ストリームゲームを楽しむ~

夕まずめからの西風が気になるところ
潮の通るエリアを選択して、キャスト開始~
しばらくするとラインが走る‼
ロッドでいなすと、揚がって来たのは↓↓
鯖「サバ」(^-^;
風が西風から北風に変わり、場所移動を余儀なくされて…
流れの有るエリアで本命メバルのバイト
おまけは、ガッシー
ロッド BlueCurrent 77TZ
リール LUV…

続きを読む

悪あがき‼ …弾丸釣行~

私用を済ませて寄り道せずに帰宅するつもりが…
やっぱり向かうのは、港湾エリアヘ
寄り道したのがバレないようにチャッチャと釣って帰らんと(^^;
沈みテトラの切れ目を通して遣ると、今秋初 メバルを↓↓
15~16cmぐらい
この後同じぐらいのサイズを2匹追加して、さっさと撤収~
ロッド BlueCurrent 77/TZ NANO
リール CERTA…

続きを読む

リベンジ‼ ショア サーベルゲーム~

先週末、完敗に終わった釣行を検証してみて…
ベイトのイワシが表層で、サゴシ 、ハマチに追われる状況下タチウオが中層以下沖合いに~
キャストしてヒットするも、ラインを半分近く出したあげく切られてしまう状況から
サゴシを含む青物に怯えて、沿岸に近づけないのか⁉
自分なりに思考してみて、リベンジ釣行に~
大潮 干…

続きを読む

地震発生で鳥取釣行断念…

午後2時過ぎに、鳥取県中部で震度6強の地震発生~
私の住む市でも震度4の揺れが…
約1時間経過しても震度3の余震があり、今夜からの鳥取釣行を断念することに~
Android携帯からの投稿

続きを読む

産卵盛期⁉河口はチビレが…

明日、明後日は秋祭りで時間がとれないのでちょっとだけ~
日没後すぐにスタート~満潮潮止まりから約2時間ぐらいたった位から
湾曲したエリアで、アクションさせフォールさせれば↓↓
恥ずかしいくらいのサイズのチビレ(T-T)
この後も、これくらいのサイズばかり
本日最小サイズ‼
1時間足らずで終了して帰宅の途に~
ロッド…

続きを読む

台風通過後の状況は⁉…

台風16号の通過後は、濁りと浮遊物等が酷いため週末まで自重して~
満潮から下げに入るタイミングで少しの時間だけ
と思いとは裏腹にバイトが無い(T-T)
約1時間半キャスト&移動してみるも、時間ばかりが過ぎて…
スタート地点近くに戻りやっと引ったくるようなバイトが~
47cm~まずまずのサイズ(^^)d
ブログ用の写真を撮…

続きを読む

今のサイズなら頂き物ロッド(ブルーライン)で(^^)d

台風の接近を考慮して1日早く出かける
最初に選んだ漁港~地磯エリアには、平日だというのに漁港の周りを取り囲むように釣り人が~
しばらく観察していると、ソリッドティップのロッド(多魚種流用)に2号前後のエギで、足下~近距離を
コンスタントに餃子サイズ~コロッケサイズの数釣り…
ライトエギング用
私は、テトラ…

続きを読む

16号(悟空)の動きが…明日から山陰釣行~

シルバーウィークの今週末に山陰(鳥取、島根)方面に釣行を計画中~
一つ不安なことが❗
台風16号(悟空)の動きが…今年は短期間での発生→接近or上陸と~
今回は、1日早く出かける計画を立て今夜日付の変わる位から出発
狙うターゲットは、煽り烏賊
ヤマリアのエギ王Q live サーチ&EgingSnap
そして、これからシーズンイン…

続きを読む

フック改で (^^)d サイズ~

台風が通過した次の日、浮遊物や濁りもなく
川からの水量が増え、水潮気味なのが気になるところ…
ルアーのフックを購入時の物から、がまかつ RB-MHタイプに変更してチャレンジ‼
購入時のフックは、いかにもライトゲーム 用と言わんばかりの細軸で、大型の噛み力には耐えずらく…
噛み潰されると言うような心配もなくて(^^)d…

続きを読む

スモールプラグで <+))><< ~

9月に入り、多少は過ごしやすくなり軽トラを走らせエリアヘ~
上げ潮3分位からスタートするも、南西の風が気になる…
ファーストヒットは、シャローエリアでこの時期のレギュラーサイズのキビレ
場所移動をしてシンキングタイプに
南西の風が気になるので、風の弱まりを待つ事約30分…
流れの緩んだ明暗エリアで、まずまず…

続きを読む