プロフィール
masa.a
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:11451
QRコード
リバーシーバス夏
- ジャンル:釣行記
天候も良くデイゲーム主体のリバーシーバス
水温の上昇、ベイトも増え去年とは若干ボトム地形の変化があったが、地形に着く魚、流れを回遊する魚しっかり見極め、狙い通り獲れた釣りは格別に楽しい
アベレージ70クラス前後の河川だが、ランカーもポツポツ釣れてる
8月からはナイト主体でサイズアップ狙い!
水温の上昇、ベイトも増え去年とは若干ボトム地形の変化があったが、地形に着く魚、流れを回遊する魚しっかり見極め、狙い通り獲れた釣りは格別に楽しい
アベレージ70クラス前後の河川だが、ランカーもポツポツ釣れてる
8月からはナイト主体でサイズアップ狙い!
- 2018年8月6日
- コメント(1)
久々の更新です
- ジャンル:釣行記
今シーズンも4月後半から川鱸調査バチ抜け狙ってたが、色々と忙しく行けず…
年に2回しか無いだけに残念…
デイゲーム
去年より水温高めベイトも確認できたが、イマイチ釣果が伸びず…
やはり、釣れ始めは5月中頃
毎年2.3本良いサイズ出るはずが、今年はアベレージサイズ止まり…
色々な条件が揃って成立する釣り
焦ってもし…
年に2回しか無いだけに残念…
デイゲーム
去年より水温高めベイトも確認できたが、イマイチ釣果が伸びず…
やはり、釣れ始めは5月中頃
毎年2.3本良いサイズ出るはずが、今年はアベレージサイズ止まり…
色々な条件が揃って成立する釣り
焦ってもし…
- 2018年6月4日
- コメント(1)
8月~10月まとめ 後編
- ジャンル:日記/一般
10月
米代川外道ハンターズ子吉チームのサポートを頂き、以前よりより行きたかった雄物川、子吉川、落ち鮎パターン!
宮城県では中々経験出来ない釣り
釣り方もポイントの特徴も全く違う
先ずは小場所から
間違い無く魚は居る
時折強烈な捕食音
イメージ通り流す…ドキドキしながらバイトを待つと…
3投目に…コンッとバイト…
米代川外道ハンターズ子吉チームのサポートを頂き、以前よりより行きたかった雄物川、子吉川、落ち鮎パターン!
宮城県では中々経験出来ない釣り
釣り方もポイントの特徴も全く違う
先ずは小場所から
間違い無く魚は居る
時折強烈な捕食音
イメージ通り流す…ドキドキしながらバイトを待つと…
3投目に…コンッとバイト…
- 2017年10月15日
- コメント(2)
8月~10月まとめ 前編
- ジャンル:釣行記
久々ログ更新です
8月
とにかく雨、釣りにならない状況が続く…
晴れても長く続いた雨で川のコンディションは最悪…殆ど釣りにならない…
今シーズン夏殆ど釣り出来ず
8月中旬
去年から予定してた米代川へ
当然ポイント探しから始まる
去年も来たが、台風後の増水によりポイント情報は全く無し!
MAPで下見するも実際ポイント…
8月
とにかく雨、釣りにならない状況が続く…
晴れても長く続いた雨で川のコンディションは最悪…殆ど釣りにならない…
今シーズン夏殆ど釣り出来ず
8月中旬
去年から予定してた米代川へ
当然ポイント探しから始まる
去年も来たが、台風後の増水によりポイント情報は全く無し!
MAPで下見するも実際ポイント…
- 2017年10月15日
- コメント(1)
最新のコメント