検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ … (鎌海豚)
- 前回のオフショア釣行で、入魂できなかったダイワ タトゥーラTW400H、今回は確実に入魂したいので、ショアからのタコエギングにします。<br /><img alt="mcx8hndcc2749ayw3kbb-73849d9c.jpg" height="400" src="/p…
釣行記 [2021年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 新タックル導入 (鎌海豚)
- 自家用船が復活したので、オフショア用のロッドを物色。<br /> 3.3m/11ft、2.6m/8.6ftの小船なので、ロッドを多数持ち込めないので、多目的に使用できて、未体験の釣種に使用できるものを選択。<br /><br /><img al…
日記/一般 [2021年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 2021.5.3 釣行記 雷魚 (鎌海豚)
- 黄金週間中は通常より始業が早くなるので、自由時間が減りますね。<br /> おまけに、自家用船関連に作業に時間を取られ、釣行回数も激減しております。<br /><br /> 暦通りに土日休みなのですが、別の用事でつぶれ…
釣行記 [2021年5月13日] 続きを見る
- 釣りログ 2023.6.17~18釣行記 今年初の蛸 (鎌海豚)
- 自家用船1号艇でオフショア釣行の予定が乗船予定者の都合で中止となりました。<br /> ショアの単独釣行に切り替え、前回釣行はスピニングタックルを使用したので今回はベイトタックル縛りで釣行。<br /> 蛸エギング…
釣行記 [2023年6月18日] 続きを見る
- 釣りログ 2022.11.13 釣行記 ワインド (鎌海豚)
- 河口に転戦、転戦しベイトタックルによるショアジギングを継続するも無反応で終了。<br /><br /> タックル<br /><br /> タックル ロッド:アレア フィッシュマン ブリスト マリノ 106MH<br /> リール:ダイワ/…
釣行記 [2025年4月12日] 続きを見る
- 釣りログ 2021.5.23 釣行記 復活の自家用船1号艇 (鎌海豚)
- 現在迄、休日を利用して2艘ある自家用船の整備を進めていますが、1号艇カマイルカ号アキレスFMW-335+主機スズキDF2の初組み合わせで5月23日復活釣行してきました。小型船舶操縦免許、船舶検査共に不要と言う有り難…
釣行記 [2021年5月25日] 続きを見る
- 釣りログ 2021.9.12 釣行記 SLJ3戦目 (鎌海豚)
- 2週間振りに自家用船1号艇カマイルカ号でオフショア釣行、今回は前回の主機2馬力船外機スズキDF2ではなく、本来の主機15馬力船外機ホンダBF15Dを装着しての運用。船名『カマイルカ』の名に相応しく海面を高速力で移…
釣行記 [2021年9月13日] 続きを見る
- 釣りログ 2021.5.31 釣行記 蛸エギング (鎌海豚)
- 仮眠休憩の後3箇所目の漁港に転戦、どうしても新リール ダイワ タトゥーラ TW300XHLの入魂を果たしたいので、蛸エギングに移ります。<br /><br /> ヴァジュラダーナ11XHとの組み合わせは初めてですが、投げ易か…
釣行記 [2021年6月7日] 続きを見る
- 釣りログ … (鎌海豚)
- かねてから、発売を待機していた、ダイワ/グローブライド製TWSレベルワインド搭載の大型機種を左右両ハンドルで入手しました。<br /><br /> ダイワ/グローブライド製のベイトキャスティングリールとしては2010年購…
釣り具インプレ [2021年5月16日] 続きを見る
- 釣りログ 2021.7.18釣行記 佐伯市蒲江周辺遠征釣行其の1 (鎌海豚)
- 自家用船整備も1段楽したので、今夏自家用船を持参して遠征釣行<br /> 予定の大分県南部佐伯市蒲江周辺に自家用船の出船可能場所の確認と釣獲対象のハタ/グルーパーゲームの状況の下見を兼ねてショアからの遠征釣行…
釣行記 [2021年8月3日] 続きを見る