プロフィール

矢七

神奈川県

プロフィール詳細

リンク先


Orange Style

爆釣速報

DUO

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:1324
  • 総アクセス数:1591600

QRコード

足腰にくるね。

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
この週末は、かなりハードスケジュールだったな~。
金曜日は仕事を終えてすぐに出撃。
朝まで磯歩き。
土曜日は、日中公園でチビとサッカーしてから出撃。
朝まで磯歩き。
日曜日も、日中公園でチビとサッカーして出撃。
夜中まで磯歩き。
そして、仮眠して出勤。
睡眠不足の日々。
いや~キツい
体力落ちたかな。

続きを読む

ケイタイが〜(>_<)

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
のぁぁぁぁぁ〜〜〜!!
ポロッと落としたら、
ヒビ入った!!
防水なのに、これじゃ意味ないじゃん。
ローンがあと10ヶ月残ってるけど、
こりゃスマートフォンに機種変か〜♪(ウッシシシ・・・・・)
でも、SoftBankには防水モデルが出る気配がない。
docomoは出るのにさっ
ヤル気あんのかSoftBank!!(怒)
ってこと…

続きを読む

家族

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
カミさんが無類の動物好きなもんで、
我が家には4匹も犬猫がいるんです。
まずはコイツ。
近づくものには容赦なく噛み付く
我が家イチの荒くれ者。
 
猫なのに名前はポチくん(笑)
続いて、ポチとは正反対。
屋外恐怖症の小心者
 
 
メイちゃん
 すっごくおとなしいいい子ちゃんです。
実はこの2匹。
親に育児放棄され死…

続きを読む

矢七風からうまっ!

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
佐助さんのタバスコカレーネタで結成した『辛腕』
自分も1つご紹介!
安モノのイカの塩辛に
ラー油を垂らす。
そうするとあら不思議。
超うまい~!!
レバ刺しにも似た濃厚な味わい。
ビールのつまみにぴったりでっせ!

続きを読む

夕グラ前のひと仕事

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
今回の夕グラ参戦のために
カミさんから提示された交換条件。
同日に開かれた保育園の餅つき大会に本気で挑むこと。
 
杵を力いっぱい振り下ろすって、かなりの肉体労働
汗かきながら、がんばってきました!
後はチビ達に任せ
大量の磯部餅の出来上がり~
 
見栄えは相当悪いけど、
かなりうまかったっす。
午前中にすでに…

続きを読む

トップガイドが(゚△゚;)

  • ジャンル:日記/一般
  • (FISHING)
地元河川はシーズンオフとなり
ハードに使い込んだタックルをメンテナンス。
相棒のブランジーノ96の
トップガイドを拭き拭きしてたら、なんか引っかかる。
よく見ると
Sicが欠けてる
ぶつけた記憶ないんだけど。
ラインブレイクする前に気付いて良かったデス。
皆さんもたまにはチェックしたほうがいいっすよ。

続きを読む

オレンジフォトクラブ通信 その4

釣りや旅行先、イベントなどで撮った写真を
みなさんはどのように管理していますか?
 
フォルダがバラバラだと
見たい写真を見つけるのも大変ですよね。
 
私のPCには2万枚を超える画像が保存されています(爆)
 
というわけで、今回のフォトクラブ通信は
矢七おすすめ画像管理ソフトです。
 
そのソフトとは・・・
 
Pi…

続きを読む

  • ジャンル:日記/一般
  • (FISHING)
うっとりするようなフォルム。
リアルさを追求した仕上げの美しさ。
MAPS! M2SS
 
正直、飛距離は期待できない。
追求したのはアクション。
接近戦の水面爆裂系では自分の中で最強。
眺めているだけで幸せになる
プラでは決して味わえない持つ喜び。
匠が精魂込めて作り上げた温もりを感じるルアーです。
確か、釣り助さ…

続きを読む

勤労感謝の日

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
勤労感謝の日
4歳の姫が覚えたてのひらがなで
メッセージをくれた。
ハートマークに挟まれた「ぱぱ」
うれしくって
姫のちっちゃなほっぺにチューした。
そしたら
拭かれた・・・(涙)
さぁ!!また仕事がんばるぞ!!

続きを読む

オレンジフォトクラブ通信 その3

今日は釣り写真には直接関係ないけど、
被写界深度について簡単にお話させていただこうかと。
(カメラ通の方はそのままスルーしてくださいね。)
被写界深度とはボケ具合のことです。
まずは下の2つの写真をご覧ください。
 
公園で撮ったねこじゃらし。
上の写真は背景まではっきり写ってるのに対し
下の写真は1本のねこ…

続きを読む