検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. 雨雲レーダーの間違った…
タグで検索
- 釣りログ ラザミン90。スローな釣りでのポテンシャル。 (佐藤 恭哉)
- 週末の爆風。<br /> <br /> <br /> もちろん釣り決行だ。<br /> <br /> <br /> 風裏に入れば釣りは成立するレベルであったし、かえって人も少なくのびのびと釣りができる。<br /> <br /> <br /> 今回もと…
釣行記 [2018年4月17日] 続きを見る
- 釣りログ またラザミンに助けられた。 (佐藤 恭哉)
- 月末は色々とバタバタする時期でトレーニングも少し日にちが空いてしまった。<br /> <br /> <br /> 今まで結構な頻度でトレーニングをしていたためか、少しの休養でばっちり回復。<br /> <br /> <br /> この…
釣行記 [2018年4月24日] 続きを見る
- 釣りログ 流れが出ればスネコンメバル。 (佐藤 恭哉)
- 最近のマイブームはメバル。<br /><br /><br />メバルのパワフルな引きはたまらない。<br /><br /><br />先日の時化から波が落ち着き適度にうねりが残るという好条件。<br /><br /><br />前回からベイトもしっかり…
釣行記 [2022年4月20日] 続きを見る
- 釣りログ プロトタイプのアービンで夏の釣り。 (佐藤 恭哉)
- 真夏のシーズン。<br /><br /><br />ベイトもイナッコだけでは無くサヨリも多くなりシャローレンジを意識した釣りが楽しくなる季節。<br /><br /><br />今回の内容はプロトのアービンについて。<br /><br /><br />…
釣行記 [2024年8月7日] 続きを見る
- 釣りログ トレースするスピードとポイントを間違えなければ。 (佐藤 恭哉)
- 紅葉狩り。<br /> <br /> <img alt="" height="690" src="/p/ifxidh29n6pchndihfbf-200ae7a0.jpg" width="920" /><br /> <br /> そんなに遠出はしていないが、今年は紅葉狩りに行く機会も多く忙しい中でも季節…
釣行記 [2018年11月8日] 続きを見る
- 釣りログ 年明けはライトゲームから。 (佐藤 恭哉)
- 新年おめでとうございます。<br /><br />今年も宜しくお願いいたします。<br /><br /><br />昨年末は予想以上の積雪。<br /><img height="533" width="400" src="/p/f3gbh4hk7z5scbjcz6ok_480_480-2e53ff8c.jpg" al…
日記/一般 [2022年1月3日] 続きを見る
- 釣りログ アミコンとスネコンでライトゲーム。 (佐藤 恭哉)
- 年明けからライトゲームをメインに楽しんでおります。<br /><br /><br />昨年購入したベイトフィネスタックルも夏のカサゴ仕様から冬のライトゲーム仕様にラインを巻き替え。<br /><br /><br />スピニングタックル…
釣行記 [2023年1月3日] 続きを見る
- 釣りログ ガボッツ150水面炸裂! (佐藤 恭哉)
- 9月に入りようやく朝晩が涼しくなりはじめ秋が近づいてきた感じがします。<br /><br /><br />日中はまだまだ暑く、今年は本当に暑い日が多い!<br /><br /><br />8月末の釣りの内容。<br /><br /><br />イナッコ…
釣行記 [2023年9月3日] 続きを見る
- 釣りログ アミパターンにシャルダス35。 (佐藤 恭哉)
- まもなく発売のシャルダス35。<br /> <br /> https://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrjg429kn<br /> <br /> <br /> 流れの無いようなポイントであればミドルから下もスローに攻めやすくなります。<br /> <…
釣行記 [2018年7月13日] 続きを見る
- 釣りログ のんびりとライトゲームを楽しむ。 (佐藤 恭哉)
- 今回のログはのんびりとお手軽にライトゲーム。<br /><br /><br />ガチでデカイ魚を狙う釣り、お手軽に近場で短時間なんてのも釣り。<br /><br /><br />様々な楽しみ方がありますが、今回はお手軽にのんびりとライ…
釣行記 [2021年2月4日] 続きを見る