プロフィール
吉岡智幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:44675
QRコード
河川シーバス
- ジャンル:釣行記
明暗なんかに着いてるシーバスがわんさかいるんだが、反応がなかなか出ないもんでいつもの菱田川へ。
ベイトはボラだろうと表層をLEVINライトにて。50cmくらいかな!
別日にK-TENで61cm!
ボイルは少ないが魚はたくさんいる状況ですが、魚がいるのでなんとか爆釣させたいです( ゚∀゚)
ベイトはボラだろうと表層をLEVINライトにて。50cmくらいかな!
別日にK-TENで61cm!
ボイルは少ないが魚はたくさんいる状況ですが、魚がいるのでなんとか爆釣させたいです( ゚∀゚)
- 2016年8月8日
- コメント(0)
珍しくショアジギ
- ジャンル:釣行記
お久しぶりです。
先週は友人とショアジギングへ!
錦江湾での釣りでしたが、ちょっとした地磯でヤズとマダイと戯れました⊂( ˆoˆ )⊃
サイズが出ないのは分かってましたが人生初となるヤズをGET!
マダイもエサ釣り以来でなかなか楽しめました。
普段はシーバスやフラットフィッシュメインなので新鮮な釣りを堪能(´,,•ω•,,)…
先週は友人とショアジギングへ!
錦江湾での釣りでしたが、ちょっとした地磯でヤズとマダイと戯れました⊂( ˆoˆ )⊃
サイズが出ないのは分かってましたが人生初となるヤズをGET!
マダイもエサ釣り以来でなかなか楽しめました。
普段はシーバスやフラットフィッシュメインなので新鮮な釣りを堪能(´,,•ω•,,)…
- 2016年7月24日
- コメント(0)
炸裂ヒラスズキ!
- ジャンル:釣行記
久しぶりのログです。(๑´﹀`)♬
釣れていない訳ではなく釣れ過ぎてもう覚えていないのですが、記録更新となったヒラスズキをアップします。
河川はすこぶる調子がよく、最近の豪雨で増水していても生きているポイントはある。
さすがにコーヒー牛乳並に濁っていたら厳しいけれど、しっかり流せればバイトは出ます!
大潮後…
釣れていない訳ではなく釣れ過ぎてもう覚えていないのですが、記録更新となったヒラスズキをアップします。
河川はすこぶる調子がよく、最近の豪雨で増水していても生きているポイントはある。
さすがにコーヒー牛乳並に濁っていたら厳しいけれど、しっかり流せればバイトは出ます!
大潮後…
- 2016年6月28日
- コメント(1)
オールナイトシーバス
- ジャンル:釣行記
先日の釣行。
仕事終わりに友人と合流し別府川へ。
干潮の時合いに向け上流の橋脚周りから打っていく。
ボイルもちらほらあるけど反応が取れない。
ベイトは豊富であちこちに波紋が見える。
初めての場所ではいまいち確固たる自信のある攻めが出来なくなる。(泣)
下げも効いてきて河口へ移動。
ウェーダーに着替え釣り再…
仕事終わりに友人と合流し別府川へ。
干潮の時合いに向け上流の橋脚周りから打っていく。
ボイルもちらほらあるけど反応が取れない。
ベイトは豊富であちこちに波紋が見える。
初めての場所ではいまいち確固たる自信のある攻めが出来なくなる。(泣)
下げも効いてきて河口へ移動。
ウェーダーに着替え釣り再…
- 2016年6月9日
- コメント(0)
素潜り
- ジャンル:日記/一般
久しぶりの素潜りへ。
干潮から上げの時間帯。
こっちではハセゲと呼ばれる貝を獲りに来ました!初夏に産卵という事もあり、今から最盛期。
ところが漁師さん達もかなり獲っているので数が少ない(;;)
仕方なく水深5m付近を何度も行ったり来たり。間もなく頭痛に襲われシャローへ。笑
素潜りは色んな魚達が間近で見れ、と…
干潮から上げの時間帯。
こっちではハセゲと呼ばれる貝を獲りに来ました!初夏に産卵という事もあり、今から最盛期。
ところが漁師さん達もかなり獲っているので数が少ない(;;)
仕方なく水深5m付近を何度も行ったり来たり。間もなく頭痛に襲われシャローへ。笑
素潜りは色んな魚達が間近で見れ、と…
- 2016年5月22日
- コメント(0)
久しぶりのシーバス
- ジャンル:釣行記
過去釣行です。
下げの時合いを狙って肝属川へ。
あまり潮位が下がらないため控えめなウェーディング。
流れが効いてくるタイミングでポツポツとアングラーも増えてきた。
しかしベイトも居なければシーバスからの反応も全く皆無。(´・ω・`)
河口部はパッとせず、他のアングラーは少し上でみんな釣っている感じ。
外したか。…
下げの時合いを狙って肝属川へ。
あまり潮位が下がらないため控えめなウェーディング。
流れが効いてくるタイミングでポツポツとアングラーも増えてきた。
しかしベイトも居なければシーバスからの反応も全く皆無。(´・ω・`)
河口部はパッとせず、他のアングラーは少し上でみんな釣っている感じ。
外したか。…
- 2016年5月13日
- コメント(0)
連発でかヒラメ!
- ジャンル:釣行記
先週の釣果ですが、志布志はヒラメが好調!
前回のブログから立て続けにナイトゲームで61cm、別な日の夕方に68cmとなかなか釣れないサイズが連発でした(。•̀ω-)☆
2匹とも知り合いにあげましたが。笑
ナイトの方はシーバス狙いだったけど河口無反応。下げの流れも効いてベイトがあからさまにフィッシュイーターに追われてい…
前回のブログから立て続けにナイトゲームで61cm、別な日の夕方に68cmとなかなか釣れないサイズが連発でした(。•̀ω-)☆
2匹とも知り合いにあげましたが。笑
ナイトの方はシーバス狙いだったけど河口無反応。下げの流れも効いてベイトがあからさまにフィッシュイーターに追われてい…
- 2016年4月30日
- コメント(3)
過去釣行ヒラメ
- ジャンル:釣行記
この日は風が強く、雨の濁りで河口は壊滅的状態でした。
もうコーヒー牛乳が流れてるみたいだから。笑
昼過ぎから満潮からの下げ狙いでフラット釣行へ。
漁港周りの小規模サーフをランガンしていると波打ち際に5〜6cmのイワシが打ち上がっている。
これは期待できるとしばらくそのサーフで粘っていたが無反応。゚(゚´ω`゚)゚。
…
もうコーヒー牛乳が流れてるみたいだから。笑
昼過ぎから満潮からの下げ狙いでフラット釣行へ。
漁港周りの小規模サーフをランガンしていると波打ち際に5〜6cmのイワシが打ち上がっている。
これは期待できるとしばらくそのサーフで粘っていたが無反応。゚(゚´ω`゚)゚。
…
- 2016年4月20日
- コメント(0)
最新のコメント