プロフィール
加藤 隆司
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:833742
QRコード
シードライバー本格始動&セビルルアー
- ジャンル:日記/一般
秋になりました。
シーバス始動!!
普通サイズですが・・・
ほいっ
これから「NEWシードライバー」ガンガン曲げてやります!!
久々のオスプレイでクラッチフッキング(笑)
バレないルアーだから無茶が利くんで色々良いテストが出来ます。
そっして・・・
その後はこのサイズが入れ掛かり・・・
飽きてくるのでルアー…
シーバス始動!!
普通サイズですが・・・
ほいっ
これから「NEWシードライバー」ガンガン曲げてやります!!
久々のオスプレイでクラッチフッキング(笑)
バレないルアーだから無茶が利くんで色々良いテストが出来ます。
そっして・・・
その後はこのサイズが入れ掛かり・・・
飽きてくるのでルアー…
- 2011年9月21日
- コメント(3)
Gクラフト SEVEN SENSE BAIT
- ジャンル:日記/一般
先日ちょろっと言いましたが、Gクラフトさんのシーバスベイトロッド完成!!
届いたばかりでまだほとんど使ってませんが、コレは完成系!!
僕のオールマイティーのガッツリ系「NEW シードラーバー」と違い、このロッド「SENEN SENSE 89」はちょっと長くて小技の聞くストリーム系でドリフト系!!
境水道、大橋川、大…
届いたばかりでまだほとんど使ってませんが、コレは完成系!!
僕のオールマイティーのガッツリ系「NEW シードラーバー」と違い、このロッド「SENEN SENSE 89」はちょっと長くて小技の聞くストリーム系でドリフト系!!
境水道、大橋川、大…
- 2011年9月13日
- コメント(1)
NEW シードライバー C
- ジャンル:日記/一般
9月にもなりましたので、そろそろシーバス釣らなきゃなりません。
シードライバーはシーバスロッドですから(汗)
と言う訳で・・・
マムシ発見♪
か・・・
かわいい♪
なぜなら・・・
こんなにちっちゃいの♪
ちなみに、ちっちゃくても毒はあるので、慣れない人は触っちゃダメですよ!!
釣りの前に収穫ありです♪
そして本…
シードライバーはシーバスロッドですから(汗)
と言う訳で・・・
マムシ発見♪
か・・・
かわいい♪
なぜなら・・・
こんなにちっちゃいの♪
ちなみに、ちっちゃくても毒はあるので、慣れない人は触っちゃダメですよ!!
釣りの前に収穫ありです♪
そして本…
- 2011年9月10日
- コメント(1)
福山でキジハタ大会
- ジャンル:日記/一般
福山でキジハタの大会するようです。
余談ですが福山と言えば、当時「NKK」今は「JFE」で
一年間、製鉄所で働いてました(笑)
そして今そのパイプ使って仕事してます!!
福山は大好きな土地です!!
ピュアフィッシングも協賛してるようで、お手伝い(邪魔?)
ピュアブースが設置されるようです!!
・・・
・・…
余談ですが福山と言えば、当時「NKK」今は「JFE」で
一年間、製鉄所で働いてました(笑)
そして今そのパイプ使って仕事してます!!
福山は大好きな土地です!!
ピュアフィッシングも協賛してるようで、お手伝い(邪魔?)
ピュアブースが設置されるようです!!
・・・
・・…
- 2011年8月30日
- コメント(2)
キジハタロッド!!
- ジャンル:日記/一般
ソルティーステージ SRC-762M-H キジハタSP
一見、剛竿にみえますが、さもあらず。
見た目とは違いちょうど良いバランスです。
カスミクロー3インチの21gテキサス
クレイジーレッグ チガークローでも
なかなか面白いロッドかもね!!
一見、剛竿にみえますが、さもあらず。
見た目とは違いちょうど良いバランスです。
カスミクロー3インチの21gテキサス
クレイジーレッグ チガークローでも
なかなか面白いロッドかもね!!
- 2011年8月27日
- コメント(1)
シーバスのつもりが・・・
- ジャンル:日記/一般
久々にシーバスを狙いに行きました。
とりあえずポツポツ、ボイルしてはります。
夏の「子ボラパターン」のはずだったんですが・・・
なんか違う・・・
良~く見るとトウゴロウ・・・
まだ8月なんですけど・・・
子ボラ用ばかりで、トウゴロウ用のルアー持ってきとらん・・・
「ダメだこりゃ」
駄目もとでファースト7c…
とりあえずポツポツ、ボイルしてはります。
夏の「子ボラパターン」のはずだったんですが・・・
なんか違う・・・
良~く見るとトウゴロウ・・・
まだ8月なんですけど・・・
子ボラ用ばかりで、トウゴロウ用のルアー持ってきとらん・・・
「ダメだこりゃ」
駄目もとでファースト7c…
- 2011年8月22日
- コメント(0)
最新のコメント