プロフィール

元きいろ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:9103

QRコード

夏休みは・・

  • ジャンル:日記/一般
8月12日~8月19日まで実家のある五島に帰っておりました。
今年は一人で帰ったせいか、お出迎えはなしorz
仕方がないので港から歩いて帰りました
だいたい5分くらいで到着なんですけどねw
家に入るとちょっとビックリ!オッサンがソファーで昼寝してました・・・
良く見ると5年ぶりに会う兄でしたww毛の無くなる病気…

続きを読む

入鹿池

  • ジャンル:日記/一般
入鹿池に行ってきました~!
今日もまたバックシートからの釣りです・・
7時出船とやや遅めのスタートだったんですが
9時半ごろ必殺技のスモラバで釣れちゃいました~
チャンネルに絡む沈み物の横をスイミングさせてゲット!
でも、この魚の後は3時頃までノーフィッシュ!
釣れたのが嘘のような気分で帰ってきました・…

続きを読む

バス釣り

  • ジャンル:日記/一般
4月29日に友人達と4人で某所にバス釣りに行きまして
結果4人で40up12~3本と50up4本とまずまずだったんですが
その中で自分の釣果は50upではあったものの1本のみいう若干寂しい結果になってしまったので、5月1日に会社の釣友とリベンジに行ってきました・・・
現地に6時ちょっと前に到着
ベジテーションエ…

続きを読む

痛名古屋バスフェスタ

  • ジャンル:日記/一般
今日は、名古屋バスフェスタに行ってきました・・・
大阪フィッシングショーにも行ったんですが、タックルをほぼ見てなかったので今日はちゃんと見るぞ・・・という事なんですが
とりあえずダイワに行ってみると・・・
初音ミク発見ww
すると「喰いつきましたね」とハシタクさん登場
色々とお話しを伺っていると「実は禁…

続きを読む

管釣りでも釣れん・・

  • ジャンル:日記/一般
またまた一宮の北方マス釣り場に行ってきました
今月4回目です・・
今シーズンは、放流直後の爆釣が味わえてないんですよね~
ということで今日こそは!放流パターンに嵌めてやろうと意気込んでいたんですが・・・
やっぱりだめでした~・・・
近くで釣っていたトーナメントに出ているらしい2人連れだけは(そんな話をし…

続きを読む

管釣りにて・・

  • ジャンル:日記/一般
一宮の北方マス釣り場に行ってきました
現地に8時に到着すると同時に放流開始
1.6gの放流系カラーのスプーンからスタートするも反応はイマイチ
1.2g~1g~0.8gとスプーンのボリュームを落としていってもシブい反応が続き、放流パターンに嵌める事ができないまま2時間経過釣果は10匹程
実は正月休みの最終日にも管釣り…

続きを読む

夜遊び

  • ジャンル:日記/一般
昨日は会社帰りに某河川に道草しちゃいました
上げ9分くらいに現地に到着し明暗部をチェックするも不発・・・まあこれはしょうがないかな~^^;
少し移動すると、緩やかに下げが効いてきた様子
最近新たに入手したアーダのレッドヘッドで下流に移動しつつ、石積をチェックしていたら
セイゴちゃん来ました~w
その後、…

続きを読む

アーダで朝練のちゴミ拾い

  • ジャンル:日記/一般
今日はAM9時より藤前干潟の清掃活動「WATERSIDE CONTROL」の日・・・
でも朝の2時間ちょっと?だけ某河川のシーバスを狙ってみました
現地に(釣り場^^;)6時頃到着!
スーサンのチャートバックでスタート
護岸の際の少し盛り上がった辺りをトレース
すると「ガン!」と早くも反応あり
もう一度同じコースをトレース…

続きを読む

期待のアーダで初ゲット!

  • ジャンル:日記/一般
夏以来の日記です・・・
なんちゃってバストーナメント(ペア戦)が先週ひと段落したので某河川にシーバス釣りに行ってきました
早朝の下げはじめくらいにポイントに入りブレイク上をアーダでトレース・・・カラーはチャート!
1投目からヒットするもお得意のランディング直前のバラシ
しかし、活性が高かったようで気のいい…

続きを読む

今年の夏休みは…

  • ジャンル:日記/一般
只今帰省中です!親にしてみれば寄生虫ナノかも
連日出撃してますが海水浴日和が続いていて、流石にスズキは無理
なのでジグでシオを釣ったり
餌木でアオリを釣ったりしてます
去年はヒラマサが見えてたので、今年は釣ってやろうと思ってビッグプラグを持ってきたんですが…今のところ姿を見せません
苦戦中です

続きを読む