プロフィール

Eiden ユーイチ

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:372
  • 総アクセス数:1032809

アーカイブ

2017年12月 (2)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (10)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (18)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (5)

2015年11月 (4)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (4)

2014年11月 (6)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (8)

2013年11月 (9)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (15)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (13)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (10)

2012年12月 (8)

2012年11月 (10)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (18)

2012年 5月 (13)

2012年 4月 (12)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (10)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (12)

2011年11月 (12)

2011年10月 (13)

2011年 9月 (16)

2011年 8月 (18)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (11)

2011年 2月 (9)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (7)

2010年11月 (5)

2010年10月 (4)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (5)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (9)

2010年 4月 (3)

2010年 3月 (5)

2010年 2月 (6)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (6)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (7)

2009年 8月 (8)

2009年 7月 (9)

2009年 6月 (9)

2009年 5月 (17)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (7)

2009年 2月 (9)

2009年 1月 (8)

2008年12月 (15)

QRコード

検索

:

九頭竜の調子は・・・

先週末から今週初めにかけて
台風の影響で雨が降りました
水位も上昇し
その影響もあって
鮎も結構落ちたそうです
そして、落ち鮎を捕食するシーバスたちの状況も
早起きして有力ポイントに入りたかったのですが
完全に寝過しました・・・
明るくなってからのスタート
もちろん一級ポイントは人が入っています
人も多いね…

続きを読む

朝練!!!

さあ、朝練へ
それにしても日が昇るのが遅くなったね~
朝練と言うよりも夜釣り
九頭竜も徐々に落ち鮎モード
今日狙うポイントは
ちょっと遠投が必要
今日はキックビートを
おりゃ~っと投げる
スローリトリーブでゆっくりと見せてやると
ドン
きった~
流れの中から引きづり出して
その後チョ~大きいシーバス2本をバラシ…

続きを読む

ちょっと前のランカー

どんどん秋色に染まってきましたね~
九頭竜もどんどん落ち鮎モードに入りつつあります
ちょっと前の話になりますが
ランカーを釣ってやりましたよ~
ルアーはBURNS LDS118 Zombieカラー
アップクロスにキャスト
そして、流れに乗せてときどきちょんとアクション
俗に言うナチュラルドリフトですな
そこでボ~ンと出たの…

続きを読む

久し振りの朝練

最近の仕事は本当に忙しい

レベルを超えてます
激務でございます・・・
そして、雨も降ったことだし
朝練を頑張っていってきました
本当に朝方は寒くなったし
日が昇るのが遅くなったな~
完全夜釣り
今回はBURNS ニュールアー ガーゴイル140Soft Shell
これで釣ったるで~
っと思ったら
意外と簡単にでました
使い方…

続きを読む

LONGINからのプレゼント

実はLONGINの懸賞が当たったんだな~
めっちゃうれしいです
正直言って30ウン年の人生の中で
懸賞に当たったなんて
100名様や1000名様ぐらいの規模のものだけ
まさか5名様限定の懸賞に当たるなんて・・・
そして昨日景品が届きました
ジンペンの限定カラーとTシャツ
もったいなくて使えないですよね~

続きを読む

ジークラック ハンドル

Fishaman Beams710MHとカルカッタコンクエスト201

がんばっちょります
キャストの練習ですが・・・
そこで
以前よりハンドルの長さが気になっていた
ので
今回思い切って買っちゃいました
ジークラック×リブレコラボハンドル
使いやすくなった気がする・・・
早くシーバスを釣らないとね
台風の後だな
雨に期待です

続きを読む

苦戦中・・・

今日は子供の運動会
なので
釣りばっかりというわけにはいかないんですね~
でも・・・
釣りをしながらベイトリールの練習
なんて思ったけれど
15年のブランクは大きく
釣りと言うよりはひたすら練習
なんとか
ラインがダメになるバックラッシュはなかったけれど
昔を思い出しながら
オーバーキャストだけではなく
サイド…

続きを読む

Fishman Beams7.10MH

以前よりシーバスをベイトリールで・・・
なんて思ってたけれど
ず~っと悩んで
やっと決めました
Fishman Beams7.10MH
そしてリールは14カルカッタコンクエスト201
何年ぶりのベイトリールかな~
15年ぐらいでしょうかね
自信がないのでひとまずPE2.5号からスタート
がんばります
早く投げた~い

続きを読む

昨日の後半戦VVV

昨日の続きになりますが
朝方の釣行・・・アオリはいまいち・・・
そして、不完全燃焼で
暑い日中
ちょっとだけ家を抜け出して
近所の小ポイントへ
水位も流れもOK
きっと釣れるで~
っと思いながらBURNS LDS118Zombieカラーをドリフト
なんどか流し
ヨレにさしかかるところでジャークでアクション
水面を割って派手なジ…

続きを読む

シーバス後アオリ・・・いまいち・・・

今日はアオリを見に行こうと決めていた日
夜中に目が覚めると
雨も上がり
いいんじゃない
っと言うことで
まずはリバーシーバスをサクッと釣ってからかな~
LDS118をナチュラルドリフトで探る
反応がないので
ジャークを入れると
ヒット
しか~し、小さい・・・
まあいいか
そのまま、海まで移動
夜明けぐらいからスタート…

続きを読む