プロフィール

Breaden M

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:134
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:677462

QRコード

夏の大人の夜遊び

残暑お見舞い申し上げます。
今年もこの季節は「真夏の大人の夜遊び」をご紹介しますね。
〜(以下はレオンさんblogから ケンサキ開幕)〜
本当はね、7日に予定していたのだけど、残念ながら荒天で出船中止。もうジリジリするほど待ちわびた、今シーズン初のケンサキゲームが28日にようやく実現。そんなに待ち焦がれた…

続きを読む

13minimaruカップスタート!

BREADENフォトダービー
『minimaru カップ』開催!
豪華賞品も多数!!
本日2011年8月1日、いよいよ始まります!!
詳しくはfimo「ブリーデンBREADEN」コミュにて!
 
(開催概要)
ダービー目的: BREADEN社minimaruシリーズのバラエティなアクション、ナチュラルなフォール&ステイバランスがターゲットを選ばず…

続きを読む

ルアーエギの選択・・・

以下はインチョーさんのblogから、ご
紹介します。
 エギの選択
この時期は夜明けが早いので、仕事前の一振りなんて洒落た事を時々やってます。朝のなでしこジャパンの試合を横目でチラ見しながら、車を走らせる。時間的には到着時が夜明け前から明け始め。場所に陣取り、明るくなる前から釣りましょう。そして、さくさく…

続きを読む

グロウ&ケイムライト効果

『EGIMARU(新)スッテカラー』リリース!
http://breaden.net/lure/egimaru.html#SUTTE
ボートから、ショアから、
アオリだけでなく、ケンサキもターゲットにし、
スッテイメージのカラー「スッテカラー」をニューリリース!
GLOW/グローベースに、KEIMLIGHT/ケイムライトクロスを纏ったスペシャルカラー!
ルックスはスッ…

続きを読む

ケンサキゲームタックル

News
 
シンカージョインター
新商品のお知らせです。
ケンサキエギングの中錘仕掛けに最適!
・ライン絡み激減!
・アタリが出やすい!
・エギやルアーの動きがナチュラルに!
・シンカーチェンジがスムーズ!
サイズ
S/4.8kg
M/7.7kg
L/8.9kg
近日発売!
釣り方は「イカ先生のスパイラル釣法2」にて!
そしてケン…

続きを読む

奇跡のバランス/過剰DEEP

必殺PROTO・・・
『EGIMARU 3.5号 kajyo-D』
バーチカルeging最強!!
過剰すぎるフォールスピード
その気にさせるステイ&テンション姿勢
奇跡のバランス!!
エギ直結エギング(スパ釣)で、水深70m以深も攻略可能に!
ターゲットはアオリイカだけでなく、ケンサキ、ヤリなどのツツイカ系にも絶大!
ケンサキ元年!
ラ…

続きを読む

ついに優勝!3年目の正直

第三回カラマリクラシック参戦!
カラマリクラシック参戦記の途中で、続々とblogネタが・・・
・凄腕13カップ発表、
・レオンさんの単行本発売、
・ひろなさんのTSST優勝、
 等々・・・
なかなか続編(大会結果)が書けないまま10日も過ぎてしまいました。
お待たせしました!
カラマリクラシック大会結果発表!
第一回か…

続きを読む

凄腕ブリーデン杯発表!

凄腕6月度結果発表①
2011年6月度の凄腕カップは、株式会社BREADEN社協賛で無事終了しました。
6月度凄腕は、賞品も「minimaru」、「13vib30」等のルアー多数だけでなく、ライトゲームロッド「GlamourRockFish-TXシリーズ」を2本等々!!
これまでの凄腕カップでは、ダントツの豪華さ!!
エントリーを見ると、やは…

続きを読む

ROD)SWG-SPECIMEN

【オススメ製品紹介】TUG -BREADEN ロッド SPECIMEN division-
fimoにて、弊社ロッドを商品紹介して頂いています。
近代エギングをリードし続けるBREADEN社のエギングロッド『SPECIMEN』シリーズ。
2002年の『SquidShorePEシリーズ』に始まり、『Squidwickedgame』に引き継がれ 更に細分化、進化と深化を遂げ、現代も先進…

続きを読む

第三回カラマリクラシック参戦!

オーストラリア西海岸パース到着二日目、
いよいよ大会『第三回カラマリクラシック』参戦です!
朝5時にホテルを出発。
南半球は既に初冬、寒いです。
大会開催場所に到着。
早速、イカ先生共々 乗り込みます!
ボートエギング部門でエントリー。
現地のRob、Tony、イカ先生、ボクの4名チーム。
港を出て 十数分、スター…

続きを読む