プロフィール
中ちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:14256
QRコード
初づくし
- ジャンル:釣行記
平成28年9月3日
行ってきました。
とにかく南へ南へ…
狙うはデカアオリ
潮の加減を見て、タコも狙うつもり
(タコ釣りは超初心者)
到着後、タコジグをセットし壁際を探りながら歩く、歩く、歩く、まだまだ歩く…
反応がないので、ジグを回収しようと巻き始めた時、グゥ〜、ギュィーン
一気にタコに持ってかれたので、すか…
行ってきました。
とにかく南へ南へ…
狙うはデカアオリ
潮の加減を見て、タコも狙うつもり
(タコ釣りは超初心者)
到着後、タコジグをセットし壁際を探りながら歩く、歩く、歩く、まだまだ歩く…
反応がないので、ジグを回収しようと巻き始めた時、グゥ〜、ギュィーン
一気にタコに持ってかれたので、すか…
- 2016年9月8日
- コメント(0)
秋アオリは何処に
- ジャンル:釣行記
平成28年9月1日
先週、秋アオリが調子良かったので、夜勤明けの午後から単独でプラクティス開始
大潮の上げ8分から満潮、下げ3分くらいまでの釣行
キャストするもチェイスなく、ただただ暑いだけの時間が経過していく、、、
秋アオリが全くいないって何
少しキレ気味?になったその時、ヌン
ロッドが大きな弧を描いた
ニ…
先週、秋アオリが調子良かったので、夜勤明けの午後から単独でプラクティス開始
大潮の上げ8分から満潮、下げ3分くらいまでの釣行
キャストするもチェイスなく、ただただ暑いだけの時間が経過していく、、、
秋アオリが全くいないって何
少しキレ気味?になったその時、ヌン
ロッドが大きな弧を描いた
ニ…
- 2016年9月8日
- コメント(0)
秋イカプラクティス
- ジャンル:釣行記
平成28年8月27日
連れと2人、少し遠征して秋イカ釣り
春のイカから本格的にデビュー
春から初夏にかけてのアオリイカで満喫させてもらったが、数を釣ることが出来なかったので、秋のアオリイカで数釣りを満喫したるぞ❗️ってな感じでいざ挑戦✌️
とある漁港でキャスト数投…
チェイスはあるも、エギをなかなか抱かない…
何故……
連れと2人、少し遠征して秋イカ釣り
春のイカから本格的にデビュー
春から初夏にかけてのアオリイカで満喫させてもらったが、数を釣ることが出来なかったので、秋のアオリイカで数釣りを満喫したるぞ❗️ってな感じでいざ挑戦✌️
とある漁港でキャスト数投…
チェイスはあるも、エギをなかなか抱かない…
何故……
- 2016年9月8日
- コメント(0)
出会いに感謝
- ジャンル:釣行記
大潮終わりの中潮の夜の満潮
友人からのLINE
秋イカのエギング行かへん?
行きたいさ!
でも明日の仕事と昼から会議の連続を考えると、、、すまんm(._.)m近場のシーバスなら行けるけどっていう返事になってしまった
すると友人は、釣れるん?
そりゃそうだ‼️
俺たち、夏場のシーバスでは、全くと言っていいほど釣果をあげ…
友人からのLINE
秋イカのエギング行かへん?
行きたいさ!
でも明日の仕事と昼から会議の連続を考えると、、、すまんm(._.)m近場のシーバスなら行けるけどっていう返事になってしまった
すると友人は、釣れるん?
そりゃそうだ‼️
俺たち、夏場のシーバスでは、全くと言っていいほど釣果をあげ…
- 2016年8月23日
- コメント(1)
気持ちのいい短時間釣行
- ジャンル:釣行記
大潮周りの満潮からの下げ
久々のホームへ
先行者1人…
テクテクポイントまで歩き、挨拶を交わした。
釣り人にとってのマナーその①である。
今の状況を教えてもらいながら、コミュニケーションを図った。
夕マズメからやってるが、全く反応がないようだ
浸かるなら、エイがかなり居るので気を付けて下さいね!
優しい一言…
久々のホームへ
先行者1人…
テクテクポイントまで歩き、挨拶を交わした。
釣り人にとってのマナーその①である。
今の状況を教えてもらいながら、コミュニケーションを図った。
夕マズメからやってるが、全く反応がないようだ
浸かるなら、エイがかなり居るので気を付けて下さいね!
優しい一言…
- 2016年6月21日
- コメント(0)
今年初シーバス
- ジャンル:釣行記
2016年が始まり釣り初めから3月までの間ノーフィッシュの連続…
本厄の今年、年始から悪いことばかり…
何より大切なモアザン ブランジーノ破損…(-。-;
ありえへ〜ん?
暫くモアザン デーモンフッカーでの釣行
使い慣れてるロッドだけに違和感なし❗️
夕マズメの下げ始めを狙い出陣
まずは、フローティングミノーから上層部を…
本厄の今年、年始から悪いことばかり…
何より大切なモアザン ブランジーノ破損…(-。-;
ありえへ〜ん?
暫くモアザン デーモンフッカーでの釣行
使い慣れてるロッドだけに違和感なし❗️
夕マズメの下げ始めを狙い出陣
まずは、フローティングミノーから上層部を…
- 2016年3月21日
- コメント(2)
フィーディングタイム
- ジャンル:釣行記
以前、夕マズメに辺り一面シーバスのボイルが起きた景色が忘れられず、夕マズメのフィーディングタイム狙いで出撃
これまでずっと入りたかった某河川の橋脚下に入った
潮が余り良くないが、フィーディングタイムであれば何とかなるっしょ!ってな感じで単独釣行
いかにも釣れそうな感じ
フローティングミノーでフィーディ…
これまでずっと入りたかった某河川の橋脚下に入った
潮が余り良くないが、フィーディングタイムであれば何とかなるっしょ!ってな感じで単独釣行
いかにも釣れそうな感じ
フローティングミノーでフィーディ…
- 2015年8月9日
- コメント(1)
まだまだ…
- ジャンル:釣行記
久々にシーバスに会いたくなって行ってきちゃいました(^^♪
例年を考えるとまだバチを喰ってるはず
どうしても会いたかったので、魔界に立ち寄り最近の釣果を確認するとボチボチとのこと
ボチボチなら何とかなるっしょ!ってな感じで目的地に到着
シラス捕りのおっちゃんたちが…
最悪…
(-_-;)
しかぁ~し、そこをpositiveに…
例年を考えるとまだバチを喰ってるはず
どうしても会いたかったので、魔界に立ち寄り最近の釣果を確認するとボチボチとのこと
ボチボチなら何とかなるっしょ!ってな感じで目的地に到着
シラス捕りのおっちゃんたちが…
最悪…
(-_-;)
しかぁ~し、そこをpositiveに…
- 2013年4月27日
- コメント(0)
最新のコメント