プロフィール
ひびき
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:85555
QRコード
意外と凶悪なメガドッグ
メガドッグ、前回のブログでようやく1匹釣れてもう満足。、これで封印
とはなりませんww
これで魚が釣れるんだ!
わかった瞬間に次の一匹は早かったです。
1時間半後に
78cm.
その30分後に
82cm
コツを掴んで他の日も
85cm
こんなのや
70cm
こんなの
83cm
75cm
完全に馴染みました笑
それでわかったことは
ふつーのトップ…
とはなりませんww
これで魚が釣れるんだ!
わかった瞬間に次の一匹は早かったです。
1時間半後に
78cm.
その30分後に
82cm
コツを掴んで他の日も
85cm
こんなのや
70cm
こんなの
83cm
75cm
完全に馴染みました笑
それでわかったことは
ふつーのトップ…
- 11月24日 11:36
- コメント(1)
遠征された方の復習を人が少なくなったところで
どーも!
前回のブログで遠征された方のアカメについて書きました
感動をあざます!!!
て、ことで登石さんが帰った後が僕らローカルの1番やらなきゃいけないこと
なんの要因でアカメがきたのか、ベイトなのかタイミングなのか、はたまた交通事故なのか
これの要素を探して再現性を見出してくのは高知という遠征者が沢山…
前回のブログで遠征された方のアカメについて書きました
感動をあざます!!!
て、ことで登石さんが帰った後が僕らローカルの1番やらなきゃいけないこと
なんの要因でアカメがきたのか、ベイトなのかタイミングなのか、はたまた交通事故なのか
これの要素を探して再現性を見出してくのは高知という遠征者が沢山…
- 11月11日 15:06
- コメント(1)
ジグザグベイトとかいうヤベェルアーがある
こんちわ響です!
昨年、今年の夏そして秋現在で特に投げまくってるルアーについて書きたいと思います
※自分メーカーとは無関係なので見当違いな事書いててもスルーして下さい(笑)
それはポジドライブガレージのジグザグベイト80s
今年もかなり良い思いさせてもらいました
まずその飛距離
マグネット式で仕組みは全く…
昨年、今年の夏そして秋現在で特に投げまくってるルアーについて書きたいと思います
※自分メーカーとは無関係なので見当違いな事書いててもスルーして下さい(笑)
それはポジドライブガレージのジグザグベイト80s
今年もかなり良い思いさせてもらいました
まずその飛距離
マグネット式で仕組みは全く…
- 2019年10月27日
- コメント(1)
タイミングってほんと大事
こんばんわひびきです!
夜なんか涼しくて過ごしやすいですね
時間はあるのに昼は暑いし夜は眠いって長時間の釣りはサボってます (笑)
ブログ更新してない期間にはたまーに良い魚も釣れていて
ですが全部ヒラスズキ
ヒラスズキももちろん銀ピカな魚体にくりくりな目をしてるクソかっちょええ魚なんですけど、たまには角ば…
夜なんか涼しくて過ごしやすいですね
時間はあるのに昼は暑いし夜は眠いって長時間の釣りはサボってます (笑)
ブログ更新してない期間にはたまーに良い魚も釣れていて
ですが全部ヒラスズキ
ヒラスズキももちろん銀ピカな魚体にくりくりな目をしてるクソかっちょええ魚なんですけど、たまには角ば…
- 2019年10月24日
- コメント(0)
デイランカー
お久しぶりです!響です
雨がひたっっすら降り続けた今年の高知県、去年も1週間降ってましたけど今年の方がダラダラと長く降っていて気持ちがよろしくないです笑
大学の方のテストも無事終了?(サヨナラ僕の単位)して少し経ったタイミングでがっつり雨が!
ダラダラ長く降られるよりも集中してドカッときたほうがやっぱり…
雨がひたっっすら降り続けた今年の高知県、去年も1週間降ってましたけど今年の方がダラダラと長く降っていて気持ちがよろしくないです笑
大学の方のテストも無事終了?(サヨナラ僕の単位)して少し経ったタイミングでがっつり雨が!
ダラダラ長く降られるよりも集中してドカッときたほうがやっぱり…
- 2019年8月25日
- コメント(0)
梅雨真っ盛りの高知スズキ
こんにちわー!
ここ高知県は去年より約20日も早く梅雨入りして1週間ひたっすらに雨が降り続けました!
たださすがの高知県、水位は上がっても川はおろか水路も氾濫とか全くしない!
今住んでるアパートは何十年か前に国分川の氾濫で浸かっちゃったみたいですけどね笑
とはいっても豪雨の中釣りするのはしんどいし危ないの…
ここ高知県は去年より約20日も早く梅雨入りして1週間ひたっすらに雨が降り続けました!
たださすがの高知県、水位は上がっても川はおろか水路も氾濫とか全くしない!
今住んでるアパートは何十年か前に国分川の氾濫で浸かっちゃったみたいですけどね笑
とはいっても豪雨の中釣りするのはしんどいし危ないの…
- 2019年7月9日
- コメント(0)
浦戸の秋
こんにちは!
ウェーダーの穴から侵入してくる水の冷たさから秋を感じます、
ここ四国は高知では台風や雨後の爆釣祭りが開催されてました!
が、、、その祭りに乗り遅れて(先輩2人との釣行で自分だけノーバイトで周りは良型バッバコ)
なんとかしなければ!!ということで悔しい思いをした翌々日に釣行!!
あれ、割とあっ…
ウェーダーの穴から侵入してくる水の冷たさから秋を感じます、
ここ四国は高知では台風や雨後の爆釣祭りが開催されてました!
が、、、その祭りに乗り遅れて(先輩2人との釣行で自分だけノーバイトで周りは良型バッバコ)
なんとかしなければ!!ということで悔しい思いをした翌々日に釣行!!
あれ、割とあっ…
- 2018年10月11日
- コメント(0)
気温も活性も急上昇!コノシロパターン!
こんにちは!響です!大雨が明けてからこちらは1週間毎日猛暑で干からびています 笑
そんなクソ暑い夜は浦戸湾も超激アツ!
最近先輩にご一緒させていただきコノシロに狂うアカメ、シーバスを狙いに行っています!
先週は大潮の最干にエントリー。
ラムタラバデル105をアップにキャストしたらたら巻いてきてゴンッ
首振り…
そんなクソ暑い夜は浦戸湾も超激アツ!
最近先輩にご一緒させていただきコノシロに狂うアカメ、シーバスを狙いに行っています!
先週は大潮の最干にエントリー。
ラムタラバデル105をアップにキャストしたらたら巻いてきてゴンッ
首振り…
- 2018年7月17日
- コメント(0)
最新のコメント