プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:836824
QRコード
荒川上流域シーバス 4/12 #28
- ジャンル:釣行記
上げ2分くらいから荒川上流域ホームへ
ちょうどライダーさんと入れ替えで
わずかな逆流
ベイトっ気は薄い
上のレンジから始めるが、ちょっと沈めていくともうハクレン
しかも結構いる感じ
仕方なく一気にボトム攻めへ
かなりしつこくボトム攻めましたが、あやしいおさわりがわずか数回
ハクレンかボトムかバイトかわから…
ちょうどライダーさんと入れ替えで
わずかな逆流
ベイトっ気は薄い
上のレンジから始めるが、ちょっと沈めていくともうハクレン
しかも結構いる感じ
仕方なく一気にボトム攻めへ
かなりしつこくボトム攻めましたが、あやしいおさわりがわずか数回
ハクレンかボトムかバイトかわから…
- 2018年4月14日
- コメント(0)
荒川上流域シーバス 4/8 #27
- ジャンル:釣行記
この日は嫁の実家の高崎行くついでに、倉渕から北軽井沢方面にドライブへ
まだあちら方面は桜が満開
へアピンの山道を登っていくと二度上峠へ
まだ雪が残る浅間山が見える絶景
だけど寒すぎー
風が冷たすぎてたぶん氷点下だったんじゃないかと
近くの浅間大滝に行ったんだけど、樹の幹からツララが
滝壺近くまで行ってマイ…
まだあちら方面は桜が満開
へアピンの山道を登っていくと二度上峠へ
まだ雪が残る浅間山が見える絶景
だけど寒すぎー
風が冷たすぎてたぶん氷点下だったんじゃないかと
近くの浅間大滝に行ったんだけど、樹の幹からツララが
滝壺近くまで行ってマイ…
- 2018年4月10日
- コメント(0)
湾奥アミシーバス 4/6 #26
- ジャンル:釣行記
この日は仕事がそっち方面だったので、3度目となる河川に行ってみた
創意工夫パねぇ大好きなロコ友達とご一緒
なにやらアミに着いたシーバスがウハウハらしい
夕暮れ、上げ8分くらいから
地元には当然いないアミ
観察できただけでも勉強になった
でもどんなルアー使っていいのやら
5gJHにR-32のクリア系でスローなタ…
創意工夫パねぇ大好きなロコ友達とご一緒
なにやらアミに着いたシーバスがウハウハらしい
夕暮れ、上げ8分くらいから
地元には当然いないアミ
観察できただけでも勉強になった
でもどんなルアー使っていいのやら
5gJHにR-32のクリア系でスローなタ…
- 2018年4月7日
- コメント(1)
荒川上流域シーバス 4/1 #25
- ジャンル:釣行記
大潮の下げ半ばぐらいから荒川上流域ホームへ
ちょうどライダーさんと同着
並んで撃つことに
ちょこちょこハクボイルが確認できる
当然狙うがそう簡単には喰ってこない
気分転換にボトムをやってみたり
頻発するのは流芯でのボイル
手持ちで届くのはやはりマニックフィッシュ99
遠投してボイル地点に流していくとドン!
H…
ちょうどライダーさんと同着
並んで撃つことに
ちょこちょこハクボイルが確認できる
当然狙うがそう簡単には喰ってこない
気分転換にボトムをやってみたり
頻発するのは流芯でのボイル
手持ちで届くのはやはりマニックフィッシュ99
遠投してボイル地点に流していくとドン!
H…
- 2018年4月3日
- コメント(4)
道満金魚釣堀 3/31 #24
- ジャンル:釣行記
この日は家族で道満へ
嫁、息子チームは陸上クラブのBBQ
私と娘はその間金魚釣堀
満開の桜の下
散った花びらが浮かぶ水面
のんびりと棒ウキを眺める
この日は外道ばっか
特にタナゴの活性が凄かった
なかなか本命金魚が釣れずに大苦戦
娘は午後になってようやく金魚GET
いい天気だったなー
終盤にはBBQを終えた嫁…
嫁、息子チームは陸上クラブのBBQ
私と娘はその間金魚釣堀
満開の桜の下
散った花びらが浮かぶ水面
のんびりと棒ウキを眺める
この日は外道ばっか
特にタナゴの活性が凄かった
なかなか本命金魚が釣れずに大苦戦
娘は午後になってようやく金魚GET
いい天気だったなー
終盤にはBBQを終えた嫁…
- 2018年4月2日
- コメント(1)
外房ライトゲーム 3/30 #23
- ジャンル:釣行記
今週は1日おきに房総通いの仕事でしたが、とりあえずラストは鴨川
会社に戻らなきゃいけなかったので、仕事後に外房アジング短時間勝負
外房アジングは1年半ぶりくらい?
すごい久々感
シーバス始める前は週1で外房アジング通ってましたが
夕マヅメはかつての第2ホームだったとこへ行ってみた
風が強かったので、風があ…
会社に戻らなきゃいけなかったので、仕事後に外房アジング短時間勝負
外房アジングは1年半ぶりくらい?
すごい久々感
シーバス始める前は週1で外房アジング通ってましたが
夕マヅメはかつての第2ホームだったとこへ行ってみた
風が強かったので、風があ…
- 2018年4月1日
- コメント(2)
南房エギング 3/28 #22
- ジャンル:釣行記
この日も館山で仕事だったので、もちろんエギングタックルを持参
順調に仕事を終え、久しぶりにエギング有名ポイントに行ってみた
ポチ君も調子いいらしいって言ってたし
夕マヅメ前に到着も、すでに結構な人出
そして墨跡も多数
これは帰る間際に撮ったやつ
でもスミイカ系の墨跡ばっかなような
とりあえず始めるも斜め横…
順調に仕事を終え、久しぶりにエギング有名ポイントに行ってみた
ポチ君も調子いいらしいって言ってたし
夕マヅメ前に到着も、すでに結構な人出
そして墨跡も多数
これは帰る間際に撮ったやつ
でもスミイカ系の墨跡ばっかなような
とりあえず始めるも斜め横…
- 2018年3月29日
- コメント(1)
内房メバリング&エギング 3/26 #21
- ジャンル:釣行記
房総で仕事の打ち合わせがあったので、早起きして仕事前に釣りしてきました
夜が明ける前に内房某所でメバルから
まずは水面観察
潮があまり動かない潮回りでしたが、水の動きアリ
そしてピチャっとライズ音
1投目からGET
0.5gJHにアジリンガー グローオキアミパワー
なんせ連発GET
ちっこいけど1キャスト数バイ…
夜が明ける前に内房某所でメバルから
まずは水面観察
潮があまり動かない潮回りでしたが、水の動きアリ
そしてピチャっとライズ音
1投目からGET
0.5gJHにアジリンガー グローオキアミパワー
なんせ連発GET
ちっこいけど1キャスト数バイ…
- 2018年3月27日
- コメント(1)
荒川上流域&地元ドブ川シーバス 3/24 #20
- ジャンル:釣行記
次の日ソフトの試合だし、潮回り的にも期待が持てないので、釣りに行く気はなかったのですが、出れるときは出ようと出撃
小潮の上げ後半
出撃時間が1番期待できない時間帯
週末の夜なので、人がいないところで短時間勝負
まずは荒川上流域ひっこみP(自分なりのポイント名)
半年ぶりくらいか?
水は動いているが、流れ…
小潮の上げ後半
出撃時間が1番期待できない時間帯
週末の夜なので、人がいないところで短時間勝負
まずは荒川上流域ひっこみP(自分なりのポイント名)
半年ぶりくらいか?
水は動いているが、流れ…
- 2018年3月25日
- コメント(0)
荒川上流域シーバス 3/20 #19
- ジャンル:釣行記
釣りのペースが通常化してきました
仕事終わり直行で地元荒川上流域ホームへ
後中の下げ4分くらいから
1本のバチがうろちょろ
それ以降は見かけませんでしたが
流れとは逆の風が強くて水面バチャバチャ
それでもわかるくらいハクの群れはいました
そしてその群れにボイル発生
チャンス
風によってベイトの群れにうまく流…
仕事終わり直行で地元荒川上流域ホームへ
後中の下げ4分くらいから
1本のバチがうろちょろ
それ以降は見かけませんでしたが
流れとは逆の風が強くて水面バチャバチャ
それでもわかるくらいハクの群れはいました
そしてその群れにボイル発生
チャンス
風によってベイトの群れにうまく流…
- 2018年3月22日
- コメント(0)
最新のコメント