検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 2015年和歌山遠征春4日目 (hisack)
★2015年03月20日(金) <br /> ・潮 大潮 <br /> ・場所 周参見 <br /> ・満潮 05:58 172cm <br /> ・干潮 11:58 033cm <br /> ・満潮 18:01 177cm <br /> ・水温?℃ <br /> ・気温 18℃ <br /> ・天気  晴れ<br …

釣行記 [2015年3月20日] 続きを見る

釣りログ 2015年和歌山遠征春5日目 (hisack)
★2015年03月21日(土)<br /> ・潮 大潮<br /> ・場所 周参見<br /> ・干潮 00:14 020cm<br /> ・満潮 06:24 176cm<br /> ・干潮 12:30 024cm<br /> ・満潮 18:38 177cm<br /> ・水温?℃<br /> ・気温 17…

釣行記 [2015年3月21日] 続きを見る

釣りログ 2018年3月和歌山遠征5日目 (hisack)
<img height="1636" width="920" src="/p/4i9btd952zc2kyo9bc8m_480_480-6b6b01a3.jpg"><br><br><img height="1636" width="920" src="/p/5hkprskhkn6jpormrfhg_480_480-6993a5a7.jpg"><br><br>3時30分 起床<br><b…

釣行記 [2018年3月18日] 続きを見る

釣りログ 2016年 和歌山遠征 初春 遠征8日目 (hisack)
★2015年03月26日(土) <br /> ・潮 中潮 <br /> ・場所 串本 <br /> ・干潮 01:11 036cm <br /> ・満潮 07:16 158cm <br /> ・干潮 13:22 025cm <br /> ・満潮 19:45 156cm <br /> ・水温 17℃ <br /> ・気温 6-14℃…

釣行記 [2016年3月26日] 続きを見る

釣りログ 2015年~2020年釣行分析 (hisack)
ここ5年和歌山遠征をした結果、ある程度こうであろうと思われることをまとめておきます。<br /><br /> ・青物<br />  富田浜、吉田磯、すさみイノブターランド左側の磯<br />  ベイトがいれば、朝マズメ、日中、…

style-攻略法 [2026年6月11日] 続きを見る

釣りログ 2015年和歌山遠征 11月 8日目 (hisack)
★2015年11月07日(土) <br /> ・潮 若潮 <br /> ・場所 串本 <br /> ・満潮 03:06 135cm <br /> ・干潮 09:09 069cm <br /> ・満潮 15:19 155cm <br /> ・干潮 21:50 062cm <br /> ・水温 ?℃ <br /> ・気温 朝17℃ …

釣行記 [2015年11月7日] 続きを見る

釣りログ 和歌山遠征2016年秋5日目 (hisack)
明日の朝は一桁台でしょう!<br /> さむっ!<br /> <br /> <img src="/p/nmk2x4ehy6ezhbchdgts_360_640-9eaf8398.jpg" width="360" height="640" /><br /> <br /> 3時30分 起床<br /> <br /> さあて周参見の様子見…

釣行記 [2016年11月3日] 続きを見る

釣りログ 2016年度 釣行予定 (hisack)
皆さん、明けましておめでとうございます! <br /> <br /> さてさて今年の和歌山遠征ですが、まずは例年のごとく、 <br /> <br /> to4hiroさん、kiichiさんどこかで合流できればと思います。 <br /> 3月19日(土…

釣行記 [2016年1月2日] 続きを見る

釣りログ 2015年和歌山遠征ゴールデンウィーク6日目 (hisack)
★2015年05月04日(月) <br /> ・潮 大潮 <br /> ・場所 周参見 <br /> ・満潮 05:42 188cm <br /> ・干潮 12:17 006cm <br /> ・満潮 18:45 176cm <br /> ・水温?℃ <br /> ・気温?℃ <br /> ・天気 雨<br /> <br /…

釣行記 [2015年5月4日] 続きを見る

釣りログ 2015年和歌山遠征春移動日 (hisack)
出発は、21時を予定! <br /> ※)ETC料金の深夜割引の3割引きを狙い、0時から4時は高速道路上にいる必要があります。 <br /> <br /> それと串本まで一気に行くことを想定して、紀東から串本に向かいます。 <br /> …

釣行記 [2015年3月16日] 続きを見る