プロフィール

Take

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (9)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (14)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (11)

2018年11月 (6)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (6)

2013年10月 (2)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (2)

2013年 5月 (2)

2013年 3月 (1)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (4)

2012年11月 (1)

2012年10月 (2)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (2)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (6)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (11)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (8)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (10)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (3)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:701762

QRコード

何で??

夜ヒラの条件揃っています!!
ウキウキ!!
付き場はもうわかってるんですよ(笑)
??
??
はい!!
分かってませんでした(涙)
開拓続けます!

続きを読む

ちょっと気になり

ちょっと気になり完全淡水域でトップゲーム!!
サイズは小さいけどキビレいっぱい(笑)
トップだとキビレが反応するのでシンペン使うとシーバス!!
まさかのクロダイもここまで上るとは(笑)
数は出ましたが、サイズ狙うならやはり河口かな!!

続きを読む

色々突っ込みどころはありますが(笑)

息子が釣りデビューしました!、
色々突っ込みどころはありますが、
みなさんはいくつ見つけられますか??(笑)
普段はクーラーに入っているしめた後
の魚見ていたので、生きている魚は衝撃だったようで、「ピチピチする!!」
と逃げてました(笑)
そして近くでチヌ釣りをしていたおじいさんにあげていました!!
次は命を…

続きを読む

来訪者とチニング!!

毎年来てらっしゃる先輩(笑)
今年もきました!!
んでコラボ!!
 
二人ともボーズがないチニングかシイラ(笑)
時間も限られているのでチニングへ!!
中型がほとんどでしたが、楽しくバンバン出ましたよ!!
いやー楽しい!!
なんも考えずに二人で釣りまくりました!!
何匹釣ったやら(笑)

続きを読む

メジャー忘れたことを本気で悔やむ…

朝から浸かる!!
もちろん海へ!!
いやー
気持ちいいですね!!
安定のポイントでバイト!!
あ!!
でかい!!
メジャーで測れば入れ換えられる!!
??
無いですが…
速やかにリリース
ちくしょーー!!!
自分の準備不足を恨む(笑)
その後は…
追加し!!
元気のいい君も相手をしてくれました!!
たのしす!!

続きを読む

なんか頑張ってます!!

相変わらず早起きしてチニング!!
そんなお利口なことする人にはチヌは裏切りません(笑)
あら??
メッキちゃん久しぶり!!

続きを読む

リーダーに助けられる!!

根に入る魚を止めようとして、リーダーを線で擦らずに一点で擦ると切れた経験ありませんか??
私は何度もあります(涙)
そして今回もやってしまいました…
絶対切れたと思いましたが…
リーダーのお陰で
無事ランディングできました!!
リーダーの擦れた部分はダマカになっていましたが、
切れてな~い!!
信頼しています!…

続きを読む

凄腕頑張ってます!!

凄腕!!
今年は本土に帰ってきたので頑張ってます!!
もちろん新規開拓しながら(笑)
それにしても地雷が多い(笑)
踏まないように摺り足で進みますよ!!
このポイントはキビレいないことが分かりました!!
次のポイントも開拓します!!

続きを読む

新しいパターン!!

あたら費パターンを発見するためには
通うのみ!!
今回はこの流れの圧の中でもチニングが成立すると言うこと!!
まぁ色々な条件が揃ってだと思いますが!!
ランディングネットを持っていこうと思いました(笑)
楽しかった!!
全てクロダイですよーーー

続きを読む

夕涼みのトップチヌ

夕涼みのトップチヌ!!
とは言ってもウェダーの中はビッショビショ(笑)
エイに気を付けながら進み!!
ポッパーで効率よく攻める!!
黒いのや黄色いのが遊んでくれました!!
後一時間あれば二桁いったのに…

続きを読む