プロフィール

キャラメルマン1号

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:6617

3月1日、9日の釣行記

2013年 
3月1日 上関~周防大島 ヤナ氏
カサゴの28cmが釣れたものの
この日は完敗・・・
3月9日 周防大島
今週は先週の完敗がウソのような入れ喰い
アジは解らん
 

続きを読む

2月の釣行記

2013年 
2月8日 上関 ミヨ氏、シマジロウ氏
サイズはともかく何とか釣れた
2月15日 周防大島
この日はメバル、アジが入り乱れて入れ喰い状態
 

続きを読む

1月16日、20日、26日 釣行記

2013年 1月
16日 A川 下流マリーナ 
ちょっとメバリングに行ったらチビシバス
20日 しまなみネコ島
アジ狙いで入ったポイント
しかしアジは留守でした
26日 しまなみネコ島 
たまたま空いてた1級ポイント
先端で小イワシ食ってたメバル
MAX23cm

続きを読む

1月5日 釣行記

2013年 1月5日 しまなみ ネコ島 L字波止
この日もアジング
大場所に行こか小場所で絞り出そうか悩んだ結果
最近見つけた小場所のポテンシャルを図る目的も兼ねて小場所へ
しかし釣れるのは小メバルのみ
先行者の方に釣果を聞いてもイマイチらしい
ただ小メバルバイトの前に何かが触れる違和感を感じてたんで
それを掛…

続きを読む

1月1日~3日 釣行記

2013年 1月1日~1月3日 しまなみ
1日 まぁまぁ島 すぐの港
アジングポイントが暴風の為
アジは諦めてハードルアーでメバリング
ミノー、シンペンでも釣れたが1番反応が良かったのが
やっぱりメバペン
リリースサイズが退屈しないくらいのテンポで釣れた
2日 まぁまぁ島 すぐの港
前日と同じ場所
波止の影の部分にセ…

続きを読む

年末の挨拶

結果から言うと自分的にはとても充実した年でした。
ホームのしまなみ海道では
近年、珍しくアジがよく釣れ
本格的(?)にシーバスにも挑戦(まだまだ苦戦しそう・・・)
サーフではヒラメ、青物の釣果も昨年を上回りいい釣りができた。
釣果が出せなかった日も含めて100日近い釣行日数
大きな事故、怪我もなくやってこれ…

続きを読む

12月29日 釣行記

  • ジャンル:釣行記
2012年 12月29日 しまなみ ネコ港
この日は激シブアジング
ポイントは超満員
潮もほぼ動かず風も無く絶好の釣り日和?
しかし全く釣れない
釣れない
釣れない
釣れない
後から合流したヤナ氏、壱郎氏も大苦戦
結局3匹
Hitルアーは
月下美人 ビームリーチ クリア(Daiwa)
月下美人 ビームフィッシュ 氷河(Daiw…

続きを読む

12月23日 釣行記

  • ジャンル:釣行記
2012年 12月23日 しまなみ ネコ港
この日も先週のリベンジアジング
先行者もまばらで
「勝ちポジ」にも先行者無し
しな~~~っと
「勝ちポジ」に入り準備開始
軽めのリグで流すもバイト無く時間経過
しばらくすると沖に潮目ができワームがいい感じで流され始めた
するとバイト
しかし続かない
何とか2匹釣り上げた時

続きを読む

12月15日 釣行記

  • ジャンル:釣行記
2012年 12月15日 しまなみ ネコ港
本日は雨でございます
最近いいアジが回ってる情報を入手
雨なんで先行者はいないだろうと思いきや・・・
地元の人が要所要所に陣取ってて入る隙無し
負けポジションからの
「先行者帰り待ち作戦」を敢行
予想外の5連続Hit~~
楽勝な感じ
しかしここから悪夢が始まる
要所にいる人…

続きを読む

11月26日 釣行紀

  • ジャンル:釣行記
2012年 11月26日 F港周辺
少し前になるが
この日はシーバス
潮のタイミングも良く
満潮からの引き
当日は雨が降り水門も開く可能性が高い
読み通りに着いてすぐに水門が開いた
引き潮と水門からの放水でもの凄い流れ
水門際の反転流に乗せドリフトさせながら軽くトゥイッチ
するとバイト
しかしすぐにフックオフ・・・

続きを読む