検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 【レクター71F】唯一無二…
- 3. 釣りを辞めることと釣り…
- 4. BORN TO EAT 4月号-SUSU…
- 5. ボイルが多発する明け方…
- 6. 【4/11発売決定】 RECTER…
- 7. さゆりお嬢と挑んだサン…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. ビッグベイト釣行❗ ブシ…
- 10. 沈み蟲研究、重いネイル…
タグで検索
- 釣りログ 相変わらずなナイトゲーム (上宮則幸)
- ん~…ナイトゲーム釣れなあ。<br /> と言うか、本流で釣れないっす。<br /> 肝属水系の支流ではデイで普通に釣れるんだけど、なんでや?と釣友と。<br /> 支流で釣れるなら、支流に侵入するには間違いなく本流河口…
釣行記 [2016年11月3日] 続きを見る
- 釣りログ YES! ぼうず (上宮則幸)
- <p> <span style="font-size: 20px;">みごとに予告的中な感じでしたわい!<br /> <br /> しかし、手も足も出なかったわけではなく、ベイトも探し出してバイトも(多分グッドサイズ)も一回出せましたので、わ…
釣行記 [2013年3月8日] 続きを見る
- 釣りログ 寝付けず (上宮則幸)
- 興奮で眠れんかった(笑)<br /> <br /> この男は尚更でしょう(笑)<br /> <br /> <img src="/p/ushwra2488tmx9sop32e_920_690-9e77cd33.jpg" width="920" height="690" /><br /> 止まらないファストランにライン残量…
日記/一般 [2015年6月1日] 続きを見る
- 釣りログ 見切りのタイミング (上宮則幸)
- 今夜はさすがに無理だろう…と思いながらも河口に行くと友人が既に待っていた。<br>どう?と聞くも予想通りの答えで、ウサギが跳ねまくってると。<br>波音を聞きながらFGを組み、漸くおれも海を見てみる。<br>一見、…
釣行記 [2017年10月21日] 続きを見る
- 釣りログ とりあえず今夜まで (上宮則幸)
- 夕方から雨になった。<br>予報通りではある。<br>雨の影響は大した事無いと言うのはおれの予想。<br>しかし、連日の無理が祟ったのか?今日は喉が痛い。<br><br><img height="960" width="540" src="/p/8m8jhus9goy…
釣行記 [2017年11月8日] 続きを見る
- 釣りログ 9月7日 大潮初日 (上宮則幸)
- <img style="width: 480px; height: 360px;" height="690" width="920" src="/p/xdhvbvfusdjzvbwdd83o_480_480-9be68f94.jpg" /><br /> <br /> <img style="width: 480px; height: 360px;" height="690" width="9…
釣行記 [2014年9月12日] 続きを見る
- 釣りログ 大失敗 (上宮則幸)
- もう、絶好調ホゲ知らずなここ最近、残念なことにサイズが出ない・・・ <br /> <br /> 釣りに来たお駄賃みたいな一本を獲ったらw <br /> <img style="width: 480px; height: 360px;" height="690" width="920" src…
釣行記 [2014年12月9日] 続きを見る
- 釣りログ LONGIN LEVIN (上宮則幸)
- LEVIN、とりあえず使ってみましたので、感じた事をつらつらと。<br /> <br /> ロッドはCPS 932FX-ti、リールは07ステラ4000、ラインはPE1号。<br /> <br /> 一投目から普通に振り抜いてみると…<br /> 鬼飛び!<br /…
釣り具インプレ [2013年11月15日] 続きを見る
- 釣りログ 小雨降る小潮の晩に… (上宮則幸)
- 荒瀬川の水が本流肝属と合わさり、第1有明橋の少し下流で一本の太い流れを作る。<br /> 川幅の中程にその流芯が形成される。<br /> 流芯はそのままの勢いで左右の導流堤と平行に伸びようとするのだけど、最河口に程…
釣行記 [2015年12月6日] 続きを見る
- 釣りログ 3月25日 (上宮則幸)
- 眠すぎるから簡単に。<br /> <br /> 少し風が強くて気温もここ最近では低い方の今夜、潮の流れはいい感じだし、ベイトもしっかり居たのだが、鱸の雰囲気は皆無で、手も足も出ず撃沈でした。<br /> <br /> 今夜…
釣行記 [2013年4月1日] 続きを見る