検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 12月中旬の東京湾リバーシーバス (たっくん)
- <b>最近、魚のいる場所が読めず、苦戦しておりましたが無事にキャッチ出来ました。</b><div><b>本当に意外なパターンといいますか場所でした。笑<br></b><div><b><img src="/p/weiwz2vst3oakeap6bgy_480_360-045713…
釣行記 [2018年12月20日] 続きを見る
- 釣りログ 三浦半島のデカカサゴ&デカメバル (たっくん)
- <b>いやぁ、ブログを放置して早1ヶ月。</b><div><b><br></b></div><div><b>明けましておめでとう御座います。</b></div><div><b><br></b></div><div><b>何故、更新してなかったのか。</b></div><div><b><br></b></…
釣行記 [2019年2月7日] 続きを見る
- 釣りログ 三浦半島の梅雨リバーシーバス (たっくん)
- <p style="margin-bottom: 0px; font-stretch: normal; line-height: normal; font-family: " .hiragino="" kaku="" gothic="" interface";="" color:="" rgb(69,="" 69,="" 69);"=""><span style="font-family: " …
釣行記 [2018年6月28日] 続きを見る
- 釣りログ 春の冷え込みの中で狙う (たっくん)
- <div>春一番が続く三浦半島では気温と水温が下がり、釣りをするのも億劫だ。</div><div>だが、魚が釣れない訳では無い。</div><div>パターンを読み、レンジを掴めば良い。</div><div><img src="https://www.fimosw.…
釣行記 [2018年4月9日] 続きを見る
- 釣りログ ライトタックル殺し (たっくん)
- 最近、メバリングをしているとシーバス釣れる。 <div>しかも釣れるサイズも50〜70cmと中型なので、一度魚を掛けてしまうと場所が荒れるという。。。</div><div><br></div><div>シーバスは好きだが、メバリングの時…
釣行記 [2018年4月17日] 続きを見る
- 釣りログ 横須賀のサバ (たっくん)
- <font size="5">横須賀で大型のサバが釣れているらしいので行ってきた。</font><div><font color="#222222" size="5"><span style="caret-color: rgb(34, 34, 34);"><br></span></font><div><font size="5">時間帯…
釣行記 [2018年7月25日] 続きを見る
- 釣りログ ルアーで鯉 (たっくん)
- 鯰を探して開拓釣行に行ってきた。<img src="https://www.fimosw.com/p/u5w6sf9ynwzjr3djjmr6_360_480-11466f03.jpg" width="360" height="480">最初は有名な多摩川に遠征。<div>だが結果は不発。その日は坊主で終…
釣行記 [2018年4月11日] 続きを見る
- 釣りログ 三浦半島の夏シーバス (たっくん)
- 気が付けば夏も終盤。<div><br></div><div>もうそろそろ、24時間テレビがどーのこーのいう時期だ。</div><div>学生諸君、課題は終わったかね?笑</div><div><br></div><div>安心しなさい!課題なんか提出しないでも…
釣行記 [2018年8月23日] 続きを見る
- 釣りログ 東京湾の晩夏 (たっくん)
- <div>狙うのは東京湾のメーターシーバスのみ。<br></div><div><br></div><div>当たり前なのかも知れないが、難しい。</div><div><br></div><div>はぁ、九州に帰りたいわー。泣</div><div><br></div><div><br></div>…
日記/一般 [2018年9月5日] 続きを見る
- 釣りログ 三浦半島のメバル (たっくん)
- パターン。<div>それは、アングラーが魚を安定して釣るために妄想する行動論。</div><div>時、ベイト、天候、人など様々な要因が齎す影響を加味して一つ一つ地道に組み上げて行く。</div><div>だがしかし、パターン…
釣行記 [2018年4月25日] 続きを見る