プロフィール
磯 島
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:92591
QRコード
水面パクパクシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
(写真はイメージです・・)
昨日、深夜2時頃。大阪府河川ワンド。
見てしまいました。
水面パクパクシーバス60cm程の大きさ。
一瞬「鯉?いや海や。いや鯉?」
と思うぐらいにでかい。ありえへん。
顔はっきり見えてたし。
ボラやおまへんで!
酸素が足りてへんのか。弱ってるのか。
見た感じ元気そー。
なんなのか・…
昨日、深夜2時頃。大阪府河川ワンド。
見てしまいました。
水面パクパクシーバス60cm程の大きさ。
一瞬「鯉?いや海や。いや鯉?」
と思うぐらいにでかい。ありえへん。
顔はっきり見えてたし。
ボラやおまへんで!
酸素が足りてへんのか。弱ってるのか。
見た感じ元気そー。
なんなのか・…
- 2011年9月8日
- コメント(0)
4時間だけ大阪湾奥
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
本日も昨夜と同じ場所へ。小潮。若干の下げ。
は流れ上げ。上げ下げでくちゃっとなっている。
船がめっちゃ通って時折波うねうね。
くっちゃくっちゃのそんな感じの中フルキャスト×100回。
さよならミノーくん3匹。
橋の上から「こんばんはーこの辺釣れるんすかー」
「さっきからいてるけどまったくつれないんすよー」…
は流れ上げ。上げ下げでくちゃっとなっている。
船がめっちゃ通って時折波うねうね。
くっちゃくっちゃのそんな感じの中フルキャスト×100回。
さよならミノーくん3匹。
橋の上から「こんばんはーこの辺釣れるんすかー」
「さっきからいてるけどまったくつれないんすよー」…
- 2011年9月7日
- コメント(1)
2時間だけ大阪湾奥運河
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ちょとだけNEW竿がどんなものなのかを試す8割。
超デッカイシーバスゲット2割ぐらいの気持ちで
昨日深夜静かになった大阪湾奥運河へ。
濁りまくりでゴミだらけ。手持ちルアーローテーショーン。
竿の感想はバーーーーリ柔らかい!
俺がずっと投げたかったところに
すっといく感覚!橋脚なーーーげやすい!
巻き上げから…
超デッカイシーバスゲット2割ぐらいの気持ちで
昨日深夜静かになった大阪湾奥運河へ。
濁りまくりでゴミだらけ。手持ちルアーローテーショーン。
竿の感想はバーーーーリ柔らかい!
俺がずっと投げたかったところに
すっといく感覚!橋脚なーーーげやすい!
巻き上げから…
- 2011年9月6日
- コメント(1)
シーバス竿ゲトる
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
昨日は超イケテル友人が経営する
堀江wadbarにて晩飯を静かに頂いておりました。が!
http://wadcafe.seesaa.net/
さくっと切り上げて我らがブンブンさん!
出費やどーの悩んでても仕方あれへん。
台風後の大阪湾にルアーを投げるチャンスは
今日しかあれへん。おもいまして、
もろダッシュでブンブンさんにて
majorcraft…
堀江wadbarにて晩飯を静かに頂いておりました。が!
http://wadcafe.seesaa.net/
さくっと切り上げて我らがブンブンさん!
出費やどーの悩んでても仕方あれへん。
台風後の大阪湾にルアーを投げるチャンスは
今日しかあれへん。おもいまして、
もろダッシュでブンブンさんにて
majorcraft…
- 2011年9月6日
- コメント(0)
竿がない。
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
こんにちは。前のブログの最後に書きましたが、
お気に入りザウルスボロンブラックフィン76の
ガイド破損させてしまいましたのです・・・。
強度、持ち味、プレミア感。すべてにおいて
お気に入りのロッドだったのですが、
やっちまいました。。。
正直、旧ザウルスさんの
商品を直していただける
ところに慌てました。…
お気に入りザウルスボロンブラックフィン76の
ガイド破損させてしまいましたのです・・・。
強度、持ち味、プレミア感。すべてにおいて
お気に入りのロッドだったのですが、
やっちまいました。。。
正直、旧ザウルスさんの
商品を直していただける
ところに慌てました。…
- 2011年9月5日
- コメント(0)
またまたまた琵琶湖
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
おはようございます。
BASSサイズ記録更新しました1cm!
またまたTさんと琵琶湖へ。
台風の後はよく釣れると聞きますが、
ジャジャ雨の中正直行くのも悩みましたが、
Tさんが行くとゆーことで確かめに便乗。
実は前々からTさんからのお誘いもあったので、
昼間から濁り対策として、
明るめのRAPARAファットラップと
明る…
BASSサイズ記録更新しました1cm!
またまたTさんと琵琶湖へ。
台風の後はよく釣れると聞きますが、
ジャジャ雨の中正直行くのも悩みましたが、
Tさんが行くとゆーことで確かめに便乗。
実は前々からTさんからのお誘いもあったので、
昼間から濁り対策として、
明るめのRAPARAファットラップと
明る…
- 2011年9月5日
- コメント(0)
台風前に大阪湾奥へ。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
台風前というのにシーバサーを3組発見。
その1組はカップル。
天○山へスズキ釣りいってまいりました。
2時間半だけ。
夏暑くて避暑地に沈んでいたフィッシュくんが、
雨で活性があがり、うねりと風で上にきてるのでは。
みたいなかるーい気持ちで様子を見に行ってみました。
流れが超早い感じでしたが、
釣り場で出会…
その1組はカップル。
天○山へスズキ釣りいってまいりました。
2時間半だけ。
夏暑くて避暑地に沈んでいたフィッシュくんが、
雨で活性があがり、うねりと風で上にきてるのでは。
みたいなかるーい気持ちで様子を見に行ってみました。
流れが超早い感じでしたが、
釣り場で出会…
- 2011年9月2日
- コメント(0)
またまた琵琶湖
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
土曜日夜、
早朝からのイベント現場を終え、
帰宅深夜1時。
またまたTさんの琵琶湖行きに便乗!
Tさんハニーポイント着。ゲリラ豪雨の影響で、
増水して濁りキツメ、藻だらけ。
ダウンショットでさぐるも藻を釣ってるよーな感覚。
あたりなし渋々でしたが、そろそろ夜があけるのでは
という頃にきました。
40アップ。
そ…
早朝からのイベント現場を終え、
帰宅深夜1時。
またまたTさんの琵琶湖行きに便乗!
Tさんハニーポイント着。ゲリラ豪雨の影響で、
増水して濁りキツメ、藻だらけ。
ダウンショットでさぐるも藻を釣ってるよーな感覚。
あたりなし渋々でしたが、そろそろ夜があけるのでは
という頃にきました。
40アップ。
そ…
- 2011年8月29日
- コメント(1)
最新のコメント