検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 『志向思考』 その2 村…
- 5. オオニベチャレンジ
- 6. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 7. 木曽三川ランカー
- 8. 魚祭2025 概要
- 9. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 10. 投げ続けた先にあるもの
タグで検索
- 釣りログ 冬のナイトヒラ トウゴロウ喰いの60size (潮フェッショナル)
- ここ最近はムツ熱も落ち着いてナイトヒラを狙い続けてました!<br /> ヒラも確実にいるんですが辺り一面ベイト、しかもベイトはトウゴロウ…これはパターンを探し当てても、それと同時にタイミングがかみ合わないと…
釣行記 [2012年11月25日] 続きを見る
- 釣りログ 最高の遊び道具 (潮フェッショナル)
- わくわくするタックル<br /> <img src="/p/9fcuyyn35guhr3zboa6o_518_920-4149238d.jpg" width="518" height="920" /><br /> を入手(PE3号200m巻き(笑))<br /> &<br /> 新旧の名作<br /> <img src="/p/o…
釣り具インプレ [2015年7月27日] 続きを見る
- 釣りログ ヒラる answer (潮フェッショナル)
- この前に『ヒラる』というログで、来月には東京に行く自分に餞別をくれた伊豆で一番世話になった、粋な兄さんへのanswer的なログを~<br /> <br /> ヒラという、なかなか飲める機会のない上等な、かつキツい中毒…
釣行記 [2013年3月7日] 続きを見る
- 釣りログ b-sweeper (潮フェッショナル)
- エフテック<br /> b-sweeper<br /> 前アイから後ろアイまで109mmの40g<br /><br /> これまた凝ってる作りの、1番好きなジグミノー (ヘビーシンキングペンシル)<br /> 遠投してスキッピングさせシイラ、青物、ソウダ…
釣り具インプレ [2023年4月26日] 続きを見る
- 釣りログ 冬の磯 初釣行 (潮フェッショナル)
- 波は良い雰囲気だったんだけどね~<br /> ベイトっ気さえあれば…<br /> <br /> <img src="/p/ignmbciwojnczfaxm9ob_518_920-a027b529.jpg" width="518" height="920" /><br /> <br /> 天気も良すぎて、気分は良いけ…
釣行記 [2017年1月10日] 続きを見る
- 釣りログ 活ベイト (潮フェッショナル)
- 玄海ルアーズ<br /> カツベイト<br /> 前アイから後ろアイまで111.5mmの42g<br /><br /> とても凝っている良いジグミノー (ヘビーシンキングペンシル)です<br /><br /> …廃盤だけどね泣<br /><br /><img alt="" hei…
釣り具インプレ [2023年4月26日] 続きを見る
- 釣りログ 冬ヒラ…我慢の釣り (潮フェッショナル)
- 前回の釣行は本命のボイルを目の前に試行錯誤するも食わせられず…<br /> 今回は前日から夕方まで天候が荒れ気味で食わせれる確率がグッと上がっている。今日はヒラ師のyutantanさんもお墨付き。<br /> ポイントに…
釣行記 [2014年11月30日] 続きを見る
- 釣りログ なつやすみのにっき (潮フェッショナル)
- きのうからなつやすみだったので、ぼろいジムニーで、もとホームへいくことにしました。<br /> とりあえずカワヒラとシイラをつるともくひょうを、おったてていきました。<br /> <br /> <img alt="" height="163…
釣行記 [2014年8月1日] 続きを見る
- 釣りログ wan hira game 4.11 #19 (潮フェッショナル)
- 例年より約1ヶ月くらい遅い湾ヒラゲームへ、だけど今日はベイトがいつものウルメ稚魚じゃなくてボラ稚魚…<br /> ウルメ稚魚だとルアーサイズじゃなくてトレースさせ間違えなければ喰ってくるので12~14センチの大…
日記/一般 [2014年4月12日] 続きを見る
- 釣りログ H24〆 (潮フェッショナル)
- <img alt="" height="360" src="/p/u463h7757ptdxudfobgg-1265df01.jpg" width="480" /><br /> 初めは何故かサラシの中からタチウオが飛び出し~<br /> <img alt="" height="338" src="/p/ddzxvweek5vcci3pu8gc-c…
日記/一般 [2012年12月31日] 続きを見る



