プロフィール

栗原 隆

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

すごくありませんか?「ima fan meeting! in 千葉」

なんとかスケジュール調整して、参加したく思っています。
「ima fan meeting! in 千葉」
http://www.ima-ams.co.jp/special/fanmeeting2014/
このイベントの中の競技会が半端じゃないですね。
競技時間
12月5日22:30〜12月6日14:00検量終了
って。。。
しかも競技エリア「東京湾全域」って。。。
すごくないですか!?
そ…

続きを読む

茨城での朝マズメからのポイント選びとその理由(秋編)

ブログ更新しました。
「茨城での朝マズメからのポイント選びとその理由(秋編)」
僕が秋の茨城での釣行にて主に向かう場所についてまとめてみました。
栗原 隆 プロフィール
ブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」
http://tsurikichi.blog.jp
自主制作の釣りPV
https://www.youtube.com/watch?v=KEz9YVGYpWU
Facebook
ht…

続きを読む

「ボラは何故、夜明けと共に沖に行く?」その解釈ひとつで釣行が変わる

ブログ更新しました。
「ボラは何故、夜明けと共に沖に行く?」その解釈ひとつで釣行が変わる」
つい先日涸沼に行って来ました(後ほど釣行記は書きます)
その時、沖に向かうボラを見て気付いた事があったので、まとめてみました。
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自…

続きを読む

涸沼の釣行にてポイントに入って高確率で1投目に投げるルアー

ブログ更新しました。
「涸沼の釣行にてポイントに入って高確率で1投目に投げるルアー」
1投目に投げるルアーを決めてしまうという固定概念はマイナスになる事もある、という意識もある中、結局1投目に投げる事の多いルアーの事に関して書いてみました。
そして、もう涸沼は終盤なのでしょうか?
今月こそは行きたいと思っ…

続きを読む

これからが旬のワカサギ釣りは梅田湖で

ブログ更新しました。
「これからが旬のワカサギ釣りは梅田湖で」
この1尾を見つめる顔にはくっきりと笑いジワが。
その理由はブログにて。
栗原 隆 プロフィール
ブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」
http://tsurikichi.blog.jp
自主制作の釣りPV
https://www.youtube.com/watch?v=KEz9YVGYpWU
Facebook
http://www.fa…

続きを読む

80cmオーバーのトラウトを朝夕の時間だけ狙うのもアリな年券のある梅田湖

ブログ更新しました。
「80cmオーバーのトラウトを朝夕の時間だけ狙うのもアリな年券のある梅田湖」
僕が好きな場所、梅田湖。
釣りには行けてないのですが、今思う事をまとめてみました。
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自主制作の釣りPVhttps://www.youtube.com/wa…

続きを読む

やっぱり涸沼記事優勢、過去30日のPVランキング

  • ジャンル:ニュース
  • (告知)
日頃書いているブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」の過去30日のPVランキング変動がありましたので、3位までを載せたいと思います。
1位
「スナップとリーダーのノット(ラインの結び方)を考える。(約8lb以上)」
2位
「涸沼でのラインシステム」
3位
「涸沼でジャンプライズの「ぶっ飛び君95S」、アリです。」
やはり…

続きを読む

包丁がほぼ初めてな僕にも柔軟に対応してくれた土田刃物店

本日ギリな投稿です。
「包丁がほぼ初めてな僕にも柔軟に対応してくれた土田刃物店」
近頃、涸沼ネタが多かったので、今日は変えました。
去年9月あたりより、僕が魚を切る時に使っている包丁の事を書きました。
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自主制作の釣りPVhttps…

続きを読む

どうして涸沼でメタルジグなのか 。利点ひとつと、意識する事ひとつ

ブログ更新しました。
「どうして涸沼でメタルジグなのか 。利点ひとつと、意識する事ひとつ」
涸沼でメタルジグを使っているアングラーはいらっしゃるのでしょうか?
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自主制作の釣りPVhttps://www.youtube.com/watch?v=KEz9YVGYpWUFac…

続きを読む

涸沼でのラインシステム

ブログ更新しました。
「涸沼でのラインシステム」
書いてみて分かりましたが、やはり、ラインに関しても一期一会がありますね。
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自主制作の釣りPVhttps://www.youtube.com/watch?v=KEz9YVGYpWUFacebookhttp://www.facebook.com/takash…

続きを読む