検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 雨雲レーダーの間違った…
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ 9月の最終釣行 (小沢隆広 )
- <div>だいぶ涼しくなり、そろそろかなと思いつつ調査を重ねて、今回もウェーディングゲーム</div><div><br /></div><div>北風がちょっと強めだけどなんとかなるでしょう</div><div><br /></div><div>ボイルは出てる…
釣行記 [2020年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ 今年の新作が続々と! (小沢隆広 )
- 今年のラパラジャパンは続々と新製品が発表になります。<div><br></div><div>まず、トラベリングバッグとターポリンポーチ</div><div><br></div><div><img src="/p/9czuhcmfaerv3i9iydvx_387_480-124d5663.jpg" wid…
釣り具インプレ [2019年2月5日] 続きを見る
- 釣りログ 新しい試み (小沢隆広 )
- ラパラテスターの佐藤氏と<br /> 以前から実釣動画を撮りたいね!<br /> 話しをしており準備が整ってきたので<br /> ラパラフィールドサポーターで<br /> LONGINモニターでもあるSUGI氏と3人で<br /> テストも兼ね…
日記/一般 [2013年11月27日] 続きを見る
- 釣りログ 良型チヌが連発 (小沢隆広 )
- 連休の1日目は結構な雨で出られず、翌日は<div>雨の心配もなく午後からゆっくりとエントリー</div><div><br /></div><div><br /></div><div>緩潮の平日だけど結構アングラーが並んでますね。</div><div><br /></div…
釣行記 [2019年6月16日] 続きを見る
- 釣りログ 緩潮は早巻きで連発 (小沢隆広 )
- 仕事から帰宅、緩潮で雨後なので誰もいないだろうと思い、翌日は休みなのでちょっとだけ行ってきました。<div><br></div><div>やはり貸切♪</div><div><br></div><div>だが全然潮が動いてない…</div><div><br></div>…
釣行記 [2018年9月27日] 続きを見る
- 釣りログ 湾奥河川のアフター狙い (小沢隆広 )
- 今年はスロースタートで4度目の釣行<br /> 3度、4度と連チャンですが(笑)<br /> <br /> <br /> やっと寒気が入り冬っぽくなってきましたが風が無ければ例年よりは全然暖かいですね。<br /> <br /> <br /> 1月の始…
釣行記 [2016年1月19日] 続きを見る
- 釣りログ 梅雨入りウェーディング (小沢隆広 )
- この潮回りはもう行けないかなと思ってましたが<div>まだ休みあったのね?</div><div><br /></div><div><br /></div><div>思い切り勘違い…</div><div><br /></div><div><br /></div><div>梅雨入りと同時に再度ウェ…
釣行記 [2019年6月12日] 続きを見る
- 釣りログ バチ抜け開幕戦 (小沢隆広 )
- 2月最初の大潮回最終日<div><br></div><div>湾奥河川のバチ抜けのスタートとも言える日</div><div><br></div><div>どこでやろうかと数ヶ所見て回り、地形変化で</div><div>流れが複雑になるポイントに入る</div><di…
釣行記 [2019年2月16日] 続きを見る
- 釣りログ デイウェーディング (小沢隆広 )
- やっと釣りに行く時間ができたので<br /> 暑いですが河川のウェーディングゲーム<br /> <br /> ポイントに着くと予想以上に潮位が下がって<br /> いるので入水し、本命ポイントに直行<br /> <br /> 大潮のわりには…
釣行記 [2015年7月30日] 続きを見る
- 釣りログ ゲリラ雷雨の前に (小沢隆広 )
- 休日ので午後、昼間雨が降る予想でしたが、降る感じじゃないのでたまらず釣行<br /> <br /> <br /> ポイントに着く頃にはジアイにピッタリな潮位だが風が弱い分流れは弱めで、ちょっと遅かったかな…<br /> <br /> <…
釣行記 [2017年5月23日] 続きを見る