検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 表層でハマる超スローピ…
- 5. 9時間耐久の朝
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. よく使われる言葉‥
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ 11/11/24淡路島エギング (メバラー)
- 2週間ぶりの淡路島<br /> 今回は昼の3時半から夜までの釣り<br /> <br /> そろそろアオリも終盤なので水深のある翼港へ<br /> しかし今回も風が強い・・・<br /> ほぼ真西からの風で翼港ならなんとかなるか…
釣行記 [2011年11月24日] 続きを見る
- 釣りログ 21/3/24淡路島メバル (メバラー)
- 珍しく水木連休で散歩を任せられるので5時過ぎ出発で淡路へ<br /> しかも久しぶりに南風で富島へ行けると喜んで向かったが・・・<br /> 3メートルの予報の風が波止の上に立ってるのがやっとなほどの爆風<br /> 風…
釣行記 [2021年3月24日] 続きを見る
- 釣りログ 18/12/25淡路島アジ、ライトショアジギング (メバラー)
- 今週も火曜夜から淡路へ<br /> ここ最近はまっているアジ狙いにまずは仮屋へ<br /> しかし・・・とにかく潮位が低い<br /> わかってはいたがライトで照らすと底が見えるぐらいに低く<br /> そのせいかアジの群…
釣行記 [2018年12月26日] 続きを見る
- 釣りログ 24/12/5淡路島アジ (メバラー)
- 尺アジ情報に釣られて佐野へ散歩後の釣行で8時スタート<br /> まずは前回反応があったメタルジグ+ワームで調査<br /> 流れは・・・あんまり効いてないか?<br /> で、ここでまたいつもの悪い癖でこれを粘ったのが裏…
釣行記 [2024年12月5日] 続きを見る
- 釣りログ 14/7/29淡路島アジ (メバラー)
- 先週よかったアジを求めて今週も岩屋海水浴場へ<br /> 当然先週よかった南側の石積みへ入ったがどういう訳かアタリなし。<br /> しばらく粘ったがリグを変えてもダメなので真ん中の石積みへ移動。<br /> 時折ち…
釣行記 [2014年7月30日] 続きを見る
- 釣りログ 20/7/14淡路島アジ、ライトショアジギ (メバラー)
- 2週空いて久しぶりに釣りへ<br /> メバルはもう期待できないのでアジ狙いで<br /> 夕方4時過ぎ出発で佐野へ6時半到着<br /> ここ数日豪雨が続いたので濁りが心配だったが湾内はともかく外海は大丈夫<br /> まだ…
釣行記 [2020年7月17日] 続きを見る
- 釣りログ 21/12/14淡路島アジ (メバラー)
- 冬に入って暴風と疲労とで2週休んで久しぶりの釣行<br /> まだおるかちょっと不安ながらもアジを求めて佐野へ<br /> 5時ごろ到着しいつものように護岸へと思ったら・・・まさかの通行止め<br /> 仕方なく北へ行くと…
釣行記 [2021年12月14日] 続きを見る
- 釣りログ 17/4/11淡路島メバル (メバラー)
- 連休につき夕方から淡路へ<br /> しかしながら当日は荒れ模様の天候で昼間はかなりの東風爆風<br /> 低気圧が通過して風は橋の上で南西の風3メートルぐらいか?<br /> 昼間は東風だったのでこの風なら富島の北…
釣行記 [2017年4月12日] 続きを見る
- 釣りログ 13/1/9淡路島メバル (メバラー)
- 初釣りに淡路島へ<br /> 9時半ごろ到着してまずは岩屋海水浴場の石積みへ<br /> めずらしく風もほとんどなく絶好の釣り日和<br /> 潮は北から南へけっこうな勢いで流れている状態<br /> まずは南側の石積みへ…
釣行記 [2013年1月9日] 続きを見る
- 釣りログ 15/8/25淡路島ショアジギ (メバラー)
- 火曜日に台風が通過し直後の淡路へ<br /> 通過はしたものの、出発の3時過ぎはまだ雨が残っている状態<br /> しかし淡路にくると風はまだ強いが雨は完全に上がっている。<br /> 翼港に行くと今週も車は3、4台…
釣行記 [2015年8月26日] 続きを見る