力士 武田

  • ジャンル:日記/一般
同級生に中学卒業と同時に相撲部屋に入ったやつがいる。
(何部屋かは全く知りません)
卒業と同時に部屋入りするため、卒業式前日、卒業生一同で四股名を考えた。
本人が大好きであることが理由で
「キノコ山」
タケノコ里は投票結果も、当時の本人の好みでも2番人気だった。
そんなお茶目な四股名を同級生から襲名し、…

続きを読む

物足りない

  • ジャンル:釣行記
雨の中頑張って川に入っているメンバー畑中さんに会いに行くと、
釣れた
釣れた
ただ、買ったばっかりのコウメちゃんをくわえていったヤツは、どーしようもありませんでした
太刀打ちできなかったなぁ
釣果は全て80センチに足らず
んん~物足りない

続きを読む

奄美大島より

  • ジャンル:仕事
仕事で四年ぶりに奄美大島へ来ています。
ハイビスカスは今回も咲いていて、なんだか沖永良部島を思い出し、懐かしい感じ。
ガジュマルの木を見るのも久々。
どこにいっても共通する名物はあって、仕事で色んな場所に出張してますが、地方や離島に行けば行くほど、
バスの運転が荒々しい(名物)
あん?上り坂?
ぁあん?で…

続きを読む

しぇいご

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに川に入ったら、きゃぁ釣れた
しぇいご
しぇいご
60ちょい、楽しかった

続きを読む

三角締め

  • ジャンル:日記/一般
九州でかなり上位ランクの柔術家に
三角締め
腕ひしぎ十字固め
をかけてもらうことに
何で?
アルコールのおかげです
『一秒だけ締めるよー
たかが一秒、されど一秒
一秒で人間死ねるとわかりました
なんでかハマり2度目に挑戦
やっぱ死ぬね。
一緒にくらった人も何故だかハマる。
よくよく気付けば、くらった人も…

続きを読む

ボイルの正体は

  • ジャンル:釣行記
君か・・・
有明ターポン(ヒラ)

続きを読む

思い出の川

  • ジャンル:日記/一般
小学生の夏休み、ハマって毎日のように泳いだ川。
実家から坂道下りるだけの超近場。
15年ぶり位に行ってみると、何にも変わってませんでした。
魚もいっぱい。
電信柱で造られた橋。
落ち葉踏んで落っこちたなぁ。
あの頃の気持ちが蘇り、テンション上がって、
入水しちゃおっ!
一歩足を踏み入れたら
あ、冷て・・・
こ…

続きを読む

海燕での釣果

  • ジャンル:釣行記
先日、海燕の威力をまじまじと見てしまったため、即購入
小河川の流れ込みにて使ってみると、
ゴチンッ
42センチ、元気いっぱいのキビレちゃん
海燕を丸飲みしてくれたので、フックがクチャっと
やっぱり噛む力強いね
他にもコノシロがスレがかる
早くコノシロパターン始まらないかな
今年はあるのかな?
んま、…

続きを読む

超ライト

  • ジャンル:釣行記
夏のライズ祭りも終わり、さー次は何釣ろう?
ためしにアジングしてみっか
ねらう魚はもちろんアジ
ただしサイズは10センチ
1gのジグヘッドにガッツガツ当たるもノリマセン
フックまで吸い込みきれていないからでしょう
そのくせ、小さいながらも回遊魚
レンジをコロコロ変え、同じアクションは見切ってくる。
く、く…

続きを読む

そろそろ切り替えよっかな?

  • ジャンル:日記/一般
かれこれ3年間、季節や天候、昼夜を問わず時間ができると常にチェックをしてきた場所があります。
その場所は夏のとあるタイミングになるとトップでセイゴ~フッコが猛烈にバイトしてくる、
夏のライズ祭り
が開催され、ルアーを始めたばかりの僕にとって、シーバスがあんなに高活性で、一回の釣行で二桁も釣れた思い出の…

続きを読む