プロフィール

キャラメルマン1号

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:6631

11月24日 釣行紀

  • ジャンル:釣行記
2012年 11月24日 Y島 
翌日の都合で時間制限があり
しまなみか近場か悩んだが
近場でやっとタチウオが釣れ始めたって事なんで
様子見がてら近場の鉄板波止へ
行くとやはり超満員
たくさんの電気ウキが浮いている完全包囲網状態
餌師に話を聞くと
釣れてない様子
まぁ何とかなるだろうと思い(この判断が大きな間違いだ…

続きを読む

11月12日 釣行記

  • ジャンル:釣行記
2012年 11月12日 F港
前日に引き続きF港へ
今回はシャローフラットエリア
上げで差してきて下げでフィーディングに入る魚狙い
案の定
上げの時は全然釣れません
満潮が過ぎ下げ潮が効き始めてサヨリがボコボコいかれ始めた
シンペンのアップクロスでいきなりバイト
小さい・・・
40cm・・・
ドリフトペンシル90(エ…

続きを読む

11月11日 釣行記

  • ジャンル:釣行記
2012年 11月11日 F港
前日サーフ行ったら激荒れで釣りができずモヤモヤしてたんで
久しぶりにF港へ
昼間の雨で水門が開くのを期待しながら本命ポイントを避け
キャストを繰り返す
しばらくして待望の水門が開いた
濁った水が勢い良く流れ込み
それまで穏やかだった水面が一気に活気づいた
至る所でボイルしてる
トップ…

続きを読む

10月27日② 釣行記

2012年 10月27日②
しまなみホーム島、ホーム港
鳥取サーフから夜はしまなみでエギング
最近ちょくちょく聞いてた
しまなみのアオリ事情
「コロッケサイズが多いけどキロ近いのも出る」らしいので行ってみた
潮が引いてるせいか、到着が遅いせいか
またまた小雨が降っているせいか
珍しく無人の港
しかし潮が動かなくてア…

続きを読む

10月27日① 釣行記

2012年 10月27日
鳥取 某サーフ
しまじろうさん、ジンさんと釣行
朝マズメ不発で徐々に同行者の心が折れ始めたタイミングで
本命Get~
ヒラメ50cm弱
HIRAME HUNTER115LD-S(ダイワ)
その後ジグでバイトがあったものの
姿が見えないままフックアウト・・・(これは泣けた)
時間が過ぎ
完全に日が上…

続きを読む

10月20日 釣行記

2012年 10月20日
鳥取 某河口
朝マズメのサーフ
相当数のいわしが接岸してて至る所でナブラってるんだけど
ルアーにはイマイチ反応が悪かった
サゴシ
45cm×2匹
何とかジグで2匹Get
Sea Flower 25g(マリア)
やはりベイトの群れが多すぎる時は難しい

続きを読む

10月14日 釣行記

2012年 10月14日
鳥取 某河口
車で仮眠して朝マズメのサーフ
サゴシ
50cm弱
ショアラインシャイナーSL12F-G(ダイワ)
3発バラした
まだまだ甘いね・・・

続きを読む

10月7日 釣行記

2012年 10月7日  しまなみ ホーム島
この日はエギング
まだまだチビばっかり・・・

続きを読む