プロフィール

SHOKI

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:157
  • 総アクセス数:284048

QRコード

修学旅行④

  • ジャンル:日記/一般
皆様まいどさんです!
本日は修学旅行4日目!
まぁ5日あるうちの最終日はただの移動日なのでどーうでも良くて、
となると本日が最終日!
ハツタ製作所だかなんだかの消化器工場に行ってきたです
で、本日はUSJに行ってまいりました!
なんとなんと!
ほぼ全ての人気の乗り物に乗るという荒業をやってのけましたwwww
なので…

続きを読む

修学旅行③

  • ジャンル:日記/一般
皆様まいどさんです!
本日は修学旅行3日目
清水寺や
東大寺にもいってきました
お土産も買って結構楽しんでましたよぉ〜
そして明日は楽しみにいているUSJ
こっちの方ではマックをマクドって言ったり
USJはユニバって言われたり
面白いですねぇー!
他の文化に触れるってのも結構楽しいっす!
そして何より、東大寺のガイ…

続きを読む

修学旅行②

  • ジャンル:日記/一般
皆様まいどさんです!
さて、本日は修学旅行2日目で、自主研修でした!
さて、京都満喫するために
二条城
や、御所にいってきました!
さて、昼飯は岩手にはないものをということで、
天下一品で飯食ってきました!
くっさいケモノ臭に、液体とは思えないスープ
最初はえぇー?
ってなるんですが
食って見ると美味い!
ク…

続きを読む

修学旅行①

  • ジャンル:日記/一般
皆様まいどさんです!
本日は、修学旅行!
てなわけで、京都まで行ってきました!
新幹線のアイスが美味だったり
なんか富士山が綺麗に見えたり
金閣寺見てきました!
釣りみたり
タワーだったりしました!
はい!
明日は自主研修であっちこっちに行ってきます!
楽しい思い出を作ってきます!
それではまた!
SHOKIより!

続きを読む

ニヤニヤしながらポストに突っ込んできた

皆様まいどさんです!
寒いの嫌いだなぁーSHOKIであります
本日は荒れてるので本当は湾内でミノーでもやってクロソイ釣ろうかなぁー
なんて思ってましたが、やる気がイマイチだったので、
おうちで調べもの
昨日からAmazonで大好きなレインのワーム探してたらまさかの!
あ、あ、AX(アックス)クローじゃないですか
まさか…

続きを読む

はぁ、ハァハァ、ワームよ出てこい(*゚▽゚)ノ

皆様まいどさんです!!
親父氏がブラックサンダー買ってきてくれてとってもテンション上がってるSHOKIであります!
さて本日は、
雨が降ってしまったので
家でロットを拭き拭きしてました
最近乾燥しているせいか、よく塩が溜まります
特にベイドリールなんかだと特にあっちこっちに塩の結晶ができます
これがまた厄介で…

続きを読む

人生初の応募をしてみた!

皆様まいどさんです!
弟が自分の消しゴムに謎の落書きをしてましたwww
ま、そんなことは良いですかね、
アブラメェ!
が釣りたくてしょうがないSHOKIであります!
さて、本日は愛しのベイトリールに
フロロラインを巻こうかどうか悩んでやめました…
んー、本当は巻きたかったけど、フロロのラインとPEのライン分けたいの…

続きを読む

あのポイントのビッグクロソイをどう獲るか ②

皆様まいどさんです!
ものコンのやつで北上市に来ております
SHOKIであります!
さて、本日は前のログに引き続きクロソイ狩りの作戦です
昨日はラインをどうするか考えていましたが、
今日はワームのお話です
SHOKIがソイ狙いで使うのは基本的にテキサスリグ
そのため、
シンカーやフックも自由に設定出来るんですが、よ…

続きを読む

あのポイントのビッグクロソイをどう獲るか ①

皆様まいどさんです!
SHOKIは考えました
釣りを楽しくするには、
やっぱりデッカいのが釣りたいと…
しかも、今日はクロソイを
釣ろうと…
で!
ホームの漁港でもビッグクロソイを釣ることは可能か?
もちろんそれは
できるはず!
魚はいない訳ではありません、
実際にK藤氏は40upを釣っているので、
親父氏も少し前にあり…

続きを読む

釣りがしたぁーい

皆様まいどさんです!本日は文化祭おわり、明日釣りに行く予定でした!
が!
雨か強風(΄◉◞౪◟◉`)ブゥァァ!
なんでだよぉ〜
が、割といいことが!
謎でしょうがなかったロックスイーパー832LHの
LHがなんなのが分かった!
何故なら
とある人を介して塩津様本人が
ライトなディップでバットがヘビーだということをおっしゃ…

続きを読む