検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. 止め時がわからないほど…
- 6. 表層でハマる超スローピ…
- 7. 散発的なイナっ子ボイル…
- 8. 東京湾奥の黒鯛釣り場紹…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ 今年1発目は・・ (伴天連-花田)
- <div>毎年の事ながら巷がようやく動き出した辺りでようやく休みな私(笑)</div><div><br /></div><div><br /></div><div>今年1発目の釣行は・・・ <br /></div><div><br /></div><div><br /></div><div><br />…
日記/一般 [2021年1月6日] 続きを見る
- 釣りログ ショアブルー情報 (伴天連-花田)
- せっかく釣りに来たんでデイメバの後に青物調査<img alt="" height="15" src="https://www.fimosw.com/emoji/f6c2.gif" title="" width="14" /><div><br /></div><div>メバルを釣ったエリアでブリクラスが釣れてる…
釣行記 [2019年12月2日] 続きを見る
- 釣りログ 島へ・・② (伴天連-花田)
- 次の朝・・・<div><br /></div><div>朝マズメはtict様から送ってきた謎の?プロトルアーを試してみるタックルはEXR66tのタックルのまんまでキャスト。うーむなるほどなるほど・・</div><div><br /></div><div>「ゴ…
日記/一般 [2021年11月4日] 続きを見る
- 釣りログ 真昼間だぞ? (伴天連-花田)
- メバルデイゲームで海鵜がいる場所は夜明けから1時間経つと全くアタリが無くなってしまう、海鵜が潜れるのが10分間水深20m程なのでメバルにとってはたまったものではない。おそらくシモリの奥の奥に隠れてしまうの…
釣行記 [2022年3月19日] 続きを見る
- 釣りログ Live鮎ing? (伴天連-花田)
- 鮎が解禁になり1ヶ月経つが緑川がムラがあるが釣れてるらしいので釣友のナカジュン師匠と2年ぶりに友釣りに出かける事にした・・・<div><br /></div><div>「友釣り」え?鮎ルアーじゃあないの?って声が聞こえてき…
釣行記 [7月17日 05:40] 続きを見る
- 釣りログ ビッグヒップ! (伴天連-花田)
- <div><font size="5">いきなりビッグヒップ?ってタイトルではわきゃわからんですよねww</font></div><div><font size="5"><br /></font></div><div><font size="5"><br /></font></div><div><span style="color:rg…
釣行記 [2021年3月19日] 続きを見る
- 釣りログ 瀬戸の様子見へ (伴天連-花田)
- そろそろ11月に入ったんで瀬戸エリアへ様子を見に出かけた・・まだメバルは入ってないだろうけど25前後のアジがいるだろう。プラッギングで狙う予定だ・・・<div><br /></div><div><br /></div><div>・・・・・が…
釣行記 [2021年11月7日] 続きを見る
- 釣りログ まぁ楽しいんだが・・ (伴天連-花田)
- 12月に入りメバルハイシーズンな時期なんだが・・・<div><br /></div><div>ホームの天草エリアでデイメバ調査しても・・</div><div><div><br /></div><div><img src="/p/sz986jga9wa6hp6cyckg_398_420-d39a83a2.jpg…
釣行記 [2021年12月10日] 続きを見る
- 釣りログ デイメバ開幕! (伴天連-花田)
- <div>毎年の事ながら早いとはわかってはいてもメバル探しに行かなきゃ気がすまない阿保なワタシ<img alt="" height="15" src="https://www.fimosw.com/emoji/f485.gif" title="" width="14" /></div><div><br /></d…
釣行記 [2021年11月20日] 続きを見る
- 釣りログ フッキング率UP! (伴天連-花田)
- 仕事上がりメバルプラッギングに短時間釣行<img alt="" height="15" src="https://www.fimosw.com/emoji/f68a.gif" title="" width="14" /><div><br /></div><div>もちろんまたまたビッグヒップ60HBの鮎鈎トレブル…
釣行記 [2022年1月27日] 続きを見る