検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 3. 10年以上愛される「古典…
- 4. ニーブーツで火傷をした…
- 5. ワールドシャウラリミテ…
- 6. 新品リールを1年以上寝かし…
- 7. 【釣果に天と地の差!】…
- 8. 大会リザルト【第4回】…
- 9. シマノリールで壊れがち…
- 10. 遅い涸沼の開幕か!?
タグで検索
- 釣りログ 短い時合い (小沢隆広 )
- 前回の釣行からエリアを変えると魚のストックがどれだけ違うのかチェックしに行ってきました。<div><br></div><div><br></div><div>早いタイミングから入水できるポイントで下げ始めから入水</div><div><br></div><…
釣行記 [2018年7月24日] 続きを見る
- 釣りログ 苦手なハクパターン (小沢隆広 )
- 3月に入ってから忙しくなり、なかなか潮を選らんでの釣りができず、ひと潮に1日はバチの様子を見に行ってましたが魚数が増えず、釣れてもセイゴみたいな厳しい感じは変わらないので休みの日に苦手のデイのハクパタ…
釣行記 [2017年4月6日] 続きを見る
- 釣りログ 夏日のウェーディングゲーム (小沢隆広 )
- そういえばしばらくシーバスの顔見てないや…<div><br /><div><br /></div><div>天気予報は暑くなるみたいだし、潮回りもいいのでウェーディングゲーム</div><div><br /></div><div><br /></div><div>流れが残ってる…
釣行記 [2020年6月20日] 続きを見る
- 釣りログ 休日はダブルヘッダー (小沢隆広 )
- 3月も終盤になり川のバチパターンもそろそろ終盤。ハクも湧く頃なので調査がてら今年初のデイゲーム。<div><br></div><div><br></div><div>休日だったので気持ち早めにポイントに入り様子を見ると流れの当たらない…
釣行記 [2018年3月29日] 続きを見る
- 釣りログ 長潮デイ (小沢隆広 )
- やっと休日、一週間ぶりの釣行、長潮で南風強いけどタイミングを外さなければ魚は出せるでしょ!<br /> <br /> ということで南風が強くても釣りが成立するポイントへ<br /> <br /> 到着すると先行者2名、挨拶しに行…
釣行記 [2016年6月2日] 続きを見る
- 釣りログ ソーランシンキングペンシル いよいよ発売♪ (小沢隆広 )
- いよいよ ソーランシリーズの第3段<br /> <br /> ソーランシンキングペンシル80Sが<br /> 発売となりました。<br /> <br /> <img src="/p/8eif8z2vsdogcbueysdm_827_920-d40dfa9b.jpg" width="827" height="920" />…
釣り具インプレ [2013年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ 灼熱のデイゲーム (小沢隆広 )
- まこまこさんに誘っていただき<br /> 去年のリベンジゲーム<br /> <br /> 台風の影響は無かったものの<br /> 暑い一日のデイゲームでした。<br /> <br /> 晴天のせいか、なかなか口を使わない渋い状況の中、タイミ…
釣行記 [2014年7月13日] 続きを見る
- 釣りログ デイウェーディング (小沢隆広 )
- そろそろ良くなりそうな気がしたので河川のデイウェーディングに行ってきました。<br /> <br /> <br /> 入水できるタイミングで現着、準備して入水するも後から後続がゾクゾクと…(笑)<br /> <br /> <br /> 着いて…
釣行記 [2017年6月15日] 続きを見る
- 釣りログ Rapala Count Down Abachi (小沢隆広 )
- <br /> Count Down Abachi<br /> <br /> カウントダウンアバシ<br /> <br /> 2015 リミテッド<br /> ジャパンスペシャル チューン&カラー<br /> <img src="/p/zf5t6rtgnnfoe9stzxnh_755_920-d16c3fe6.jpg" width="…
ニュース [2015年1月29日] 続きを見る
- 釣りログ 二匹目のドジョウは??? (小沢隆広 )
- 11/10<br /> <br /> 今日から3連休<br /> <br /> 二匹目のドジョウを狙っての釣行<br /> <br /> <br /> <br /> オープンエリアでのランカー狙い雰囲気は良かったんですが<br /> <br /> 見事に撃沈(…
釣行記 [2012年11月11日] 続きを見る