検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 10/11/24鳥取メバル (メバラー)
鳥取方面ではもうアオリイカも終わりみたいなのでメバル狙いで<br /> 酒の津漁港へ行ってみたがワームにもプラグにもまったく<br /> 反応がないので網代へ大移動して真ん中の常夜灯のポイントへ。<br /> ここは…

釣行記 [2010年11月25日] 続きを見る

釣りログ 10/10/19、20鳥取エギング (メバラー)
10/19<br /> 到着後そのまま出発して田後へ<br /> 港内のいつものポイントで翌日の為にリサーチ<br /> 2時間ほどで胴長10センチほどと16センチほどのを2杯<br /> 大きい方はすぐ手前でヒットした<br …

釣行記 [2010年10月20日] 続きを見る

釣りログ 10/9/21鳥取アオリ (メバラー)
9月21日夜鳥取到着後そのまま釣りへ<br /> 本来なら翌日の夜に行くところだが、天気予報で翌日は雨の予報なので<br /> このタイミングで行ってみた。<br /> 当日は満月の大潮と条件は最高だが釣り場に選んだ…

釣行記 [2010年9月23日] 続きを見る

釣りログ 12/10/24鳥取アジング (メバラー)
今回も田後へまたもや強風だが南風なので釣りはできる感じ。<br /> 最初はエギングでアオリを狙ったがかすりもしないのでアジ狙いにチェンジ。<br /> いつもの常夜灯の波止でやると開始早々ジグヘッド単体1グラ…

釣行記 [2012年10月24日] 続きを見る

釣りログ 15/11/11鳥取アジング (メバラー)
鳥取にしてはおだやかな夜<br /> 事前情報で30センチクラスのアジが釣れているとの事で網代へ<br /> しかし、情報が回っている分人が多く真ん中の常夜灯の波止は先行者あり<br /> しかたなく港内奥の波止へ<br /…

釣行記 [2015年11月12日] 続きを見る

釣りログ 11/11/15鳥取アジ?メバル? (メバラー)
もうこの時期になると鳥取では外海でしかアオリは無理と判断して<br /> アジもしくははしりのメバル狙いで田後へ<br /> <br /> しかしヘッドライトを忘れている事に気づき、やむなく常夜灯下で<br /> しかも車…

釣行記 [2011年11月15日] 続きを見る

釣りログ 11/4/20鳥取メバル (メバラー)
網代新港の中央常夜灯の波止へ<br /> 10時すぎのスタートで始める前に先端付近の海面を観察すると<br /> 港内から外への流れがあり表層付近に3~4センチの細長い魚が<br /> 群れていてそれを捕食するライズ…

釣行記 [2011年4月20日] 続きを見る

釣りログ 16/5/2鳥取アジ (メバラー)
<div>事前情報で鳥取港や網代で30センチオーバーのアジの釣果があり網代へ<br /> ​しかしゴールデンウイークという事もあり人出が多く入られるポイントがあまりない状態。<br /> 新港の西側岸壁でスタートした…

釣行記 [2016年5月3日] 続きを見る

釣りログ 12/7/3鳥取メバル?アジ? (メバラー)
ゴールデンウィーク以来の鳥取で今回も田後へ<br /> メバルのラストチャンスのつもりで港内の常夜灯に行ったが藻も切れていて<br /> メバルからの反応はなし。<br /> 変わってアジが大量に港内に入っていてこれ…

釣行記 [2012年7月4日] 続きを見る

釣りログ その日のベイト (ヤス)
以前からコノシロも河口から汽水域に徐々に入って来ており、狙う場所を河口から汽水入り口橋脚に絞って釣行していました。他にもよく釣れる所があるみたいですが、連日連夜同じ人達が入って居るのでパスしてます。<…

日記/一般 [2019年4月29日] 続きを見る