検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 膝下水深のマゴチ(^^; (マグ)
<br /><br /><br /><br /><a href="https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvau5dd7kaf">遠征後</a>も<br /><br /> 近場で <br /><br /><img src="/p/pfo3xc7sejrr4im8ohz2_920_518-1f1c6c89.jpg" width="920" heigh…

日記/一般 [2016年8月8日] 続きを見る

釣りログ ボラング (マグ)
<br /><br /><br /><br /><br />フカセ釣りしている知人のコマセにボラが群がっていて、コマセ落とすとボラが狂うという状況。<br /><br />しばらく眺めていましたが、知人が納竿したので、そのポイントにフローテ…

釣行記 [2023年11月27日] 続きを見る

釣りログ 初夏のライトショアジギ (マグ)
<br /><br /><br /><br /><br />ライトショアジギの季節です。<br /><br />色んな魚を小さなメタルジグで狙えるこの季節。<br /><br />これまで、<a href="https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauttu5yo9">青物…

釣行記 [2022年6月22日] 続きを見る

釣りログ マハゼの脈釣りでランカー現る♪ (マグ)
<br /><br /><br /> 述べ竿の脈釣りは<br /><br /> 奥深く<br /><br /> おもしろいです(^^)<br /><br /><br /><br /><br /> 6.1mが<br /> 6.05mくらいになった<br /><br /><a href="https://www.fimosw.com/u/DEEPN…

釣行記 [2015年7月5日] 続きを見る

釣りログ 4月下旬の春 (マグ)
<br /><br /><br />春と言っても、3月上旬から5月下旬まで、景色が次々に変わっていくのが楽しく、ちょっと前までソメイヨシノが満開だったのに、もう葉桜。<br /><br /><br /><br /><img height="400" width="71…

日記/一般 [2023年4月28日] 続きを見る

釣りログ 釣場の友人 (マグ)
<br /><br /><br />釣場で会うアングラーの方々<br /><br />最初は顔見知り程度なのが、少しずつ話すようになり、釣場やタックルの情報交換→釣りの雑談→釣り以外の雑談をするようになると<br /><br />皆さん色んな…

釣行記 [6月23日 13:19] 続きを見る

釣りログ 漂着生物 (マグ)
<br /><br /><br /><br /><br />この日は、伊江之浦に色んな生物が漂着してました。<br /><br /><br /><br /><br /><img height="400" width="711" src="/p/x4h8iodhzvda592hk9m8_480_480-64cb7c22.jpg" alt="x4h8i…

日記/一般 [2020年6月1日] 続きを見る

釣りログ 思い出のルア⑫:サスケSF-120剛力 (マグ)
<br /><img alt="" height="144" src="/p/4nptmbdbefdpf3pknjh9-e84080a3.jpg" width="240" /><br /> 剛力(笑)<br /><br /><br /><br /><br /><br /> じゃなくて<br /><img alt="" height="320" src="/p/c6in4dpag6…

釣り具インプレ [2013年3月27日] 続きを見る

釣りログ 一面のナブラ・ボイルの正体は・・・♪ (マグ)
<br /> <br /> <br /> <br /> 夏休み<br /> 義姉ファミリーが<br /> 遊びに来て<br /> <br /> 釣り未体験の<br /> 姪っ子二人と<br /> <br /> 我が家の<br /> 長男長女連れて<br /> <br /> <br /> <…

釣行記 [2015年7月25日] 続きを見る

釣りログ 0歳青物 (マグ)
<br /><br /><br /><br />0歳青物の釣果がちらほら聞こえてくるようになってきたので、久しぶりにソルトウォーターフィッシング、笑。<br /><br />薄暮の時間帯の短時間釣行です。<br /><br />この時期の青物は飛…

釣行記 [2022年6月17日] 続きを見る