検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 20/8/24淡路島アジ、ライトショアジギ (メバラー)
今週は火、水の連休ながら月曜夜からの出撃<br /> まずはおかず目当ての豆アジ狙いで岩屋へ<br /> 情報がなかったので心配したら内側の波止も港内奥の常夜灯ポイントも反応なし<br /> あきらめて仮屋へ行くとコロナ…

釣行記 [2020年8月25日] 続きを見る

釣りログ 16/8/2淡路島アジ、ショアジギ (メバラー)
2週間ぶりの釣りに淡路へ<br /> まずはアジ狙いで岩屋へ<br /> 流れもあり雰囲気はあったが沸いてるのはイワシのようでアジは釣れず仮屋へ<br /> こちらも雰囲気はあったが沸いてるのはサバで3匹釣って断念<br…

釣行記 [2016年8月3日] 続きを見る

釣りログ 21/9/7淡路島アジ、ライトショアジギ (メバラー)
今週はアジが食べたかったので単休ながら火曜の夜から出発<br /> 風が南風4~5メートルの予報なので久しぶ富島富島へ<br /> まずはアジ狙いで港内の常夜灯ポイントへ<br /> 釣れても豆アジなのはわかっていたがタッ…

釣行記 [2021年9月8日] 続きを見る

釣りログ 20/5/26淡路島メバル (メバラー)
ようやく緊急事態宣言が解除され遠慮なく釣りへ<br /> 11時ごろ出発でまずは岩屋へ行き港内でちょっとアジ探し<br /> しかしメバルとガシラは来たもののアジからの反応はなく撃沈<br /> で、海水浴場へ移動しメバル…

釣行記 [2020年5月27日] 続きを見る

釣りログ 18/10/31淡路島エギング、アジング (メバラー)
今週も水、木連休で水曜午後から淡路へ<br /> 明るいうちから来たのでちょっとポイントを変えて久しぶりの釜口へ<br /> 行ってみると意外に人がいて先端は先行者あり<br /> ここは先端以外は乗りにくいテトラな…

釣行記 [2018年10月31日] 続きを見る

釣りログ 19/9/3淡路島アジ、ショアジギ (メバラー)
今週は連休ながらちょっとゆっくり10時出発で淡路へ<br /> まずはアジ狙いに岩屋へ<br /> 先週とは違い風も穏やかで釣り易い環境で11時ごろスタート<br /> まずは0.8グラムでスタートするが釣れはするもののビンゴ…

釣行記 [2019年9月4日] 続きを見る

釣りログ 17/7/25淡路島アジ、ライトショアジギ (メバラー)
先週でいちおうメバルは区切りを付けたしそろそろ夏に釣りに移行<br /> まずは調査でアジ狙いに岩屋漁港へ<br /> 日付が変わった頃に到着しまずは実績のある荷上場へ<br /> 新月大潮直後の中潮といこともあり流…

釣行記 [2017年7月26日] 続きを見る

釣りログ 19/1/15淡路島アジ、ライトショアジギング (メバラー)
今週は単休で火曜の夜から淡路へ<br /> 1時前に仮屋着でまずはアジ探しに北の岸壁へ<br /> しかし・・・<br /> 先週と違い潮位はあるもののアジのライズはなく静まり返った感じ<br /> 前回釣れた時にアジが群…

釣行記 [2019年1月16日] 続きを見る

釣りログ 20/7/29淡路島アジ、ライトショアジギ (メバラー)
今週は単休みなのでちょっと寝て水曜朝マズメ狙いで佐野へ<br /> 3時ごろ到着すると先端には先行者がおられたのでコーナーでまずはアジ狙い<br /> スタートしてしばらくはアタリもなかったがしばらくして反応があり…

釣行記 [2020年7月29日] 続きを見る

釣りログ 11/8/21淡路島ショアジギ (メバラー)
翼港か佐野新島か迷ったが翼港に車が少なかったので翼港に決定。<br /> 釣り場に行くと太刀魚狙いの人が多いみたいで南端のポイントは<br /> 先行者ありで断念。<br /> まずは港内のシーバス狙いで内側の小波止…

釣行記 [2011年8月21日] 続きを見る