プロフィール

ksp

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (21)

2024年 6月 (14)

2024年 5月 (17)

2024年 4月 (17)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (18)

2024年 1月 (20)

2023年12月 (25)

2023年11月 (20)

2023年10月 (33)

2023年 9月 (24)

2023年 8月 (22)

2023年 7月 (12)

2023年 6月 (13)

2023年 5月 (29)

2023年 4月 (26)

2023年 3月 (31)

2023年 2月 (38)

2023年 1月 (21)

2022年12月 (25)

2022年11月 (44)

2022年10月 (34)

2022年 9月 (17)

2022年 8月 (10)

2022年 7月 (18)

2022年 6月 (19)

2022年 5月 (36)

2022年 4月 (22)

2022年 3月 (36)

2022年 2月 (27)

2022年 1月 (29)

2021年12月 (42)

2021年11月 (44)

2021年10月 (46)

2021年 9月 (41)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (20)

2021年 5月 (33)

2021年 4月 (18)

2021年 3月 (19)

2021年 2月 (14)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (43)

2020年11月 (44)

2020年10月 (43)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (27)

2020年 6月 (14)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (20)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (32)

2019年12月 (39)

2019年11月 (32)

2019年10月 (42)

2019年 9月 (19)

2019年 8月 (19)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (14)

2019年 5月 (26)

2019年 4月 (15)

2019年 3月 (20)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (33)

2018年12月 (32)

2018年11月 (21)

2018年10月 (32)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (24)

2018年 7月 (16)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (23)

2018年 4月 (18)

2018年 3月 (26)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (39)

2017年11月 (22)

2017年10月 (24)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (15)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (28)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (29)

2017年 1月 (20)

2016年12月 (23)

2016年11月 (37)

2016年10月 (39)

2016年 9月 (14)

2016年 8月 (17)

2016年 7月 (21)

2016年 6月 (29)

2016年 5月 (40)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (41)

2016年 1月 (52)

2015年12月 (75)

2015年11月 (60)

2015年10月 (45)

2015年 9月 (44)

2015年 8月 (27)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (29)

2015年 4月 (23)

2015年 3月 (40)

2015年 2月 (23)

2015年 1月 (29)

2014年12月 (29)

2014年11月 (29)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (17)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (22)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (39)

2014年 3月 (33)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (31)

2013年11月 (46)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (18)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (19)

2013年 3月 (20)

2013年 2月 (31)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (18)

2012年11月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:3411
  • 総アクセス数:1900358

QRコード

小櫃川

  • ジャンル:釣行記
小櫃川水温
久々に計ってみました!
昨日の16時ごろ
29.49度
期待していた台風も
来ないみたいですね!
このままだと来週は水温
30度は楽に越えそうですね!

続きを読む

2016.7.31.

  • ジャンル:釣行記
チヌ、ロング便2名
朝一からロッドがチヌ、にやられた!
パワフルですよ!
あたり40程
キャッチ18
サイズ52cm~
年無しは3枚
スタートは針が小さめのせいか
バラシの連発でしたよ!
お疲れ様でした!

続きを読む

2016.7.18.

  • ジャンル:釣行記
シーバスロング3名
今日は、5時30分集合で出撃
とりあえず、オープンをトップで
5発程でましたが、一発ヒット
でも、ダツでした!
だんだん明るくなって解るが
水質が今一
見切って穴撃ち!
一段と水質今一
雨降って2日目か、丁度悪い水質
がたまるタイミングだな!
今日はヤバイかもね!
途中単発ボイルも有りましたが
バ…

続きを読む

2016.7.13. 爆釣

  • ジャンル:釣行記
今日は、キャストチヌ、と落とし込み
4名でロング便
天候曇りでベタ凪ぎ
チヌ、日和
潮は弱いが丁度良い
みなさん
そうそうにGET!
引きも強い
当たりもはんぱねーす!
こんなシーンも4回程ありました!
当たりは80発以上は有りました!
ヒット67
キャッチ49
サイズ52cm~
年無しは4枚
ポイントによって前撃ちと
キャスティ…

続きを読む

2016.7.09.

  • ジャンル:釣行記
今日は、シーバスロング便
1名
8時集合でゆっくり出発
雨ですね、活性は上りそうですが
こんな日はいがいと探すのがムズい❗
水温も2度程下りました。
全般敵に反応が大分上がって
きてますが、食うか食わないか
はまた別
今日はサムさんがスピニングタックル
を新調、どれどれ
んー!
やっときずきましたか!
そう、これぐ…

続きを読む

2016.7.3 爆釣

  • ジャンル:釣行記
今日は、サムさんと
バラシの神様が降臨したかたが!笑
2名シーバスロング
御代は、スピンテールのお試し。
スタートから一ヶ所目はバイト
はあったがノーヒット
二ヶ所目はノーバイト
3箇所目、素人が進行方向に入ってきて
カチーン❗
おまけに釣れてますか!
ときたもんだ!
あほは無視して移動!
4箇所目、この日バラシ…

続きを読む

続き

  • ジャンル:釣行記
太刀魚もソコソコ釣ったところで、
釣りすぎても食いきれないしね!
風もでてきたところで
シーバスとGTキャスト練習
すでにみなさんGTは釣り上げていますが
今度はトカラ遠征4日間と言う事で
デカイのが釣れる可能性が有る事と
4日間と言う事でなるべく体力を
消耗しすぎないキャスト方法や
掛けたらどのタイミングでギン…

続きを読む

2016.7.2. 太刀魚、シーバス、トカラGT

  • ジャンル:釣行記
今日は、風が出る前に太刀魚、
風がでたらシーバス、そして
トカラGTに向けてキャスト練習!
まずは太刀魚へ!
今日は少しモヤっていて遠くの情況
が見ずらい❗
水質も確認したいので遠くのポイントへ!
ヒットするがマダイ
このポイントには太刀魚はいないようで
移動
途中の反応もみたかったが
今日は、風が出る予報なの…

続きを読む

2016.6.19.

  • ジャンル:釣行記
本日は、リクエストで太刀魚?
日本海側からの遠征のお客さん1名様
が太刀魚をやりたいらしい!
だが時間も13時までには戻りたいと?
ちょっとつらいリクエストだな!
釣りたければ一日ビッチリがオススメ
簡単なようで難しいのが太刀魚
ましてこの時期では深い可能性有り
私的にはまだ早いのでオススメできなかった
ので…

続きを読む

2016.6.18.

  • ジャンル:釣行記
本日はシーバスロング便3名
地元は水色は良いがかなり
真水の影響を受けている感じ
軽くオープンからスタートするが
午後からの方がよさそう
スト打ちにスイッチするが
ごみ溜りで釣りにならない
大きく移動するが工事中で
打てない
また移動!
水色悪いですね!
ランガンして居るところでは
連発!
が続かない
やっとのこ…

続きを読む