プロフィール
ガミ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:34349
QRコード
三浦半島夏磯シーバス
- ジャンル:釣行記
7月31日の釣行
前回で味をしめてまた同じ磯
またチャプチャプしながら上陸
これだけ暑いので浸かってるとちょうどいい(笑)
一投目で
グースでフッコ
お~さい先いいね~
この後良さげなサイズをかけるもフックアウト!
ここって時にダメな俺
その後
テリフDC 9でまたフッコ
この後潮止まり寸前に一発バイトがあって終了!
前回で味をしめてまた同じ磯
またチャプチャプしながら上陸
これだけ暑いので浸かってるとちょうどいい(笑)
一投目で
グースでフッコ
お~さい先いいね~
この後良さげなサイズをかけるもフックアウト!
ここって時にダメな俺
その後
テリフDC 9でまたフッコ
この後潮止まり寸前に一発バイトがあって終了!
- 2015年8月1日
- コメント(3)
三浦半島夏磯シーバス
- ジャンル:釣行記
7月28日の釣行
ソコリ100ちょい、行けるかも
目当ての岩礁目指し、いざ入水
が、まだ高い
第一次アタックは失敗
手前のシャローで時間つぶし
第二次アタック
胸位までチャプチャプしながら
途中電気クラゲと遭遇しながらも
なんとか上陸成功
潮止まりまでの一時間勝負
潮はまったりと動いてる
自分の思うルアーをローテし…
ソコリ100ちょい、行けるかも
目当ての岩礁目指し、いざ入水
が、まだ高い
第一次アタックは失敗
手前のシャローで時間つぶし
第二次アタック
胸位までチャプチャプしながら
途中電気クラゲと遭遇しながらも
なんとか上陸成功
潮止まりまでの一時間勝負
潮はまったりと動いてる
自分の思うルアーをローテし…
- 2015年7月28日
- コメント(3)
三浦半島磯シイラ
- ジャンル:釣行記
今流行りの?ショアシイラ行ってきました
なんだか相模湾全体で釣れてるみたいなので
いつ行っても人気のない磯へ
到着すると、やっぱり先行者ゼロ
潮止まり寸前からスタート
と、ルアーの背後からキンキラな物体が!
うお!ホントに居たシイラだよ!
だがコイツはそのままスルー
水中なので分からないけどペンペンsizeか…
なんだか相模湾全体で釣れてるみたいなので
いつ行っても人気のない磯へ
到着すると、やっぱり先行者ゼロ
潮止まり寸前からスタート
と、ルアーの背後からキンキラな物体が!
うお!ホントに居たシイラだよ!
だがコイツはそのままスルー
水中なので分からないけどペンペンsizeか…
- 2015年7月25日
- コメント(2)
房総のバス
- ジャンル:釣行記
先日房総へ行ってきました
フェリーを使い横断
年に数回訪れるとあるダム湖
この時期から田んぼへの放水が始まるため
減水していく
オカッパリなので、減水していくと
ポイントが増える
が、前日ほぼ1日雨!
当日ピーカン!
ダムに着くとやはり増水気味
スイッシャーから探っていくも、反応なし
そんな中の今日いちがこれ…
フェリーを使い横断
年に数回訪れるとあるダム湖
この時期から田んぼへの放水が始まるため
減水していく
オカッパリなので、減水していくと
ポイントが増える
が、前日ほぼ1日雨!
当日ピーカン!
ダムに着くとやはり増水気味
スイッシャーから探っていくも、反応なし
そんな中の今日いちがこれ…
- 2015年6月13日
- コメント(1)
三浦半島磯シーバス
- ジャンル:釣行記
12月19日の釣行
前日KENさんと北西の強風の中
寒さに耐えながら釣行
がKEN さんのヒラフッコ?2匹
で終了。
全盛期?と言われる三浦半島で
これはおかしい?
と言うことで1人リベンジ。
ポイントに着くとすでに左の磯に二人
離れて右の磯に1人先行者
さすが全盛期三浦半島。
その真ん中に入る
潮は大分下げて、もう八分…
前日KENさんと北西の強風の中
寒さに耐えながら釣行
がKEN さんのヒラフッコ?2匹
で終了。
全盛期?と言われる三浦半島で
これはおかしい?
と言うことで1人リベンジ。
ポイントに着くとすでに左の磯に二人
離れて右の磯に1人先行者
さすが全盛期三浦半島。
その真ん中に入る
潮は大分下げて、もう八分…
- 2014年12月20日
- コメント(2)
三浦半島磯シーバス
- ジャンル:釣行記
12月2日の釣行
西からの爆風のため東部の磯へ
ポイントに着くとたまに風が巻き込んで
くるが、場所選べば出来そう。
本命のシャローワンドはまだ干潮から
間もないので水も流れも無い。
なので、他のポイントをチェックしながら
時間かせぎ。
一時間位経ってからワンドにもどる
とブレイク付近に潮目らしき筋が
キャストす…
西からの爆風のため東部の磯へ
ポイントに着くとたまに風が巻き込んで
くるが、場所選べば出来そう。
本命のシャローワンドはまだ干潮から
間もないので水も流れも無い。
なので、他のポイントをチェックしながら
時間かせぎ。
一時間位経ってからワンドにもどる
とブレイク付近に潮目らしき筋が
キャストす…
- 2014年12月3日
- コメント(2)
三浦半島磯シーバス
- ジャンル:釣行記
10月16日の釣行
今回も東部の小磯
潮は満潮からの下げ
最近小潮回りの下げが好き
流れが利きはじめたかな?
位からグースで様子見。
すると、コ!バイト
ルアーチェンジの数投に
ルアーチューンドKーTEN9
ダイワクロスウェイク111
でちょっとサイズアップ
今後はサイズアップ目標に頑張ります。
今回も東部の小磯
潮は満潮からの下げ
最近小潮回りの下げが好き
流れが利きはじめたかな?
位からグースで様子見。
すると、コ!バイト
ルアーチェンジの数投に
ルアーチューンドKーTEN9
ダイワクロスウェイク111
でちょっとサイズアップ
今後はサイズアップ目標に頑張ります。
- 2014年10月17日
- コメント(2)
三浦半島磯ヒラ(バラシ)
- ジャンル:釣行記
10月13日の釣行
KENさん、ひろくんの釣果にスイッチ入り
ヒラ狙いに出動!
もう完全に日が空けてからポイントに到着
潮は満潮いっぱいからの下げ。
磯を歩き目当てのポイントに着くと
ウネリと鳥山
ウネリが割れてサラシになると
小魚がピチャピチャ跳ねてる
そこに鳥が頭から突っ込む
と魚体がジャンプ
ヒラだ!
すかさず…
KENさん、ひろくんの釣果にスイッチ入り
ヒラ狙いに出動!
もう完全に日が空けてからポイントに到着
潮は満潮いっぱいからの下げ。
磯を歩き目当てのポイントに着くと
ウネリと鳥山
ウネリが割れてサラシになると
小魚がピチャピチャ跳ねてる
そこに鳥が頭から突っ込む
と魚体がジャンプ
ヒラだ!
すかさず…
- 2014年10月13日
- コメント(2)
最新のコメント