プロフィール

DUEL TOKYO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:872583

QRコード

そういえばメジナが

デュエル東京編集部です。
台風って!
今週は海辺に行く場合はお気をつけください。
そういえば先日のメバル釣りで
「おお、引くなぁ。
妙な引きだけど、まさか尺か!?」
と、思ったら、ビックリなメジナでした。
25cmくらいでした。
ルアーはハードコアシンキングペンシル50です。
カケアガリに沿ってリトリーブしてると、…

続きを読む

4号300m

デュエル東京編集部です。
東京湾口の水温も19℃を越え、
ヒラマサのいいシーズンになるとともに
カンパチも姿を見せ始めているようです。
そして、すぐさまマグロのシーズン。
昨年、フィールドスタッフの安藤朋和氏が獲った27.2kg。
こういうヤツ、獲りたいっすねぇ!
うん、これは、今から備えといたほうがいいですよね…

続きを読む

編集部のGWシーバス釣行

デュエル東京編集部です。
あっという間に時間が過ぎ去ることを
幾度となく経験してきた年齢になっているので、
GWが瞬く間に終わったってことにも
まったく平常心でいられる編集部です。
昨日も通常営業で東京湾横浜方面へとシーバス釣りに。
入ったポイントが悪かったのか、
今年がそうなのか、
期待したほどバチは流れ…

続きを読む

シンペンでメバルが入れ食い

デュエル東京編集部です。
昨日深夜の上げ潮の時間帯に
東京湾神奈川方面にメバル釣りに行ってきました。
実は夕方にバチ抜けシーバスに出掛けようとしたのですが、
いまはGW。道路の混み具合にあえなく挫折。
春の尺メバル狙いを狙うことにしました。
春のメバルはサイズがいいことはよく知られてますが
釣り場にはメバル…

続きを読む

今日行かずして!

デュエル東京編集部です。
今日もバチ抜けによい潮周りで、
明日は風も強いとなると、
今日行くしかないって、いそいそと準備を始める編集部です。
ま、手堅いところで
ハードコアシンキングペンシル50S。
なんかこのルアー見てたら、メバルがやりたくなってきました。
5月もまだまだいいサイズが狙えてしまう時期。
ライ…

続きを読む

編集部の東京湾タイラバ釣行

デュエル東京編集部です。
東京湾のマダイの様子を調査しようと
本部からソルティーラバー・スライドを送ってもらい
昨日、手前船頭で出撃。
調査とかエラそうに書きましたけど
釣りに行きたかっただけです。
上げ始めからスタートして
よさそうなポイントを回ってみますが
潮が流れないせいか(そういうことにしときます…

続きを読む

笛木氏エギング動画

デュエル東京編集部です。
暖かい、っていうか、暑い休日になりました。
地上の温度に驚いてたら
いつの間にか東京湾の水温が上がってました!
しばらくチェックしてなかったら、
16℃はおろか、18℃の水まで
湾口に差してるではありませんか。
油断ならぬものです。
アオリイカも急にトップギアに入りそうですよね。
ってこ…

続きを読む

GWオススメの釣り

デュエル東京編集部です。
めっちゃ日焼けする季節になりました。
日焼け止めを塗っておかないと
翌日の倦怠感がすごいので、
イヤイヤながら塗ってる編集部です。
ちなみにアユーラってところのが落ちにくくて気に入ってますが
買うときにかなり気恥ずかしいのはネックです。
さて、この季節は、ボートシーバスにも格好で…

続きを読む

えっ、GW!?

デュエル東京編集部です。
ニュースによると
今日からまさかのGWが
スタートするらしいですよね。
そんなに長いお休みを取れる方はウラヤマシイ限り。
ぜひ存分に釣りまくってください!
GWはご家族やカノジョと
のんびり釣りを楽しむには最高の時期ですよね。
釣り慣れしていない方に使ってもらうのに
ちょっと便利なライ…

続きを読む

週末シーバス釣具店イベント開催

デュエル東京編集部です。
すごしやすい季節ですが
さすがに海の上に出てるとバッチリ日焼けします。
それを何百回繰り返しても
いっこうに学習しないのは我ながらすごいと思います。
週末の釣具店イベントのお知らせです。
ランカーシーバスの聖地、
熊本にある山本釣具店に、
プロスタッフの松岡豪之氏が行っちゃいます…

続きを読む