張りました

今日は朝2時半から凄腕サマフェス頑張りました(^_^;)
前半は釧路方面でアメマス68センチ!
シロサケ74(メス)・68(オス)がサクッと釣れたので、一路世界遺産知床まで
今日はかなり渋いカラフト鱒について書こうと思います。
世界遺産到着が11時前
早速河口まで降りて好みの場所ゲット(^ω^)
いつも通ってるとこだか…

続きを読む

ラストカラフト鱒。

まだ天気が良いうちに今年のラストカラフト(≧∇≦)
薄暗いうちは潮が引いてるけど、鱒逹が一気に遡上して行った。
ポイントには自分の他に一人知らないあんちゃんがいて、少し前に出過ぎ(`ε´)
群れが散発気味!
ちょっと邪魔!
7時くらいに釣れなくて帰って行った(-.-;)
しばらくポイント休ませてから7gスプーンでボンズ…

続きを読む

天気は良いのに。

昨夜の雨で川が増水してめっちゃ濁った!
おまけに河口には昨日のガラ掛けの残骸が(;`皿´)
朝は8人いてたったの1匹。
夕方の小清水は30人くらいいて鮭が1匹にカラフト2匹(-.-;)
魚もいないがやっぱり腕が悪い(┳◇┳)
ボンズはやっぱり悔しいp(´⌒`q)
何もないので今日の斜里岳と小清水の景色。

続きを読む

第三次知床遠征。

せっかくの休みを台風などに邪魔されたくないので、南風をかわせる知床にまた来てしまった(≧∇≦)
来る途中、石狩川や仁頃川などの川が増水しててちょっと心配で、祈るように知床に来たがどぉやら祈りは通じたみたい(-o-;)
早速誰もいないいつものとこで!
5gの正体不明スプーン2連結で早速55センチ(^◇^)┛
まだ鱒逹にヤ…

続きを読む

ちょっと眠い!

今日の夜2時に岩内到着(^_^)v無事生還!
なんだかんだと荷物降ろしたりして、結局寝たのは4時半頃に。
朝6時半、明るくて目が覚める!
7時から一家総出でカラフト鱒の解体!
親父と2人で頭と腹を取り、オカンが海洋深層水で洗うという分担作業で意外と早く終わったo(`▽´)o
クーラーとか保冷剤等も洗って、10時過ぎ…

続きを読む

第二次知床遠征終了。

19日の昼から羅臼側を偵察!全然魚いない(ノ△T)
なんか毎回このパターン!
黙って斜里にいれば!
ドライブがてら国道244を通って斜里に向かう途中、川北温泉なる看板発見!
風呂も入りたいし、行ってみようという事で砂利道行く事5キロ!
無料で入れる硫黄泉でしたが、大嫌いなアブにたかられて生きた心地がしなか…

続きを読む

第二次知床遠征。

18日の朝9時岩内出発。
約10時間で斜里到着。
19日の朝、いつものとこ行ったらなんか獣臭い!!
ヤベッ!これは赤カブトだ!
念の為クラクション鳴らしてからポイントに。
ポイント貸し切り! でも波あるし、濁ってるし魚いるかなぁ?と思って海を見てるとヒレ発見!
早速アイジェットブレード5・4gピンク2連結…

続きを読む

知床ありがとう

知床遠征最終日です。
帰りの運転も考えゆっくり海岸に降りると先行者4人。
昨日もいた浮き釣り師に話を聞くとまだ群れはきてない様子。
だが、いつも朝イチに魚が溜まるポイントにウェーディングしてる奴(群馬ナンバー)がいる!
ちょっと邪魔だなぁと思っていたら休憩しだした!これはチャンス!
2キャスト目で1匹目…

続きを読む

二桁ゲットだが?

昨日の岸寄りしたポイントで今朝は更に群れが濃くなった!
一人浮き釣り師がいたけど一緒にやりました。
なんでも千葉からの遠征みたいです。
風がなく海面ベタで昨日のパターンが通じず
好調だったのは3gのピンクスプーン!
朝はほぼこれでヒット
群れの前にキャストしてひたすらデッドスロー。
でも群れの真ん中に入る…

続きを読む