検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 5. 『志向思考』 その2 村…
- 6. オオニベチャレンジ
- 7. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 8. 投げ続けた先にあるもの
- 9. 木曽三川ランカー
- 10. ハンプをナメられるルアー
タグで検索
- 釣りログ 12/9/26淡路島エギング、ショアジギ (メバラー)
- いよいよエギングも本格始動なので夜のうちから出発して淡路島へ<br /> まずは江崎へ向かうが平日の11時であるにもかかわらず人が多い<br /> バックポイントへ入りたかったが満車なのでその先の小場所へ<br /> …
釣行記 [2012年9月26日] 続きを見る
- 釣りログ 19/7/9淡路島いろいろ (メバラー)
- 今週も散歩後淡路へ<br /> しかしさすがにアジはもういらんらしくとにかく何か釣れれば的な釣りに<br /> で、色んな魚種の集まる場所という事で佐野へ直行<br /> ちょうど薄暗くなる7時半ごろ到着でロッドはPEスペ…
釣行記 [2019年7月9日] 続きを見る
- 釣りログ 15/8/9淡路島アジ、ライトショアジギ (メバラー)
- 盆休みに突入の最終日の夜から淡路へ<br /> まずは今回もアジ調査からスタートで岩屋へ<br /> 今回も潮位が高く最初は高いところからやっていたが次第に引いてきて先端へ<br /> 1グラムジグヘッド単体から始め…
釣行記 [2015年8月10日] 続きを見る
- 釣りログ 17/10/4淡路島エギング、ショアジギ (メバラー)
- またもや雨の後の釣行でちょっと寝てから出発<br /> しかも風が北風4メートルといやな感じ<br /> できればアオリが釣りたかったので西浦に行きたいところだが諦めて佐野へ<br /> 3時すぎに到着すると先行者ゼロ…
釣行記 [2017年10月4日] 続きを見る
- 釣りログ 18/7/10淡路島メバル、アジ、ライトショアジギ (メバラー)
- 西日本を襲った豪雨の直後の釣行<br /> ニゴリ、浮遊ゴミが心配だったが天候はよく連休なので夕方から<br /> まずは岩屋海水浴場へメバル探しに<br /> 車から確認すると南の波止の沖のブイが左へ寄っていたので…
釣行記 [2018年7月11日] 続きを見る
- 釣りログ 17/8/22淡路島アジ、ショアジギ (メバラー)
- 連休なので久しぶりに夜から釣りに出発<br /> とは言ってもゆっくりめに出てまず最初の岩屋へ10時半到着<br /> まずは海水浴場横の漁港でアジ探し<br /> で、今回からダイワのアジングロッドを使ってみる<br /…
釣行記 [2017年8月23日] 続きを見る
- 釣りログ 16/9/27淡路島エギング、ショアジギ (メバラー)
- 台風のせいで1週開いての釣り<br /> まずは解禁間近のアオリ調査に岩屋海水浴場へ<br /> 南の石積でスタートしたが流れもあまりなく反応がない<br /> しばらくやってダメなので真ん中へ行こうと歩き出すと雨が…
釣行記 [2016年9月28日] 続きを見る
- 釣りログ 12/10/9淡路島エギング、ショアジギ (メバラー)
- 今週も岩屋海水浴場の石積みへ<br /> しかしこの日の潮まわりは3時ごろからよくなりそうな感じ<br /> 到着してみると、やはり流れは南向きでアタリも返ってこない<br /> 本当に何も反応がないので一時間ほどして…
釣行記 [2012年10月9日] 続きを見る
- 釣りログ 14/8/5淡路島アジ (メバラー)
- 台風通過直後の釣行<br /> 道中の阪神高速で雨が降りだしたものの到着時は霧雨程度でなんとかスタート<br /> しかし外海はまだ荒れていて危なそうなので岩屋漁港内で<br /> 風はあるものの、ジグヘッド単体0.…
釣行記 [2014年8月6日] 続きを見る
- 釣りログ 18/9/18淡路島アジ、ショアジギ (メバラー)
- 今週は単休なので火曜の夜から淡路へ<br /> いつもより早めに出発しまずは仮屋でアジでもと向かう<br /> と、いつもの常夜灯の波止へ行くと先客どころか団体さんが<br /> ワイワイやっておられるので北側の波止…
釣行記 [2018年9月19日] 続きを見る



