プロフィール

ようぞう

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:94
  • 総アクセス数:97288

QRコード

ホゲ・ホゲ・ホゲ!!

  • ジャンル:釣行記
ここ最近急に冷え込みだし、釣果も冷めきってるようぞうです。
先週は2日間寝ずに、砂ヒラ、青物、シーバス釣行に行きましたがノーフィッシュ。
移動は軽く200km越えてガソリンの痛い出費のみ(T-T)
昨夜は去年の今頃、好調だった漁港へ
ベイトが全くいない…
ボラすら跳ねない…
河川へ移動して、入水するも反応無し。
入水…

続きを読む

初フィッシュ!

  • ジャンル:釣行記
今更ながら、明けましておめでとうございます!!
今年の年末年始、冬休みはずっとバイトしてたようぞうです!
昨夜初釣りに行って参りました!
初釣りはどのポイントにしようか悩んた結果、今まで1度も釣りしたことのないアウェイに飛び込むことに。
ベイトも見られずなかなか渋い状況。
最干潮から上げが効き始めた時に……

続きを読む

青物調査~ヒラス~

  • ジャンル:釣行記
今日も青物調査へ!
友達とソル友のけんとんけ君と3人で一緒に行って来ました♪
ポイントについて潮目がはっきりしていて良い感じ。
すると数投目に
ヒラス
今度は別注ヒラマサで
ズーヤー…
お次は、なかなか引いて期待できる!!
あげてみると、
やっぱり、スレズーヤー……笑
そんな感じで
サイズが全然伸びず、複雑な気持…

続きを読む

地磯探索~ショアマサ~

  • ジャンル:釣行記
テスト終わって解放感に浸ってるようぞうです。
今日は地磯調査をしに南薩へ行きました!!
ポイントのあても無いので、南日本新聞社の鹿児島の磯の地図とGoogleマップをフル活用して昨夜ポイント探し!
今日はそのポイントをランガンしていく。
自分は1人で釣りするのが好きなので誰も来なそうなポイントへ。
1ヶ所目は…

続きを読む

久しぶりのシーバス

  • ジャンル:釣行記
テスト期間真っ只中なのに、気づいたらロッド持ってました笑
久しぶりに釣りへ
最近釣りにも全く行ってなくて、釣りから離れてましたが、みなさんのログとか、動画みてると行きたくなってきました!
1匹のみでしたが久しぶりに嬉しい1匹。
写真撮ってリリースしてキャストしようとしたら、さっきまで誰も居なかった対岸か…

続きを読む

甑島での疑問。

  • ジャンル:釣行記
今も頭に残っている疑問があります。
今年の夏に甑島へ友達と宿無し野宿で釣りに行って来ました。
飯も食べ物は持っていかず、釣った魚だけで2泊3日。
今年の春は下甑島の長浜に行ったので、今回は鹿島で釣りの予定。
鹿島に着いてまずは大量の水を買って、結構歩いて目的の堤防へ。
甑島と言えばロックフィッシュ。
1投目…

続きを読む

ビギナーズラック!!??

  • ジャンル:釣行記
今日は友達数人と桜島に釣りに行きました!
まずはロックフィッシュから
最近釣りを始めた友達が!
かなり喜んでました!
桜島のハードロックにかなり苦戦してました……
でもかなり良い練習になったと思います!!
その後もカサゴを2匹追加していて
僕はというと
もちろん青物!!
途中単発ナブラがあり
すかさずポッパー…

続きを読む

朝は青物トップ!

  • ジャンル:釣行記
今日は日の出前から、堤防へ~
最近はシーバスちゃんに散々嫌われ(小さいのには好かれるんですが笑)
心折れかけてました!
最近周りの友達が釣りに興味を持ってくれて、この際釣り人口ふやそう大作戦を1人で考えてました笑
なので最近好調なサゴシ狙いでも行こうとダイソージグを両手一杯に持って市内堤防へ♪
朝早く着い…

続きを読む

佐多岬、内之浦遠征!!

  • ジャンル:釣行記
1日目は内之浦、2日目は佐多岬へ遠征に行って来ました!!
まずは1日目。
地磯に降りてフカセをすることに
それにしても地磯がキツいキツい。
汗だくになりながら降りて釣り開始。
コッパグロがぼちぼち釣れて、1度だけ竿ごともっていくようなひったくるアタリが……
速攻でラインブレイク
2年前もここで同じような感じで魚…

続きを読む

夜ヒラ連発!

  • ジャンル:釣行記
昨夜は夜ヒラ狙ってきました!
ポイントに着くと先行者がおり、とりあえず挨拶してお話するとfimoやっている、しもさんでした!
すでに3匹程あげていて、そろそろ帰るとの事でポイント譲って頂きました。
本当にありがとうございました!
今回もベイトタックルで早速始めるも、何故かバックラしまくる……
よくみるとガイド…

続きを読む