【ヒラ】10尾目(何かを掴んだかも)

  • ジャンル:日記/一般
ついに10尾目に。
先月の24日からアタリ&バイトのみで、中には痛恨のバラしなど妙に苦しい日数が過ぎた。
まあ、数釣りを目指してないので数字にあまり意味はないが、色々と思い出深い1尾となった。
その理由の一つが以下のとおり。
・「拾ったサスケで釣れた」
この2週間ほど前に、同じ場所で拾ったサスケ
後から分か…

続きを読む

【ヒラ】9尾目(執念の、執念の一本)

  • ジャンル:日記/一般
大荒れのなか、チャンスだと思って昼から乗り込んでみたものの、サッパリ。
夕マズメの常夜灯下で粘っていると、軽いバイトがコツッと!
ワームをテトラ際近くに走らせると、やっとのってくれた。
執念の一本

続きを読む

【ヒラ】8尾目(満潮べた凪でも、喰うんやなぁ)

  • ジャンル:日記/一般
いよいよ常夜灯下が当たらなくなってきて、行き詰まり(ただの思考停止)感に悩むことが多くなった。
テトラ外側はドヨーンとしたべた凪状態
何気にナチュラル系のワームをスローリトリーブ
「ゴガガ!ズンズン!」
「あわわわわ!」
あわてながらも、満潮位のお陰でバラさずに取り込めた。
この一本が、後の連釣につなが…

続きを読む

【ヒラ】7尾目(ローリング族は永遠に不滅です)

  • ジャンル:日記/一般
釣り場に行くと誰も居ないことが多い。
特にヒラ狙いは僅か。
スピナーを念入りに曳く常連さんも、当たらんと嘆く。
「チャートワームですがな!ワハハ!」などと言いつつ、自分にもアタリなし。
完全に波動が見切られてる気がした。
アカン時は、消極的アプローチよりも積極アピールや!
ワームからローリングベイト風に…

続きを読む

6尾目 エキセントリック化

  • ジャンル:日記/一般
「レッドヘッド無敵?」
その幻想はすぐに打ち消された。
「釣れねぇ、あんなに簡単に思えたのに…」
流石に夜の常夜灯下にレッドヘッドを突っ込む事はしなかった。
さて、どうしたものか。
水は濁りがキツイ。
何気なくチャートワームをセットし、スローリトリーブしてみたら、コツ!と1回だけアタリあり。
何度もスローリ…

続きを読む

5尾目 アフター5(古い)

  • ジャンル:日記/一般
職場では、調子こいてヒラスズキ論を語る自分が居た。
「このパターンなら、絶対釣れる!」
ならば、と同僚がアフターを見に来た。
同僚の前で釣らなければならない…プレッシャー
二度のバラしの後、まあそうやわなぁ、みたいに帰る同僚の背中を見送りながらも執念のキャスト!
「ヒョイ!ポチャ!ガツン!」
(いきなりや…

続きを読む

4尾目 モーニングバイト

  • ジャンル:日記/一般
この頃はもうすっかりとヒラスズキ にハマってしまい、仕事のビフォーアフター釣行は当然になっていた。
この日も夜明け前からキャスティングし続けたが、闇雲にやっているだけの自分には、ヒラスズキ は反応しなかった。
帰り際に、ふと思った。
遠くのサラシにもキャストしてみるか!と。
「ヒュン!ポチャン!ガツン!…

続きを読む

3尾目(夕マズメ最後の1投)

  • ジャンル:日記/一般
陽が長くなり始めたとはいえ、夕方にはすぐに暗くなる。
追われるようにランガンしながらも、サラシの感じに誘われて、R32でほぼ直下へ。
情けないことにアタリというよりも、根魚かと思った。
潜られそうになるところをアタフタとぶっこぬき!
「ワームって、凄え…ナンボでも釣れる」
(アホですわ)

続きを読む

久しぶりの2尾目(チャート)

  • ジャンル:日記/一般
幻の2尾目から1ヶ月、ようやく2尾目をゲット
幻からは、そりゃあもう悔しくて悔しくて。
ある日のこと、朝に晩に通い詰めてたら、知り合いに声をもらいました。
「ワームならチャートがめっちゃ当たりますよ」
それを聞いた私は、早速、翌朝に暴風吹き荒れる朝の漁港へ。
一度バラしてションボリとなりかけたけど、気を…

続きを読む

トラブル(幻の2尾目、タモシャフトは大事です。)

  • ジャンル:日記/一般
タイトルのとおり、初の2尾目を逃してしまいました。
時間は夕マズメ
1投目からヒットで、自分の狙いが当たったことにワクワクしてたら、
まさかのタモシャフトトラブル…
原因は玉の柄の尻がローレットごとすっぽ抜け。
入る前に締め込みを確認したのに、それごと抜けたんじゃ、どうしようもない。
おまけに、7mのシャフ…

続きを読む