プロフィール

梅吉

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:214
  • 総アクセス数:173698

QRコード

久々にキャッチ♪

  • ジャンル:釣行記
まいど~
最近はなんだかんだで、毎日短時間釣行させてもろてます
しかし、ヒットしてもバラシてばっか…
まぁ言うても、悔しいサイズでもないから、しゃあないかな~みたいな
レバー使うかどうか、迷う様なサイズばっか…その上食いが渋くて…笑
そんな言い訳いりませ~んただ単にその中でも食わせる技術を持ち合わせていな…

続きを読む

どっちのパターンかな?

  • ジャンル:釣行記
まいど~
なんとなんと3日連続の釣行です~
感謝感謝
でも、短時間釣行には変わりはないんで、急ぎです
いつものホームに到着~
平日やけど、先週あたりからホタルイカが出ているのでやっぱアングラーの人が増えてきた
ついこないだまで、自分1人の貸し切りの日ばっかやったのに
やりにくくなりますな~
そして、準備して…

続きを読む

今晩も…短時間~

  • ジャンル:釣行記
まいど~
今日も前日に引き続き、短時間釣行の時間が与えられました
行くしかない
すぐに行くしかない
猛ダッシュで準備して、車に乗り込み、GO~
ホームに到着~釣行時間は約50分ほど…急げ~
今日は北風に煽られて、波立ってますな
こんな日はバイブでしょう
とりあえず、昨日と同じで1投ランガンスタイル
風がほどほどに…

続きを読む

こいつの時期がやって来た♪

  • ジャンル:釣行記
まいど~
最近はなかなか釣りに行かしてもろてません~
最近は、ホタルイカがチラホラいるみたいで、釣り人も増えてきましたね~
嬉しい様な、悲しい様な…
まぁ~考えることはいろいろありますね
そんなこんなで、いつもの短時間釣行の時間を頂いたので、張り切って行ってきました
今日の釣行時間は約50分ほど
走ってラン…

続きを読む

サルベージ間違いない(^^)d

  • ジャンル:釣行記
まいど~
今日もさっきまで釣行させてもらえました
昨日は、ホームに行きましたが、竿も出さずにほぼ強制帰宅…
自分も結構いろいろな天候でもやりますが、昨日はヤバかった…風強すぎで歩けない雪降りすぎで、マジで前見えない…でした
そんなこんなで、今日は昨日の分も頑張りたいと思い、強い思いで出陣
今日は日中から良…

続きを読む

自分の信頼の雪パターン~

  • ジャンル:釣行記
まいど~
昨日も釣行させてもらいましたしかも、久しぶりに好きな時間まで出来るって事で嬉しい~
しかも、天候は雪
雪パターン発動~
雪降ったら釣れる気しかせんわ
そして、9時頃にホームに到着~
到着した頃は、雪がパラパラぐらいで風もなく、ベストコンディション
これぐらいなら余裕やんけすぐ準備してポイントへ~

続きを読む

天候の変化を狙って~

  • ジャンル:釣行記
まいど~
今日もさっきまで釣行してました
最近はちょくちょく短時間釣行してるのですが、なかなかシーバスの回遊のタイミングと合わず、釣果がありませんでした
まぁ出来ても1時間ぐらいの釣行なので、去年みたいに粘って1本ってのが出来ない…
去年ならもう30本以上釣れたのにまだ半分もいってませんとりあえず限られた時…

続きを読む

得意のマズメ1時間~

  • ジャンル:釣行記
まいど~
仕事終わりのマズメ釣行してきました
定時ダッシュからの、ホーム直行
仕事中は、南の風が強く、雨も結構降っていたのでどうかな~と思っていたが、ポイントに到着すると、雨も降ってなければ風もないしかも、誰もいない…
夕方から西の風が強くなる予報だったので、釣りはしづらいが、海がやや荒れ気味になってく…

続きを読む

これは行くしかない~積雪~

  • ジャンル:釣行記
まいど~
昨日も雪の中、釣行してきました
とゆうか、嫁にめっちゃお願いして行かしてもらった
梅吉「雪降ったら、釣れるんやって~」
嫁「ダメ!雪で何かあったらどうすんの?」
梅吉「絶対大丈夫やって!危なかったら帰ってくるさかい!」
嫁「……」
梅吉「雪積もったら、絶対釣れるから、ちょっとでええから、お願いしま…

続きを読む

私のルアー2016

  • ジャンル:釣行記
まいど~
今何となくfimoを見ていたら、fimoスタッフログで2016ルアーオブザイヤーの募集をしていたので、応募します~
僕の
ルアー・オブ・ザ・イヤー
アングラーズリパブリックの
カレフ95ジョインテッド
レッドヘッドです
こいつとの出会いは、2016年夏頃…
某釣具店のルアーコーナーの下の方の隅っこに陳列してあったの…

続きを読む