検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 『志向思考』 その2 村…
- 5. オオニベチャレンジ
- 6. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 7. 木曽三川ランカー
- 8. 魚祭2025 概要
- 9. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 10. 投げ続けた先にあるもの
タグで検索
- 釣りログ 11/11/24淡路島エギング (メバラー)
- 2週間ぶりの淡路島<br /> 今回は昼の3時半から夜までの釣り<br /> <br /> そろそろアオリも終盤なので水深のある翼港へ<br /> しかし今回も風が強い・・・<br /> ほぼ真西からの風で翼港ならなんとかなるか…
釣行記 [2011年11月24日] 続きを見る
- 釣りログ 21/3/24淡路島メバル (メバラー)
- 珍しく水木連休で散歩を任せられるので5時過ぎ出発で淡路へ<br /> しかも久しぶりに南風で富島へ行けると喜んで向かったが・・・<br /> 3メートルの予報の風が波止の上に立ってるのがやっとなほどの爆風<br /> 風…
釣行記 [2021年3月24日] 続きを見る
- 釣りログ 16/8/16淡路島アジ、ショアジギ (メバラー)
- 盆休み最終に人も減ったかな?と淡路へ<br /> まずは久しぶりの富島へアジを探して8時スタート<br /> 埋立地角から始めてみるがなかなか反応が返ってこない<br /> 流れもそれほど強くなくタイミング的にはあん…
釣行記 [2016年8月17日] 続きを見る
- 釣りログ 25/10/10淡路島アオリイカ、アジ (メバラー)
- いよいよなエギングシーズンインで金曜夕方からの釣行<br /> 本当なら岩屋か佐野へ行きたいところだがあいにくの東風で西浦へ<br /> で、西浦なら江崎の海岸かと考えたが保険的にアジも狙えたらと富島へ<br /> しか…
釣行記 [10月10日 00:00] 続きを見る
- 釣りログ 25/4/28淡路島アジ、メバル (メバラー)
- 夕方まだ明るいうちから雨上がりの佐野へ<br /> 北波止へ行くと予想通り貸し切り状態<br /> まずはマズメのアジ狙いで内側で回遊待ち<br /> 明るいうちはあかんかな?と思ったがわりと早い時間にほっとけのフォール…
釣行記 [2025年4月28日] 続きを見る
- 釣りログ 17/4/5淡路島メバル (メバラー)
- 今週はちょっと寝て2時出発<br /> 東風なので先週に続いて富島へ<br /> 3時半ごろからスタート<br /> 予測ではこの時間が最速のはずがやんわりとした流れ<br /> まずは西面異常なし、角も異常なしおまけに北…
釣行記 [2017年4月5日] 続きを見る
- 釣りログ 14/9/30淡路島エギングショアジギ (メバラー)
- 今週も岩屋へ<br /> やっぱり風がそこそこあり波も高いので埋立地へ<br /> 北風の南流れなので埋立地東面でやるがやはりアタリなし。<br /> 向かい風になるが北面に行くといつものおっさん登場<br /> 聞くと8…
釣行記 [2014年10月1日] 続きを見る
- 釣りログ 19/5/21淡路島メバル、アジ、ライトショアジギ (メバラー)
- 今週は連休で久しぶりに朝までの釣りに淡路へ8時到着<br /> まずはメバルを狙ってその後アジを探し朝はメバルを狙いつつショアジギもと欲張るつもり<br /> まずは岩屋海水浴場でメバル狙いに行ってみたが北東強風<…
釣行記 [2019年5月22日] 続きを見る
- 釣りログ 12/2/22淡路島メバル (メバラー)
- 先週調子の良かった富島でスタート<br /> 潮は下げていってるところで到着時は5分あたり。<br /> しかし風もなく釣りはしやすい。<br /> まずは埋立地北側のテトラからジグヘッドでやってみるが先週と違い<br /…
釣行記 [2012年2月22日] 続きを見る
- 釣りログ 18/12/25淡路島アジ、ライトショアジギング (メバラー)
- 今週も火曜夜から淡路へ<br /> ここ最近はまっているアジ狙いにまずは仮屋へ<br /> しかし・・・とにかく潮位が低い<br /> わかってはいたがライトで照らすと底が見えるぐらいに低く<br /> そのせいかアジの群…
釣行記 [2018年12月26日] 続きを見る



