プロフィール
aotake
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:15069
QRコード
I want to get big one
久しぶりの釣行
- ジャンル:釣行記
最近、仕事が忙しくなかなか釣りに行けなかった。まあ、行けなかったといっても5日程度?。
暖かいウェーダーの修理も上がってきたので、早速仕上がり状況の確認を兼ねてウェーディング。
上がってきたのは、52cmのやせたセイゴくん。
青い目が綺麗
暖かいウェーダーの修理も上がってきたので、早速仕上がり状況の確認を兼ねてウェーディング。
上がってきたのは、52cmのやせたセイゴくん。
青い目が綺麗
- 2012年1月20日
- コメント(3)
美味しいエバ
- ジャンル:釣行記
最近、いつもの川にエバが数多く入ってきているようである。
今朝、シーバスを狙ってルアーを投げていると、ガッとヒット。ピクピクピク〜と上がってきたのは、25cmのエバ。
実はこのエバ、干物にして食したら美味しい。魚と比較してストリンガーが大きすぎますが、嬉しい外道である。
25cmのエバでも嬉し
今朝、シーバスを狙ってルアーを投げていると、ガッとヒット。ピクピクピク〜と上がってきたのは、25cmのエバ。
実はこのエバ、干物にして食したら美味しい。魚と比較してストリンガーが大きすぎますが、嬉しい外道である。
25cmのエバでも嬉し
- 2012年1月15日
- コメント(5)
四万十川のアカメ
- ジャンル:釣行記
高知県幡多地方の四万十川はアカメで有名である。
四万十川の気水域のほとりにシンプルでヘルシーなうどんを提供してくれるうどん屋「田子作」がある。
私は仕事や波乗りなどで幡多地方に出かける時、時間があえば必ずこの「田子作」でうどんを食す。
このお店の壁に威風堂々とした130cmのアカメの魚拓がある。私…
四万十川の気水域のほとりにシンプルでヘルシーなうどんを提供してくれるうどん屋「田子作」がある。
私は仕事や波乗りなどで幡多地方に出かける時、時間があえば必ずこの「田子作」でうどんを食す。
このお店の壁に威風堂々とした130cmのアカメの魚拓がある。私…
- 2012年1月12日
- コメント(4)
シーバス狙っていたらヒラメ
- ジャンル:釣行記
今夜、上の子といつもの川へウェーディング。
しばらくするとガ!、きた〜!、ピクピクピク、ヒラヒラヒラと小さなヒラメが上がってきた。28cmのソゲサイズ。
それでも坊主の私としては、それなりに嬉しい釣果。
次回はシーバス釣りの外道でも「座布団サイズ」を得たいものである。
かわいいヒラメ
しばらくするとガ!、きた〜!、ピクピクピク、ヒラヒラヒラと小さなヒラメが上がってきた。28cmのソゲサイズ。
それでも坊主の私としては、それなりに嬉しい釣果。
次回はシーバス釣りの外道でも「座布団サイズ」を得たいものである。
かわいいヒラメ
- 2012年1月8日
- コメント(3)
久しぶりのニゴイくん
- ジャンル:釣行記
昨年の夏は良くニゴイくんが上がっていたが、それ以降顔を見ることがなかった。
今日は、波も無いのでデイゲームのコイ釣り?へ行く。
いつもの川のコイの集会場には、多くの魚が集まっている。
そこでルアーに食いついてきたのは、58cmのニゴイくん。お久しぶり
野鯉はルアーに食いついてこないがニゴイはアタッ…
今日は、波も無いのでデイゲームのコイ釣り?へ行く。
いつもの川のコイの集会場には、多くの魚が集まっている。
そこでルアーに食いついてきたのは、58cmのニゴイくん。お久しぶり
野鯉はルアーに食いついてこないがニゴイはアタッ…
- 2012年1月7日
- コメント(2)
最新のコメント