プロフィール
イグチ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:25011
QRコード
金曜の夜からアジング→ヒラメ
- ジャンル:釣行記
金曜の夜からプチ遠征。
ひヒラメが ぜ是非釣りたい。
つつつ釣りたい。
つつつつつつ釣りたい。
釣りたい度が高くなりすぎて、普段ドモリ気味の僕が、山下清並にドモってきたので、仕方なく外房へ。。。
友人の砂苦魔君と久々の釣行となりました。
僕が若い人達との交流がほとんど無いせいで、僕の衰退しているインター…
ひヒラメが ぜ是非釣りたい。
つつつ釣りたい。
つつつつつつ釣りたい。
釣りたい度が高くなりすぎて、普段ドモリ気味の僕が、山下清並にドモってきたので、仕方なく外房へ。。。
友人の砂苦魔君と久々の釣行となりました。
僕が若い人達との交流がほとんど無いせいで、僕の衰退しているインター…
- 2011年1月31日
- コメント(2)
釣りに行きたいけど。。
- ジャンル:日記/一般
釣りに行きたいのは山々ですが、今日はサッカーの日韓戦。
とても白熱試合で、とても面白かったです。
試合自体も面白かったのですが、
解説の松木さんがサイコーです!
「いけっ!いけっ!いけっ!」や。
「勝負しろっ!勝負しろっ!勝負しろっ!」や。
「ライン上げないとっ!ライン上げないとっ!ライン上げないとっ!…
とても白熱試合で、とても面白かったです。
試合自体も面白かったのですが、
解説の松木さんがサイコーです!
「いけっ!いけっ!いけっ!」や。
「勝負しろっ!勝負しろっ!勝負しろっ!」や。
「ライン上げないとっ!ライン上げないとっ!ライン上げないとっ!…
- 2011年1月26日
- コメント(1)
ヒーロー
- ジャンル:日記/一般
先日、日曜洋画劇場にてレッドクリフ2が放映されていました。
パート1は見ていたので、途中からでしたが見たのですが、
孔明の采配シーンなど身震いするほど格好良かった。
金城武が好きになりました。。。
今から1800年位前の話ですよね。
映画では、孔明が東南の風が吹く事を知識と経験から予測し、軍事会議で発表しま…
パート1は見ていたので、途中からでしたが見たのですが、
孔明の采配シーンなど身震いするほど格好良かった。
金城武が好きになりました。。。
今から1800年位前の話ですよね。
映画では、孔明が東南の風が吹く事を知識と経験から予測し、軍事会議で発表しま…
- 2011年1月25日
- コメント(2)
お風呂の過ごし方。。。
- ジャンル:日記/一般
最近、私はぬるま湯で長時間浸かる、いわゆる半身浴というものをしています。
基本的に湯船に浸かるのは昔から苦手で、すぐに飽きてしまって1、2分しか保ちませんでした。
まあすぐに思い浮かぶ「本を読む」事にしたところ、結構長続きしたのでした。
読む本といえば、漫画のワンピースから、簡単なビジネス書まで、幅広…
基本的に湯船に浸かるのは昔から苦手で、すぐに飽きてしまって1、2分しか保ちませんでした。
まあすぐに思い浮かぶ「本を読む」事にしたところ、結構長続きしたのでした。
読む本といえば、漫画のワンピースから、簡単なビジネス書まで、幅広…
- 2011年1月21日
- コメント(2)
市内河川河口本年一回目
- ジャンル:釣行記
いつもの河口へ行ってきました。
21:30位からなので、ほぼ下げ止まり。
結構人がおりました。
バチ抜けを期待した人たちでしょう。
僕もその内の一人ですが、時間的に遅すぎます。
上げに入る流れの緩みなんかの変化で、魚の活性が上がるのを狙っての釣行になりました。
う〜ん。アタリが無い。。。。。
シンキングペンシ…
21:30位からなので、ほぼ下げ止まり。
結構人がおりました。
バチ抜けを期待した人たちでしょう。
僕もその内の一人ですが、時間的に遅すぎます。
上げに入る流れの緩みなんかの変化で、魚の活性が上がるのを狙っての釣行になりました。
う〜ん。アタリが無い。。。。。
シンキングペンシ…
- 2011年1月19日
- コメント(2)
小細工の日々・・・。
- ジャンル:日記/一般
昨日東京タワーに行ってまいりました。
妻の友達夫婦が大阪からいらっしゃいました。
こんな怖い床窓なんて作ってはいけません。
チビッた人絶対いるよ。。。。。
夕方家に帰り、風邪がひどくなり就寝。14時間寝ました。。。
最近は仕事の合間に
こんなものを買ったり。
いただいたこんなものを。
こんな感じにしてみた…
妻の友達夫婦が大阪からいらっしゃいました。
こんな怖い床窓なんて作ってはいけません。
チビッた人絶対いるよ。。。。。
夕方家に帰り、風邪がひどくなり就寝。14時間寝ました。。。
最近は仕事の合間に
こんなものを買ったり。
いただいたこんなものを。
こんな感じにしてみた…
- 2011年1月18日
- コメント(2)
最新のコメント