検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 6. 壁際の支配者
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ [限]昼休み釣行 (k5)
- 餌釣りのためソル友限定<br /> <br /> 最近は昼休みに手竿で脈釣りしてます。<br /> <br /> スプリットショットリグ苦手なので、練習してニンフフィッシングに活かせたらなと<br /> <br /> 今はほとんどダウ…
釣行記 [2016年6月14日] 続きを見る
- 釣りログ 4/27 ニジマス @ドブ川 (k5)
- 二度寝したら夕方だったのでドブ川へ<br /> ダムいくつもりだったのにミステイクですね~<br /> <br /> 国道の電光掲示板みたら、17時過ぎで27度あってびびりつつ<br /> <br /> <br /> 18時 水温12度<br /> …
釣行記 [2015年4月28日] 続きを見る
- 釣りログ フライフィッシングデビュー (k5)
- 先日大量のライズの中撃沈した川へ<br /> リベンジを胸に仕事帰りにやって参りました<br /> <br /> 前回と違い風が無いしそこそこバックが取れるポイントなので、絶好のフライフィッシングデビューのチャンス!<br …
釣行記 [2017年6月12日] 続きを見る
- 釣りログ [限]9月末~11月始めの湖釣り (k5)
- アップしてない間は湖でフローターで浮かんでました<br /><br /><img height="400" width="711" src="/p/oggs5gkcntfew6cbjrba_480_480-8e55829a.jpg" alt="oggs5gkcntfew6cbjrba_480_480-8e55829a.jpg" /><br /><b…
釣行記 [2019年12月1日] 続きを見る
- 釣りログ 貰い物のワームテスト (k5)
- 今日も仕事帰りにドブ川へ <br /> <br /> ここは他の川と違って余り濁ってないですね <br /> いかんせん、今時期の釣れる魚が8割ウグイ様ですが・・・ <br /> <br /> <img src="/p/77repofv7tjcb2r7raeh_920_518-05d…
釣行記 [2016年6月3日] 続きを見る
- 釣りログ 9/22,23 魚鬼退治 (k5)
- せっかくの連休だし遠出しようかなと思いつつ、何となく気乗りしないまま昼が過ぎ<br /> <br /> ネット見てたら僕の好きなバンドが23日札幌でLIVEがあるではないですか!<br /> <br /> 遠出する気力が湧き上が…
釣行記 [2015年9月27日] 続きを見る
- 釣りログ 7/16 十勝川 (k5)
- 18時45分 気温20度 水温16.5度<br /> <br /> やたら暑かったのが過ぎ去り、本日の夕方は肌寒いぐらいです<br /> <br /> <img style="width: 480px; height: 270px;" height="518" width="920" src="/p/r4h3v7…
釣行記 [2015年7月18日] 続きを見る
- 釣りログ [限]4/8 防備録 (k5)
- 音更川 <br> 士幌大橋 濁り激濃<br> 真茶色なので工事による濁りか?<br><br> 新清流橋 水温 3.5度 濁りなし<br> 寒いので下流へ戻る<br> 農家と一つ下流の橋の間で釣りガイド発見<br><br> 共和橋…
釣行記 [2018年4月9日] 続きを見る
- 釣りログ 5/4 ドブ川 (k5)
- 8時 気温25度 水温12度<br /> 釣果 ナシ<br /> <br /> 大分水温上がってきましたね!<br /> 一心不乱にルアーを投げましょう!<br /> <br /> 仕事前にちょっと寄ってみましたが、当たりなし。<br /> 餌つか…
日記/一般 [2015年5月4日] 続きを見る
- 釣りログ [限]真冬のトラウト 手竿編 (k5)
- 午前中は吹雪いてたので、昼過ぎ現地入り<br /> <br /> <img src="/p/7u8pbs6mzv8fsurgy4w7_920_518-6160814c.jpg" width="920" height="518" /><br /> <br /> まずはチェコニンフモドキで様子見・・・<br /> <br /> …
釣行記 [2016年12月18日] 続きを見る