検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 表層でハマる超スローピ…
- 5. 9時間耐久の朝
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. イナッコパターンでラン…
- 10. 東京湾奥の黒鯛釣り場紹…
タグで検索
- 釣りログ 21/4/27淡路島メバル (メバラー)
- 本格メバルシーズンでもあるし疲れの残る火曜の夜から淡路へ<br /> 風は南東3~4メートルの予報なので富島へ<br /> しかし・・・現地に着くと3メートルどころか7、8メートルはありそうな強風<br /> とりあえず西面…
釣行記 [2021年4月27日] 続きを見る
- 釣りログ 25/3/26淡路島メバル (メバラー)
- 色々あって2ヶ月以上ぶりの釣行<br /> 風は南東微風の予報で釣り易いが潮があまり良くない<br /> 行きたい佐野は夕方の満潮から下げに入り全体に低い感じ<br /> でも富島なら満潮が夜7時ごろなのでちょっとましか…
釣行記 [2025年3月26日] 続きを見る
- 釣りログ 13/12/24淡路島メバル (メバラー)
- 今週はそこそこの季節風があるので淡路の東浦へ<br /> まずは調査も兼ねて仮屋漁港へ<br /> 港内常夜灯まわりでアジを探したが海は完全に冬になっていてアジは居らず。<br /> 試しに大波止外向きのテトラ帯へ行…
釣行記 [2013年12月25日] 続きを見る
- 釣りログ 18/10/9淡路島ショアジギ (メバラー)
- ちょっと寝て2時起きのつもりが3時前に目が覚めて慌てて出発<br /> 時間も時間なのでショアジギ一本でまたもや佐野へ<br /> 5時ごろ到着で波止先端は先客ありで中ほどへ<br /> 日の出も遅くなりまだ暗いので…
釣行記 [2018年10月9日] 続きを見る
- 釣りログ 15/10/6淡路島エギング、ショアジギ (メバラー)
- 今週は夜から淡路へ<br /> 天気予報で北風が強い予報だったので半分あきらめムードで淡路入り<br /> しかしどういう訳か橋の上の吹き流しはわりとおだやか。<br /> そこで試しに岩屋海水浴場へ<br /> 行ってみ…
釣行記 [2015年10月7日] 続きを見る
- 釣りログ 22/12/14淡路島アジ (メバラー)
- 2週休んで久しぶりの釣行<br /> 本格的な寒さも到来し人間的には真冬の釣りに<br /> とは言え海はまだ変わってないやろうとアジ狙いに佐野へ<br /> 7時ごろ到着すると強風のためか南の波止には誰一人居らず<br /> …
釣行記 [2022年12月14日] 続きを見る
- 釣りログ 11/8/10淡路島ショアジギ (メバラー)
- 今週も翼港は満員御礼なので鵜崎へ<br /> <br /> 夜の間はバイブレーション、ジグヘッドを投げたおしたがノーバイト。<br /> 夜明けごろに睡魔に襲われて一時休憩し、明るくなりかけの頃に<br /> 目覚めて再開…
釣行記 [2011年8月10日] 続きを見る
- 釣りログ 17/2/14淡路島メバル (メバラー)
- 今週は連休なので明石一文字へ行くつもりが船が出ていなくてやむなく淡路へ<br /> 風の予報が北西なのでまたもや佐野へ<br /> いつもの朝マズメではなく夕マズメなのでちょっと期待したが・・・<br /> 結局暗く…
釣行記 [2017年2月14日] 続きを見る
- 釣りログ 12/10/31淡路島エギング (メバラー)
- 今回はブリーデンスペシメン85ディープのデビュー戦という事もあり夕方からのスタート。<br /> 場所はいつもの岩屋ながら、この日は大潮の満潮前後という状況から<br /> 海水浴場の石積みではなくコンビニ裏へ…
釣行記 [2012年10月31日] 続きを見る
- 釣りログ 19/7/2淡路島アジ、ライトショアジギ (メバラー)
- 今週は連休ながら散歩後の出発で7時半ごろ岩屋到着<br /> 時合いには間に合ったものの内外とも波止先端は先客あり<br /> しかし準備をしているうちに外の波止の団体さんが退却<br /> 先端にサビキの二人組はいるが…
釣行記 [2019年7月3日] 続きを見る