ライギョ釣行     6.17~18

  • ジャンル:釣行記
天気もよさそうなので大好きな地域に行ってきました。
まずは初日の釣果から
朝から夕方までやって3匹(83.82.小さいサイズ)
朝の8時には80アップ2本と好調の出だしだったが、日中は×
夕方、とっておきのポイントで小さいサイズ1本キャッチ、バラしを何度かで終了でした。
今回の自撮りは失敗、良くないですね、
と、天気…

続きを読む

6.3 ライギョ釣行の画像追加

  • ジャンル:日記/一般
※画像抜けてました
※60クラスの画像追加

続きを読む

6,3 ライギョ釣行

  • ジャンル:釣行記
土曜日の釣行。
最近は仕事の関係で週末もまともに釣りに行けません。(月3位の釣行)なので日にちを選ぶこともできず(汗)
夜のシーバス釣りなら毎週でも出来るけど金銭面的なこともあるのでシーバス釣りのことは忘れてライギョ一本でやってます。
ってことで今回もライギョ。
ほんとは別な地域へ前々から行こうとしてい…

続きを読む

5.20    ライギョ釣行

  • ジャンル:釣行記
簡単に。
計3箇所(新規場有り)回り合計7匹をキャッチ。
他には陸上げコロコロリリース3匹も有り。(5.60サイズ)
何処でも釣れたけど新規場所が良い感じ、また早く入ってみたい。
今回はお気に池が渇水の為死んでた。(一応釣れた)
今週末はメンテして再来週にまた懸けるとします!

続きを読む

5.6 ライギョ釣行

  • ジャンル:釣行記
今年初、様子見にマイポイントへライギョ行ってきました。
10時開始。
サイトではたまに確認できるけどフロッグ投げると逃げる、反応なし。
ブッシュを撃ちに変更すると、良い音で食ってくるのは鯰。
3連荘。
ライギョが釣れぬまま、しばらくブッシュを撃ってるとようやく小型のライギョゲット。
 
その後も小型を一匹追…

続きを読む

5月1日、2日   ライギョ遠征

  • ジャンル:釣行記
出遅れましたが今年もライギョ釣りスタートです。
今年は開幕戦からごついライギョを求め地元のポイントを捨て、一泊二日の遠征に行ってきました。
当然ながら二日とも強風で悩まされましたが、やるだけやってきました(この時期何処へ行っても風はつきもの。風がない日を選ぶことは難しいでしょう…)
そんなんで初日は曇…

続きを読む

9月17~18日   遠征

  • ジャンル:釣行記
たいした釣果もないのでザックリ書きます。
遠征初日はゆっくりお昼からスタート。
開拓メインで7箇所ほど撃って。
パッとした場所もなかったので、おなじみのお気に池に移動して。
1投目からキャッチ!
雰囲気はまあまあ良しって感じヽ(^^)
しかし、しばらくすると雨が…。
おもいっきり表層の活性が落ち釣り終了。
夜には…

続きを読む

8月19日 遠征 二日目

  • ジャンル:釣行記
二日目。
まずは保険的なボーズはないだろう??菱&蓮池。
遅めの6時半頃から開始!
の、予定でしたが、目的の池には先後者(二名)あり。
小場所なので人数かけて叩く場所じゃないし、ちょっと時間ずらせば居なくなるかな?と近場の池を観察に。
30分たった頃に戻ると先後者は去ったあとで、入れ替わるように自分が入りました…

続きを読む

8月18日 遠征 初日

  • ジャンル:釣行記
最近はシーバス釣りをしてたので、約一ヶ月ぶりのライギョ釣行です。
この時期(7月~)のマイフィールドはカバーは濃く立ち上がり、全くライギョの食いっ毛がなくなるため、二日間使い大遠征です。
台風明けの初日、寝ずに夜間運転し目的地に到着。
ライギョ池を出来るだけ沢山の回るつもりで早朝から開始です。
まずは、そ…

続きを読む

炎天下

  • ジャンル:釣行記
こないだの土曜日、ライギョ釣りへ行ってきました。
世間は3連休、どの場所も釣り人がいて叩かれ放題でしたね。
朝9時過ぎから転々とポイントを回ったのですが、初っぱなの池から高活性、即バイト!で雷魚をフッキングしましたが小さくてふっ飛びバレました。
その後もアタックはあるけどフックオンしない時間が過ぎ…
とう…

続きを読む