横浜港湾部その2

  • ジャンル:釣行記
昨日また行ってきました!
前よりはゴミが減っているかなと思いながらポイントへ行くと前よりゴミがあります(汗)
ゴミの少ない所をマリアのポケッツシャッドで撃つとすぐにヒット!
30くらいでした
ポイントを10分くらい開け同じ所に投げるとまたヒット!
同じくらいのサイズでした
同じ様にゴミの少ない所をランガン…

続きを読む

台風後の横浜

  • ジャンル:釣行記
台風が過ぎた次の日に港湾部へ行ってきました!
プラグだとゴミを拾いすぎるのでワームで際を打っていきます
すると早々にヒット!
45と小ぶりなサイズ
その後移動しながらワームで際を攻めると当たる当たる♪
際を撃ちながら橋の明暗に着くとボイルしまくりですが喰わない(涙)
ワームのレンジを下げ一匹釣ったらボイルが…

続きを読む

横浜の運河釣行

  • ジャンル:釣行記
5月19日横浜の運河に行ってきました!
水面をみるとハク、ハゼ、手長エビ、カニ、バチが居ます
まずは一番捕食しやすいと思われるバチパターンからスタート
シャローでエリテンを流していると3投目で30クラスがヒット
少しずつポイントずらしながら撃っていくとこの日最大の52がヒット!
このあと移動しながら二匹…

続きを読む

最近の釣行

  • ジャンル:釣行記
最近釣りに行けば必ず釣れるのですが決まって30センチ以下…
沖堤では一匹50センチがでるもあとの魚が小さい
デカイサイズが釣りたく情報を集めると川がいいとの事で行ってきました!
バチパターンとの事でドリフのドリフトで明暗をやるとすぐにヒット!
20くらいだったので写真も撮らずにリリース
気を取り直し同じ…

続きを読む

WSS若州なんとか1本

  • ジャンル:釣行記
WSSの若州大会に行ってきました!
スタート順は36番良いポイントはもう入られているであろうと予想し人口磯周辺でやることに
レンジスイマー10グラムにアルカリシャッドのピンクをチョイス
1投目、沖に投げボトムを取りスローに巻いているとなんといきなりヒット!
これをなんとかキャッチしサイズを測ると46セ…

続きを読む

ブラクリにて

  • ジャンル:釣行記
昨日、久しぶりにカサゴを狙いに行ってきました!
始めはテキサスでテトラの隙間を狙いましたが全く反応がないのでブラクリにチェンジしました
すると当たる当たる(笑)
サイズも20前後と悪くないです
2時くらいから暗くなるまでやって8匹と満足の行く釣行になりました!
ブラクリをくれたソル友の龍也さんありがとうご…

続きを読む

たまにはカサゴ釣行

  • ジャンル:釣行記
25日フィッシングショーも終わりシーバスにでも行こうと思っていたらソル友の山藤がカサゴが釣りたいと言ってきたのでカサゴを狙ってきました!
ポイントに着き1投目ボトムに着くなりいきなりヒット!
15センチのかわいいサイズ
2投目でも同じ感じでヒット! サイズも同じくらいです
今日は爆釣するんじゃないと思っ…

続きを読む

バチのいないときは甲殻類パターン?

  • ジャンル:釣行記
先週に行ったポイントへバチでも抜けてないかなーなんて思いながら行ってきました!
ポイントに着くとバチどころか生命感がありません(^^;
とりあえずアルカリで一通り通すも反応がなかったので牡蠣殻のあるポイントへ向かいました
ここにはエビとカニがいてさっきのポイントよりは良さそうな感じ♪
このエビやカニを食べに…

続きを読む

メバル釣行in沖堤

  • ジャンル:釣行記
シーバスとメバルを狙い横浜沖堤に行ってきました!
16時釣り開始
暗くなるまで湾ベイトで灯台周りを攻めたのですが1バラシのみで暗くなり終了しメバル狙いにチェンジします
1,7グラムのジグヘッドにストローテールを付けて際から狙います
開始早々にヒット!
セイゴでした
気を取り直しキャストを続けているとヒット!…

続きを読む

連夜のバチ

  • ジャンル:釣行記
今日も昨日に続き地元の運河に行って来ました!
ポイントに着くとまたボイルしてました
ボイルしている所にフィール75をキャストするも反応がなく移動
昨日釣れたポイントへ行くと生命感ゼロ
とりあえず投げるも反応なし
次に行ったポイントは単発でボイルがあるものの反応なし そこでルアーをレンジスイマー3グラム+…

続きを読む