プロフィール

株式会社ファーストポート

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:463907

QRコード

久しぶりの

浦安マリーナマリンサポートの渡邊ですヾ(@°▽°@)ノ今回は、久しぶりの船底サンディング&塗装作業を実施致しましたまず、フジツボやら藻などを高圧洗浄で飛ばしてサンディングしやすい状態にします。
上の写真の様に高圧洗浄した後になります。(この時期はカッパを着てやると蒸し暑いせいで水しぶきなのか汗なのか分かん…

続きを読む

綺麗なグアムの虹

ハファダイ、Marina Little Ocean GUAMです。いつもお客様をお乗せする桟橋から、釣りやシュノーケリングのポイントへ向う水路に綺麗な虹が出ていました(^.^)グアムって本当に虹が多い島なんですよ。スコールの後に空を見上げてみて下さいね!だいたい虹が出ていますから(^J^)
>>>グアムの釣り・シュノーケリングツアー…

続きを読む

こんなところで作業してます。

浦安マリーナマリンサポート 今田です。今年は、5月から暑い日が続いています。今日は、小型船舶2級の実技講習を実施しました。あまりに暑かったので、今シーズンの短パンデビューとなりました。
今日の生徒さんは、ウェイクボードをされているそうで、乗船経験がいかされ操船練習も大変スムーズに進みました。と、いう…

続きを読む

ジョイクラフトで山菜狩り ~続き~

奥利根湖最奥の枝源流に上陸できる場所を見つけ、ここでお昼。
源流の水を使い、蕎麦を茹で、コシアブラを天婦羅にし、皆で昼食!大自然の中、本当に美味しい昼食でした。コシアブラ最高!!蕎麦を茹でた後、やはり源流の水で蕎麦を洗ったのですが、雪解け水で本当に冷たくて蕎麦もさらに美味しかったのかもしれませんね。…

続きを読む

ジョイクラフトで山菜狩り

こんにちは、松永です。
先日の火・水でジョイクラフトを持って7名で奥利根湖に山菜狩りに行ってきました。今回のお目当てはもちろん狙いはコシアブラ!
新緑の大自然の中、コシアブラを探しながら源流が流れ込む奥利根湖の奥に向かって走ります。
コシアブラがあるところを見つけては上陸し、コシアブラを採取。今年も沢…

続きを読む

ベタ凪での小型船舶免許実技講習

こんにちは!今田です。今日は、小型船舶実技講習でした。
今日の東京湾奥は、ベタベタの凪でした。あまりの好条件での練習で、試験本番の天候が気になりますが、今日の受講者は、ヨットのクルーを長年されてこられた方でしたので、試験当日は、風をよんでいただければ大丈夫でしょう(^.^)>>>浦安マリーナ マリンサポー…

続きを読む

本日も女性船長と共にお花見湾奥クルージング

マリーナ リトル オーシャンの大槻です。
TOYOTA ポーナム26L にてレンタルのお客様に同行させて頂きました。本日も女性船長さん!
最近は女性のレンタル会員様が増加中!今回はそんな船ガールとともに湾奥クルージング
道中は普段陸上から見ている景色と船から見る景色の違いにワクワクなご様子♪
隅田川の桜は既に散り始…

続きを読む

初クルージングでシーバスゲット!

マリーナ リトル オーシャンの大槻です!昨日、ボートをご購入されたお客様の初クルージングに同行させて頂きました!太陽が出たり陰ったりとしていましたが、波風なく海は穏やかです今後はボートでの釣りも覚えていきたい!
とのことで釣り道具の準備もバッチリまずは羽田周辺からキャスティングの釣りで探っていきますが…

続きを読む

金属類磨き!

浦安マリーナマリンサポートの渡邊です(=⌒▽⌒=)今回は販売艇トヨタ ポーナム28納艇準備で金属類(手すり・FBミニトップパイプ)磨きのご依頼をいただきました!
このようにサビダレが酷いのでサビトルと言う液体を付けて軽くブラシでこすって約10秒置いて水でよーく流します(強くこすると傷が付いてしまいまた、水をよー…

続きを読む

小型船舶免許インストラクターのご紹介

今日はマリーナ リトル オーシャン 東京の小型船舶免許教室のインストラクターをご紹介させていただきますね!
この道20年以上のベテラン 許斐 雄一(コノミ ユウイチ)趣味・特技:ウィンドサーフィン・釣り学生時代のウィンドサーフィンからマリンスポーツにハマり、この道20年以上のベテランです。簡単明瞭な説明を…

続きを読む