やってもうた

11月に入りやっとらしくなってきた今日この頃
水温も日に日に下がり、そろそろパッチのシーズンか?
ということで検証してきた
ベイトは目視できないが魚の気配が・・・
すると、3投目
上手く魚を掴めた^^
そして、潮の効きだした頃
久しぶりにコモモカウンター125にて
69だがなかなかの引き^^
やさしくリリー…

続きを読む

静寂の中

11月が来ているというのに暖かい日々が続き
釣りの方も非常にしやすい今日この頃
ボクは毎年、晩秋の頃からとあるポイントに通っている
しかし、状況は悪く、
まだまだシーバスの気配は程遠い
なので
ある二級河川に向かった
まず現場の状況を確認・・・・・
ベイトは多からず少なからず居るみたい^^
明日も仕事なので…

続きを読む

ゴロタ場にて

ボクはウェーディング主体であり
オールシーズン、ナイロンでやってます。
こないだ河川に浸かりにいったらさすがに冷たかった(寒)
もう歳もトシなのでそろそろこれからのシーズンに向けて
ネオプレーンが欲しい・・・・・
別に今まで買わなかったのは特に理由もなく
ただ、金欠なだけ(笑)
でも、まあそろそろ今年中に…

続きを読む

太刀

こないだスズキを美味しく頂いたので
やっぱり食べて外れのない太刀魚を狙いに行った。
丁度、時間の空いた夕まず目
現地は人で賑わっています
釣具屋のおばちゃんに西側がええよと教えてもらったが
入れそうになかったので、東側の突端へ
先行者が数名、
サビキでアジをいっぱい釣っていた。
その横でキャストし2投目
グ…

続きを読む

爆風の中

10月もそろそろ半ばを迎え、気になるのはアノ海・・・。
太刀魚もそろそろ始まりだし、ちょっと覗こうかと思ったが
現場に近ずくにつれ、風が・・・ビュービュー
これはシーバスか?
太刀魚をパスしてゴロタへ。
強風・・・・・いや、爆風です(爆)
流石に人はいない。
早速、ウェーダーを履きポイントへ。
潮どまりか…

続きを読む

どうしてそーなるの?

久しぶりのログ更新です
8月の熱帯夜の中ちょくちょく釣りしてたボクですが
これといって大した釣果はなくセイゴのみ
そして、こないだ鳴門で撃沈して家に帰り
ふと、車を見ると
なんやこれ・・・
オマエさん、どうしてそーなったの?(逝)
9月に入り、秋の気配が漂う昨日、
地元の小河川へ
1件目、数名のアングラーが…

続きを読む

盆休み

今年、転勤で高知に行った長兄家族が
帰って来るとの事で
久しぶりに3兄弟揃って晩飯へ
爺さん、御馳走様でした。
その後、皆で花火
ねずみ花火、久しぶりでおもろかった^^
しばしの間、楽しんでお別れし
ボクはとある場所へ・・・
ここんところオリンピック観戦やらで
釣りに行ってなかったので久しぶりの釣行
現場に…

続きを読む

薔薇師

7月6日夜
急な豪雨と雷で家の障子が濡れ濡れ
まさか、大丈夫だろうと呑気にテレビを見ていた僕は
嫁に怒られた
そして、皆、寝静まった後、出撃
天気予報では雷注意報が出ていたので
注意を払いながらの釣りになる
現場に着くと若者がしゃがみこんで釣りをしていた
おそらく、注意を払いながらしていたのだろう
ここは初…

続きを読む

未熟者

こないだ、仕事も定時に仕舞いちょっと寄り道
気になるポイントで1時間ぐらい竿振りましたが
結果は
やっちゃいました^^
7月3日
雨後ということもあり、とあるポイントへ
平日にも関わらず熱心なアングラーが結構います
一通り回って見て、帰り支度をしている人と少し話し
入れ替わりで、入らしてもらいラッキーでし…

続きを読む

デイゲーム

6月22日
今日は年に1回の健康診断
バリュウムを飲まされおまけにグルングルン回され
ゲップが出るのを我慢し、何とか無事(結果は後日ですが)に終了
まあ健康の為には仕方がない事ですが・・・
そして、一旦家に帰りルアーを眺めていると
嫁から「あんた今日は参観日やから行くで」と
拉致られ、30分だけのつもりが…

続きを読む