プロフィール

がじ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:3404

QRコード

対象魚

バチも終わり難しいシーズン突入

こんにちは。大阪はバチが大半は終わりました。というよりバチは抜けててもバチを主食にしてるやつが消えました^^
ってなると、やはりマイクロベイトを追うしかない
そこらじゅうでボイル、煽られる私
萎える精神。ボコボコ(*´꒳`*)
で釣れたと思ったら
キビレーヌ
マリブ68は餌です。ガチで餌。
とくにクリアカラーはデ…

続きを読む

大阪湾奥バチ抜け 渋い時に一人勝ちするパターン

こんにちは。今年はバチが不調です。多分場所によるとは思うんですが、こちらのホームは去年のハイシーズンは毎投アタリがあり2桁も普通にあったのに…ʅ(◞‿◟)ʃ
私のホームは河川なのですが、河川は最近バチが抜けてません
バチが抜けてないバチシーズンとは…
週5くらいで、マイクロとバチを交互くらいにやってますが、マ…

続きを読む

バチ抜けのお話(オープンエリアのコース)

こんばんは。がじです。
fimoさん、とんでもない企画やっております。。。
これは参加せざるを得ない!!!!
しかし、私はビッグベイトの釣りをしないので、「為になる釣り知識」で参加していきます ^^) _旦~~
私は河川でバチ抜けをしています。
河川というと、橋脚、明暗、ストラクチャー、、、目に見える変化を探しがち…

続きを読む

雨後の湾奥

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
がじです。
最近めっちゃ雨降ってますよね。
昨日、河川見に行ったんですが、堰を照らしたら
『バチャバチャ~!!!』
ってすごい音がして、よく見てみると
「ランカーナマズンが堰上ってる・・・(; ・`д・´)」
堰上を照らすとナマズがうようよいました。雨後はなんか増えますよね(なんででしょうねえ)
さて…

続きを読む

fimo始めました。バチ抜け始まりました。

  • ジャンル:釣行記
はじめまして。がじです。。。
ブログは、アメブロをやってますが、fimoようやくはじめました。
なんか、fimoってガチシーバスアングラーがやってるイメージです。
なので今までなかなか始めれませんでした(´;ω;`)
ソルト歴は7,8年ありますが、シーバスはへなちょこです、、、
fimoも始めたことやし、今年はシーバス気合…

続きを読む