プロフィール

ジョナ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:69819

QRコード

散財…

  • ジャンル:釣り具インプレ
こんにちはジョナです。
さっき磯子のキャスティングまで行ってきたのですが、フィッシングショー開催記念セールをやっていたので期待していったのですが、あまり好みのカラーやルアーがなかったのでワゴンの裏にあった
のりで買ってしまいました笑
ブローウィンは使ってみたかっのですが買う決心がなかったのでこれを機会…

続きを読む

ゆるーいイブ

  • ジャンル:釣り具インプレ
メリークリスマス!
サンタ様私に内定を下さい笑
ということで何事もない土曜日を過ごしているジョナです…(ーー;)
ということで時間があるのでちょっとインプレを…
それではこちら‼︎
既に知っているかもしれないこのダイワのショルダーバック‼︎
自分は主にライトゲームに使用しているのですがたまに普段使っているバッ…

続きを読む

パクリのクオリティが…

  • ジャンル:釣り具インプレ
今晩はジョナです。
本日二回目のログになりますね(・ω・)ノ
今回は久々の釣り具のインプレです。
今回ご紹介する商品はこちら!
そう、フィッシュグリップです‼︎
どこのメーカーは…わかりません笑
まあ見た目はオーシャングリップっぽいですね
某フリマアプリで4000円くらいで販売していたので買ってみました。
決めては…

続きを読む

ヤケ買いだ〜

  • ジャンル:釣り具インプレ
こんばんはジョナです。
春一番が吹いた今日は荒れた一日でしたね…汗
自分は安全の為、ほとんど家に引きこもってました笑
まあ!さすがに家に一日中いても暇なので、
釣具屋へ…最近釣れないのでヤケ買いだ〜
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まあライトゲーム用にちょこまかと…
後昨日キャスティングに行った際にサクサスフックが値上…

続きを読む

買っちゃった〜

  • ジャンル:釣り具インプレ
只今高校生活最後の定期テスト真っ最中ですが、昨日今日とテスト科目がないので一日中ゴロゴロしているジョナです笑
さて最近の釣行は週2日ほどのペースで平潟湾を回っていますが、中々釣れません…
なんか93cmのシーバスが釣れたなどの情報はありますが、平潟湾で釣ったと聞きましたが一体何処なのだろうか❓
本題に入りま…

続きを読む

自転車アングラージョナ笑

  • ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは今日二回目の登場ジョナです笑
今日は自分以外家族は出かけていて暇なので
釣具の整理ばかりしていて一向に終わりそうにないです笑(^^;;
タックルベリーとかで使ってないルアーでも売ろうかな…❓
タックルベリーって18未満でも売れるのですかね❓…分かる方がいらしたら教えてくださいm(._.)m
今回は自分は普段の釣…

続きを読む

暇です…

  • ジャンル:釣り具インプレ
今晩はジョナです。
現在期末テスト中で、残り月曜火曜を残して一旦休憩と言う事で、テスト終わりにキャスティングに行ってきました。
買ったのは結局フックがメインで、リーダーが無かったので、リーダーの補充とレンジバイブの70ESの中古がそこそこ安かったので、買いました。
もうここ最近は新品のルアーを買っていない…

続きを読む

新たな相棒

  • ジャンル:釣り具インプレ
今晩はジョナです。
最近の釣りは先日しゅんくんとシャローエリアに行ったのですが、自分はチヌ1バラシ シーバス2バラシというなんともいえない結果でした…
とまあいつもの感じで初まりましたが、今回は新しくロッドを新調したので紹介です。
とうとうアピアさんのロッドを買いました^_^
Angel Shooter93MLX
今まで、使っ…

続きを読む

夏に向けて

  • ジャンル:釣り具インプレ
今晩はジョナです( ̄▽ ̄)
さてさて今回は夏に向けてあるものをキャスティングで買いました^ ^
こちら‼︎
そう偏光グラスです。
今までは1000くらいの安いものでしたが、今回はちゃんとした物が欲しくて買いました。
ラパラさんの偏光グラスですがとてもフィットしていて掛けていても違和感がないところと
手頃な値段なとこ…

続きを読む

片付け〜

  • ジャンル:釣り具インプレ
今晩はジョナです^_^
さて今回は、自分のルアーの収納などを紹介していきたいと思いますm(_ _)m
(まあ、魚が釣れてないので、こういうログになってしまっています(^^;;)
まず、普段釣りに行く際のタックルボックスは
まず上がミノー、シンペン系になっています。
自分のルアーはほとんど輪ゴムで縛ってからタックルボック…

続きを読む